
フレッツADSLです。他のPCだと速度が800Kbpsなのに自分のPCだと64Kbps。NTTが速度調整に来てくれて環境をみてくれたのですが特に問題は見当たりませんでした。OSの再セットアップをしてみたところ速度が復活したので喜んでいたのが2週間前。それからまた落ちていき、気づいたらまた64Kbpsくらいに戻ってしましました。どうやらうちのPCに原因があるようなのですが、その2週間の間になにをしたのかと言われると・・・。新しくフリーソフトを入れたりしたことくらいしか思いつきません。とりあえずスキャンディスクとデフラグをしましたが無意味でした。また再セットアップするのは構わないのですが、またすぐに速度が落ちることも考えられますので、どなたか原因を教えてもらえませんか。お願いします!ノートPCでLANカード10BASE-T接続。OSはWIN98SE。そう言えば最近フリーズすることが多いのも関係あるのでしょうか?メモリは192です。常駐ソフトはFAIRWALLが1つ。共有ファイルのWINMXって原因になるのかな・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分も最初 66k~ピークで 170K 位でした。
NTTに電話し対策を聞きましたがはっきりせず、「モデムまではノイズもなく問題ない。」「『フレッツ接続ツール』の再インストール」を勧められました。
(余りにも遅いせいか、NTT担当者も親切に何回か連絡してくれました)
何回か接続ツールを再インストールを繰り返したら、正常になりました。
原因は不明ですが、約一月経過後の現在は、ほぼ 1.2M で安定しています。
「MTUの最適化」等の速度改善のやり方はありますが、あまりにも接続速度が遅いので、とりあえず『フレッツ接続ツール』の再インストールを勧めます。
なお、当方環境は FMV ME4/5353,Win98SE,メモリー:189MB(現在256MB),常駐ソフト:Norton SystemWorks 2001,同 Internet Security,TClock,めもりーくりーな 等、
>新しくフリーソフトを入れたりしたことくらいしか - 何を導入してからですか?
>最近フリーズすることが多い - 考えられる原因はありますか?
ノートPC、LANカードの機種は? が、判った方が皆さん回答しやすいと思います。
参考URL:http://webclub.kcom.ne.jp/tm/ogata/adsl/
接続ツールとLANカードの再インストールは何回も試してみましたが効果はありませんでした。MTUの調整ですんなり速度が戻ったのでしばらくこのままで様子を見るつもりです。
新しく入れたフリーソフトはMP3JETAUDIOやWINAMPなどの音楽再生ものや、共有ファイルのWINMXその他解凍圧縮ソフトなどです。
なおPCはNECのLavieUL45L/3、LANカードはエレコムのLaneedLD-CDSです。
バッファローのカードでもフリーズは同じでした。
フリーズに関してはCTAKEというソフトを友人から紹介してもらったので、今後試してみようかと思っています。ノートンのシステムワークスも導入を考えていたことろです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いちばん簡単な対処法ですが,モデムの電源をいったん切ってみていただけますでしょうか?。
再度モデムを立ち上げたあとに通信速度が元に戻るという事例はあるようです。その他にはレジストリーを書き換えるソフトの存在も考えられます。
私は使った事がないのですが,Dr.TCPというソフトでレジストリーの値を直したりできるようです。
ありがとうございます。モデムの電源は何度か試してみましたが効果は見られませんでした。MTUの調整でレジストリの書き換えをやってみるとすんなり現在は860Kbpsに戻ることができました。何かのソフトで書き換えられたということなのでしょうか。。いずれにしてもこのまましばらく様子を見ようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
J:COM160Mのモデムの騒音は
-
ADSL速度がどんどん落ちていきます
-
livedoorのダイヤルアップ接続...
-
パソコンを二台ネット接続
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
モデムについて
-
プロバイダによってなんかへん?
-
一家にモデム2台で接続??
-
インターネット接続が確立でき...
-
ネットワーク初級者です。YAMAH...
-
インターネットの接続の問題
-
ODNのADSL・・Yahoo! BB?
-
パソコンmeの電話回線、モデム...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ADSL乗り換えの際、ダイヤルア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
一家にモデム2台で接続??
-
再起動しないと繋がらない!
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
モデムを増やす
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ASAHIネットとOCN
-
ADSLにしたいのですが・・・。
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
Yahoo!BBの無線LAN接続の件
-
ネット回線に詳しい方
-
この配線であってますか?
-
ルーターとスイッチングハブ
-
ネットにつながらなくなります
-
モデムとアース線の接続について
-
接続できない!?
-
LANケーブルを差し替えるだけで...
-
インターネット接続が確立でき...
-
ADSLモデム + ルーターでのイ...
おすすめ情報