重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来年の今頃、カトマンズへ行きます。

自分なりに検索してみましたが、どう検索したら目的の情報にヒットするかいまいち分からず、新たな質問をさせて頂きます。

現地では知人宅に泊まるので、宿泊費用は「0円」とすると、往復(名古屋~カトマンズ)旅費・現地での食費・交通費・などなど・・・費用はどのくらいを準備すれば良いでしょうか。

また、現地の「食」は安全ですか?
何か「コレは持っていった方が良い!」という物があったり、知っておいた方が良いことなどあれば、是非!是非!何でも教えてください。

※海外旅行は初めてです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は近々ネパールに行く者です。(10日間)
初めてなので楽しみです!

私はネパール人のパートナーがいますので、そちらの家に泊まる予定なのですが、5万くらい用意する予定です。
現金は最低限にして、国際キャッシュカードで現地引き出しをしようと思っています。手数料も両替するのと同じくらいですし。
現地のATMは
http://www.lirung.com/infofile2/file020ATM/
ここで位置が調べられます。

飛行機代が高かった!!
名古屋じゃなくて申し訳ないですが、成田~カトマンズ今年9月出発のタイ航空で、9万円ちょっとでした。
燃油チャージが往復4万くらいで、全部で14万です。
他の友人たちも、だいたいいつも13万くらいかかると言ってます。
タイ航空だと1泊バンコクで泊まらなきゃなんないので、宿泊代もかかりますし。
燃油代も値上がりしてますしね。
香港経由のキャセイパシフィックや、ソウル経由の大韓航空が安いみたいです(キャセイは燃油代も安い!)
ただ、いつも激込みのようなので、早めにチケット手配してくださいね。

現地物価は安いみたいですね。
ただし、最近世界的にもそうですが、ネパールでもインフレが激しいようなので、1年後だったら物価も変わっていると思いますよ。

現地交通費は…ポカラなどに行く国内線の飛行機代は世界的な価格の水準くらいですよ(片道100USドル程度)
ポカラ空港が工事中なので、飛行機が使えるか不明ですが…。
ポカラ行きツーリストバスは18USドルだそうです。
(現地バスは運転が荒いらしいので、ツーリストバスのがいいかと…知人で、ネパールの山道で交通事故にあって亡くなった方もいます。うちのパートナーいわく、「ツーリストバスが事故に遭ったって聞いたことがない」そうです)
ホテルは100円くらいから結構キレイなのがあるみたいです。

うちのネパール人は、「最近日本人のツーリストは現地のネパール人も行かないような安くて汚い店で食べているから危ない」と言っています。
ネパール=安い!と思いがちですが、それでも相場はあるのでお店選びには気をつけたほうがいいみたいです。
こないだの冬、日本在住暦10年のネパール人の友人が帰国したとき、モモ(ネパール式餃子)のお店であたっておなか壊したらしいですから。。。。。

私は旅行に向けてネパール語を特訓中です。
発音が難しいですが、文法は日本語と同じなので楽ですよ。
http://www.yubisashi.com/books/country.asp?nid=113
こんな本もあれば話題になるかも?

あと、現地に住んでいる日本人の方のブログも参考になります。
http://dailynepal.blogspot.com/
この方は旅行会社も経営されているそうで、交通機関情報や治安情報もまめに載せてらっしゃいます。

子供のいるご家庭なら、ネパールでもポケモンを放送してるらしいので(インド語で)、ポケモンとかキティちゃんとかそういうものをプレゼントしても喜ばれるかも?
「メイドインジャパン」が大好きらしいので、おみやげ選びもプレッシャーです…(日本でもなかなか日本製のものってないですよね?)

あと、忘れちゃいけないもの…自戒も込めて書くと、ビザ用の証明写真でしょうか?
ちなみにネパールでは証明写真がすごく安く撮れるらしいので、私もまとめて撮ってくる予定です(笑)
うちのパートナーはネパールで撮影した写真使って日本の身分証明書とか作ってますが、問題ないですよー。

では、よい旅を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地ATMの場所が分かるなんて・・・ネットの便利さは脅威ですね。
本当に参考になります。

兄嫁の父上にあたる方が、ネパールで支援活動をしています。
現地でたった一人で頑張っているお父上に、いろいろ学びたい!また父上の熱い思いの原動力になっているものが何か、身近で感じたいとたいと思い、来年のネパール行きを決めました。
父上が支援している「ラムチェ」という村へ行くつもりです。
(カトマンズから、バスで数時間移動し、更に3時間山登りをすると辿り着くところです。)

1年という時間があるので、いろいろと情報を収集したいと思います。

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/01 20:05

まずはHISで目安をつけてみましょう。


何日滞在するのかにもよりますが、短期旅行なら
だいたい10-15万円くらいで、サーチャージは別です。
http://e.his-j.com/shop/air/voyage_list/02A_10/K …

ネパールの物価は東南アジアなどと比べても安く、
宿泊費現地の交通費を含めても月に10万円もあればお釣りがきます。
その気になれば2万円くらいでもゆうゆう暮らせるでしょう。

ただ、観光したり飛行機に乗ると途端に物価はあがりますから、
要注意です。まあ、個人でトレッキングパーミットをとって、
自分で勝手に歩く分には、カトマンズで暮らすのと変わりません。
(パーミットは高いですが)

>現地の「食」は安全ですか?

昔昔の話ですが、私はカトマンズで赤痢にやられて入院しました。
むごい病気はともかく、たいていの人は水があわないので腹を壊します。
衛生状態は良いとはいいきれません。

>何か「コレは持っていった方が良い!」

虫歯の痛み止め代わりに正露丸

生活雑貨は日本の10分の1くらいの物価で現地でなんでも買えるはずです。

せっかくのネパールですから、宿泊代をけちることを考えないで、
最初のチケットでポカラまで買って、ポカラで1週間くらい滞在しましょう。
昔は無料でカトマンズ-ポカラ便はついていたのですが。今は知りません。
ヒマラヤが格別に綺麗です。http://itotai.cool.ne.jp/pokara.html
バスでもいけますが、飛行機がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての海外なので、何も分からなくて不安でした。
いろいろ教えて頂き、感謝しています。

宿泊代はケチったワケじゃなく・・・
現地在住の知人(兄嫁の父上)のお宅に泊めてもらいます。
今回は旅行という楽しい感じではなく、人生勉強の様な形でお邪魔するので、観光にはいけないと思いますが、いつか観光でも行ってみたいです。

貴重なお話し、ありがとうございました。
「正露丸!」覚えておきます^^

お礼日時:2008/08/01 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!