
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足に対しての回答です。
ADSL 12Mなら大手プロバイダの速度はそれほど問題にならないと思います。安定度ならASAHIですが。
12Mの場合には、古いタイプのモデムを提供されると思います。
NECATモデムなら問題ありませんが欠陥の多い富士通モデムが届いたりすると・・・。
可能ならば、モデムはどこのメーカーか確認した方が良いでしょう。
回答、ありがとうございます。
これまでのアドバイスを参考に色々検討した結果、
OCN,ASAHI のどちらでもなく、So-net に決めました。
OCNは料金で却下,ASAHIはモデムに問題があるようなので、
ASAHIと料金,サービスがほぼ同等の So-net にしました。
*モデムの確認をした所、OCN,ASAHI,So-net とも 富士通なのですが、
So-netのモデムのほうがまだ ASAHI よりはましなようなので・・。
これまで色々とアドバイス下さり、本当にありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
サポートを要求するならOCNでしょう。
新規加入だと、駆けつけサポートもあるようですから。
また、慣れてきたら乗り換えるのも一つの手です。
ASAHIネットは、どちらかというと上級者向けのプロバイダという位
置づけとなると思います。
そもそもASAHIネットは、快適な接続環境を提供するこことに徹して
いるプロバイダであり、スピード、安定性、価格ではこちらをお勧め
します。
経営も非常に堅実で、安心して利用できると思います。
加入者の退会率もかなり低いようです。
参考URL:http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061220/25 …
回答、ありがとうございます。
アドバイスを参考に料金等も考慮した結果、OCNは却下、
ASAHIにしようと思っていたのですが、モデムに問題があるようで、
結局 ASAHIとほぼ同じ料金とサービスの So-net に決めました。
とりあえず一段落です。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
速度的ならASAHIでしょうが、誤差範囲かも。
むしろ、届くモデムが旧型の酷いのにあたると・・・。
ASAHIの接続サポートは無いに等しいので注意が必要です。単にサポートの人が少ないので繋がらないだけですが。
事務系は接続と比べると繋がりやすい(20~30分)。
サポートが要らない人にはお勧めですよ。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
<速度的ならASAHIでしょうが、誤差範囲かも。
すいません、誤差範囲といいますと・・?
<むしろ、届くモデムが旧型の酷いのにあたると・・・。
ASAHIのモデムは旧型ということでしょうか?
回答、ありがとうございます。
ASAHIはサポートがダメですか。
パソコンには詳しくなく、サポートは必要なので、コレはかなりのマイナスですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- OCNモバイルONE OCN モバイル ONE 設定ができずネットに繋がりません サポートは電話だけでしょうか? 7 2023/01/21 09:28
- その他(インターネット接続・インフラ) スマホとパソコンを使ったテザリングについて 1 2022/09/23 23:20
- OCNモバイルONE OCNでのAPN設定のやり方を教えてください。 3 2023/05/30 15:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPO Reno5 A(SIMフリー版)simカードをいれても使用出来ない 7 2022/12/15 20:22
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- FTTH・光回線 インターネット回線について質問です 1 2022/04/23 06:10
- OCN光 ルータ調子悪いみたい 3 2023/01/16 19:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホを2台持ちたく、探しています。 また、通信費を節約したいです。 iPhone12を使っています 3 2022/12/11 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
J:COM160Mのモデムの騒音は
-
ADSL速度がどんどん落ちていきます
-
livedoorのダイヤルアップ接続...
-
パソコンを二台ネット接続
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
モデムについて
-
プロバイダによってなんかへん?
-
一家にモデム2台で接続??
-
インターネット接続が確立でき...
-
ネットワーク初級者です。YAMAH...
-
インターネットの接続の問題
-
ODNのADSL・・Yahoo! BB?
-
パソコンmeの電話回線、モデム...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ADSL乗り換えの際、ダイヤルア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
一家にモデム2台で接続??
-
再起動しないと繋がらない!
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
モデムを増やす
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ASAHIネットとOCN
-
ADSLにしたいのですが・・・。
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
Yahoo!BBの無線LAN接続の件
-
ネット回線に詳しい方
-
この配線であってますか?
-
ルーターとスイッチングハブ
-
ネットにつながらなくなります
-
モデムとアース線の接続について
-
接続できない!?
-
LANケーブルを差し替えるだけで...
-
インターネット接続が確立でき...
-
ADSLモデム + ルーターでのイ...
おすすめ情報