重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、2台のパソコンがあり、
1台(win2000)は正常にインターネット接続ができているのですが、
もう1台(XP)はインターネットができない状態です。
どうすれば2台ともインターネットができるようになるのかご指導ください。

プロバイダはYAHOO!BBで使っているモデムはTrio3Gplusというものです。
PC2台とも有線LANで繋いでいます。
XPのPCは以前から使っていて、そこに2000のPCが加わったのですが、
2台同時に繋ぐ前まではXPのPCでも、同モデムで正常にインターネットができていました。

IEを起動するとウィンドの下に「サイト 127.0.0.1 に接続します」と表示され、
次いで「ページが表示できません」という画面が出てきてしまい
インターネットをすることができない、という状態です。

また、モデムのランプも2台とも正常に点灯していて、
電源、リンク、BBフォンのランプも点灯しています。

モデムの電源のON、OFFは試してみました。
YAHOO!のサポートにも電話しましたが、
この状態で繋がらないのはモデム側ではなくPCの設定の問題では?
とのことでした。
(以前から特に設定をいじったりはしていないはずです)

PC(XP)で【ローカルエリア接続の状態】の【全般】というのを見てみると、

接続
 状態-接続
 速度-100.0Mbps
動作状況
 送信98 受信9

となっています。

どうすれば良いかご教示ください。
また、情報に不足がありましたら、ご指摘ください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1、NATは有効に設定されておりますでしょうか。


  https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf …
2、Ano2さんのように、ipconfig /allを打って、表示されたIP addressに
  pingを打ってみてOKかどうか。
  (例)ping 192.168.11.x
 NGだとPCの設定、ネットワークアダプタのドライバ不良、LANケーブル不良   等が考えられます。
3、XP1台のみの接続ではどの様な具合でしょうか。

この回答への補足

ご回答をいただき有難うございます。

1.NATの設定は初めから有効になっていました。
  念のため一度無効にしてから有効に戻してみましたが変化はありませんでした。

2.pingを打ってみましたが、
  Min=0ms Max=0ms Ave=0ms
  という数値でした。これはNGという理解でよろしいでしょうか。

  PC設定、ネットワークアダブタのドライバ不良。
  ↑ここを詳しく調べてみたいと思います。
  ご助言いただける個所がありましたら宜しくお願いいたします。
  LANケーブルは、現在ネットと繋がっているものと交換してみましたが、やはり駄目でした。

3.XP1台のみでもやはり繋がりません。
  2000の方は1台繋ぎでも2台繋ぎでも変わらず繋がります。

補足日時:2008/08/04 21:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

無事解決し、2台ともインターネットに繋がるようになりましたので、
報告させていただきます。
XPの設定の問題だったようです。

http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc …
↑YAHOO!BBのサポートページ
【ランプは正常ですが、インターネット接続ができない場合どうしたらいいですか?】

【6. Internet Explorerの設定を見直す】

【プロキシ設定を確認する】(IE6)

で、案内に従いチェックを外すことによりインターネットに繋がるようになりました。

お礼日時:2008/08/06 16:44

原因し考えられるのは、使用している機器がモデムと言うことです。


通常、1台のパソコンに1台のモデムです。
そして、パソコンにグローバルIPアドレスがひとつ割り当てられます。プロバイダーのルータから貰います。固定IPアドレスの場合は、プロバイダーの認証サーバから払い出されます。
おそらくDHCPでIPアドレスを貰う設定になっていると思います。
DOS画面で、コマンドipconfig /allを打って見てください。
XP側には、グローバルIPアドレスが割り当てられていないと思います。
ちなみに、127.0.0.1はパソコンが持っているローカルホストアドレスです。
接続しているもうひとつのポートが、パソコン用ですか。どうもこの辺がおかしいような気がします。複数台接続する時はルータを使います。
1台づつで接続できるようでしたら、おそらくログイン・パスワードがおなじで2台目は、プロバイダーの認証サーバが二重ログインということで拒否しています。
あとは、XPのウィルスソフトのファイヤーウールが悪さしている可能性もあります。

この回答への補足

ご回答をいただき有難うございます。

XPでipconfig/all を打って出てきた項目の中の【IP Address】には数値が記載されていました。
これがグローバルIPアドレスが割り当てられているということでしょうか?

モデム(Trio3Gplus)のLANポートは4つ(パソコン1~4)あり、
サポセンの話ですと、通常はLANで繋ぐだけで複数台インターネットが可能とのことです。
(接続ポートを間違えているということはないです)

1台づつなら接続できるということもなく、
どのポートで試しても、2000では繋がるがXPでは繋がらないという状況です。
XPのセキュリティソフトのアンインストール、
及びWindowsファイアーウォールの無効も試してみましたが変化はありませんでした。

さらにご指摘いただける点がございましたら、宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/08/04 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

無事解決し、2台ともインターネットに繋がるようになりましたので、
報告させていただきます。
XPの設定の問題だったようです。

http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc …
↑YAHOO!BBのサポートページ
【ランプは正常ですが、インターネット接続ができない場合どうしたらいいですか?】

【6. Internet Explorerの設定を見直す】

【プロキシ設定を確認する】(IE6)

で、案内に従いチェックを外すことによりインターネットに繋がるようになりました。

お礼日時:2008/08/06 16:42

インターネットの接続を確立してください。



1:ネットワーク接続を開く
2:新しい接続を作成する。
3:ホームネットワークや~を選ぶ

これでどうでしょう?

この回答への補足

早速回答をいただき有難うございます。

XPのPCで、3.ホームネットワークや~ からのウィザードを完了し再起動。
再びネットワーク接続を見ますと【インターネットゲートウェイ】というのができていまして、
さらに【インターネット接続の状態】を見ると、

インターネットゲートウェイ
 状態:接続
動作状況
 インターネットゲートウェイもマイコンピュータもパケットの?数字が動いている

という状態で一見ホームネットワークは機能しているように見えます。
しかし、いざIEを立ち上げると先ほどまでと状況は変わらず、
インターネットができない状態です。

ただ、XPで作成したネットワークセットアップ(ウィザード)ディスクが
2000では使用できず、ネットワークの確立が最後までできていないのでは?
と考え、

http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU200 …
ここを参考にしてやってみましたが、最後の再起動が出てこず、
きちんと完了したかは分からない状況です。

再びではありますが、間違っている点等ありましたらご教示ください。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/08/01 23:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

無事解決し、2台ともインターネットに繋がるようになりましたので、
報告させていただきます。
XPの設定の問題だったようです。

http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc …
↑YAHOO!BBのサポートページ
【ランプは正常ですが、インターネット接続ができない場合どうしたらいいですか?】

【6. Internet Explorerの設定を見直す】

【プロキシ設定を確認する】(IE6)

で、案内に従いチェックを外すことによりインターネットに繋がるようになりました。

お礼日時:2008/08/06 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!