重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

名作だと思う少女漫画を教えてください。
感動できて、完結しているものがいいです。

読んだことあるのは、
・のだめカンタービレ(まだ連載してますが)
・ハチミツとクローバー
・まっすぐにいこう
・篠原千絵の本全部
・日高万里の本全部
・成田美名子の本全部
・僕の地球を守って
・ピーチガール
・赤ちゃんと撲

などです。(他にもいろいろありますが)
よろしくお願いします!!

A 回答 (13件中11~13件)

少女漫画と言えば、



・萩尾望都
「トーマの心臓」→キリスト教をモチーフにした、ギムナジウムを舞台にした少年達の話。愛や友情、許しなど、様々な心理が複雑に絡み合って、読みたびに感動します。
「ポーの一族」→少年の姿のまま成長が止まった、吸血鬼の話。
「11人いる!」→SF。宇宙大学の入試最終テストの宇宙船を舞台に、様々な星(国)の受験生が、協力したりさぐりあいながら生活する。
は名作中の名作です。特に好きなのは
「スター・レッド」→SF。超能力者の話。
「残酷な神が支配する」→義父に性的虐待を受ける少年と、義父の血の繋がった息子がその真実を知り、少年を救おうとする話。
です。
どれも説明するには中々難しいので、是非読んで欲しいです。

他には
「風と木の詩」→現在のBLのはじまりだと言われているものです。美少年と黒人のハーフの少年が、ギムナジウムで反目しあいながら惹かれあっていく話です。少年たちだけでなく、彼らの父親世代まで話がさかのぼり、その計算された時代設定は現在のBLとは全く違います。
「フラワー・オブ・ライフ」→学生が漫画を投稿したり、コミケに行ったり、文化祭を楽しんだり、日常をさらっと描いた話ですが一味違った面白さがあります。
「フルーツバスケット」→干支を使った話。可愛い絵柄なんだけど、話はとっても暗いです。人間のドロドロした感情を上手く描いてる作品です。

たくさんありますが、こんな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11人いる!とフルバとフラワー~は読んだことあります。
フルバ、大好きです!
読んだことないものが沢山なので、読んでみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/27 22:20

こんばんは。


好きな漫画がいくつかかぶっているので、回答させてくださいませ。

のだめカンタービレがお好きでしたら、同じ作者・二ノ宮知子さんの
「天才ファミリー・カンパニー」もお勧めです(少女漫画ではないかな)。
少女漫画の有名どころでは、萩尾望都さんの
「フラワー・フェスティバル」「ローマへの道」などのバレエ漫画、
「トーマの心臓」「ポーの一族」など。
いずれも古い作品ですが、名作ばかりです。
あとSFでもよろしければ、竹宮惠子さんの
「私を月まで連れてって!」とか。
由貴香織里さんや紫堂恭子さんの作品もお勧めです。

お好みに合うものがあればいいのですが……
ちなみに質問者様と好みがかぶっているのは、
のだめ、篠原千絵さん、成田美名子さん、ぼくたま、ピーチガール……です。
というか挙げたものが全体的に古いものばかりなので、
見つかるかな(--;
見つからなかったらごめんなさい……;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才ファミリー・カンパニーは最近気になっていたんです!
読んでみますね。
他にあげてくださったものも読んだことないので探してみます。
篠原千絵さん、成田美名子さんの作品いいですよね!
絵もストーリーも文句なしに大好きなんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/27 20:36

まあ、ベタですが



ベルサイユのばら  フランス革命の勉強になります
アルカサル     マニアックな、中世イベリア半島の歴史物です
修道士ファルコ  アルカサルと一部重なっている世界で、面白いです
杉浦日向子で検索して、でてくるマンガは全部いいです
神坂智子で検索して、でてくるものは全ていいです。お勧めはT.E ロレンス
坂田 靖子で検索して、でてくるものは全部いいです。
リボンの騎士 レトロですが名作です
彼方から ファンタジーです。名作です。
辺境警備 ファンタジーです
ウは宇宙船のウ SFです。短編集です。
地球へ SFの名作です
エマ  19世紀末ロンドンのメイドさん恋物語です。
はいからさんが通る 大正日本のラブストーリー 名作です
キャンディ・キャンディ これもいいです
西洋骨董洋菓子店 BLですが、大変な名作です

まだまだあると思いますが、とりあえずこの位で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベルばらとはいからさんと西洋~は読んだことあります。
おもしろかったです。
他のは読んだことないので、読んでみますね。
たくさんあげてくださってありがとうございます!

お礼日時:2008/07/27 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!