dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの集計について教えて下さい。
○や×といった図形の集計は出来るのでしょうか?
どなたか解る方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ


○や×がテキストデータであれば集計できます。
 A列
 ◎
 ◎
 ○
 ○
 △
 ×
 ×
 ×
 ×
 ×

A列に○や×が複数あるとして、集計セルには
=COUNTIF(A1:A10,"○")
と入力すると、○の個数をカウントしてくれます。
いくつかの種類のデータをカウントして表示するには
=CONCATENATE("○の数は",COUNTIF(A1:A10,"○")," △の数は",COUNTIF(A1:A10,"△")," ◎の数は",COUNTIF(A1:A10,"◎")," ×の数は",COUNTIF(A1:A10,"×"),"です。")
と入力すると、結果は
「○の数は2 △の数は1 ◎の数は2 ×の数は5です。」
となります。
オートシェイプのカウントのことでしたら、これは勘違い回答です。
すみません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有り難うございます。
まさにこんなことでさ迷ってました。
エクセルほぼ素人でして、詳しい説明非常にわかりやすかったです。
助かりました。

お礼日時:2008/07/31 15:06

集計とは、『○や×の数を数える』や、『IFの条件として利用する』と言うことでよろしいのでしょうか?


もしそうだとすれば、集計は可能です。
集計項目として指定する部分に『""(キーボードの2のボタン)』で○や×を囲うことで行えます。
例えば、『"○"』や『"×"』と言った具合です。


・・・・・こんなんで合ってるんでしょうか?
主旨が違ってたらごめんなさい∵
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あってます。
有り難うございました。
なるほど、、理解出来ました。

お礼日時:2008/07/31 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています