
メタリックからHi-hoへの乗り換えに際して、Hi-ho接続完了までのブランク期間に、ダイヤルアップ接続(freeserve)しようと考えているのですが、PC自体の方にモジュラーケーブルを接続する部分がなく、どうしたものか考えあぐねています。
現在使用中のPCは、ADSLでしか接続したことがありません。
「ネットワークの設定」にはダイヤルアップアダプタはあるのですが、PC自体には、ADSLモデムを接続するための、モジュラーケーブルよりも一回り大きい差込口しかみあたらず、ダイヤルアップ接続のための設定を完了させて、接続しようとしても「ポートはハードウェアエラーのため切断されました」と出てきてしまいます。
このPCでは無理なのかもしれない。。。と思いつつ、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたく、投稿する次第です。
よろしくお願いします。
ちなみに、windows meです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モジュラーの差込口がないということは、モデムを内蔵していないと言うことだと思います。
すなわち、外付けのアナログモデムを購入しない限りダイヤルアップでは接続できないと思います。
すでにメタリックは解約してしまいましたか?
若しくは解約の申し込みをしてしまいましたか?
まだでしたら、先に乗り換え先の申し込みをして机上NG(他社DSL使用中)を出しましょう。そうすれば時間はかかりますが同日工事も可能です。
早々のご回答、ありがとうございました。
同日工事も可能、ということにつきましては、本当にありがたい情報でした。
メタリックはまだ解約していない状態でして、乗り換え完了の希望日時までも、あと2週間強ありますので早めにやれるだけの事をしてみようと思います。
本当にありがとうございました!
どのサイトを見ても「いったん解約してからの申し込み。。。」とあったので、とてもありがたい情報でした。
No.3
- 回答日時:
型番が書かれていないので断定は出来ませんが、モデムが内蔵されていない以上、ダイヤル
アップは不可能です。
アナログモデムを購入するしかありませんね。ノートであればPCカードタイプ、デスクトップ
であればPCI接続のものが安いでしょう。
中古や在庫処理分であれば捨て値で売っていたりします。
ただ、乗り換え期間中のみ試用する
のであればちょっともったいないですね。
早々にありがとうございました。
やっぱり!!!という感じです(^^ゞ
これで未練なく(?)同日工事ができることを祈りつつ、ダイヤルアップ接続の方法をあきらめることができました。。。
とはいえ、アクシデントが起こったときのために、安いものを見つけたら購入しておこうかなあ、とも思いますし、参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
COM1ポートがあれば、ジャンク品でアナログモデムが多数販売されています。
大型家電品店でもまだ在庫があるかもしれません。
デスクトップPCならPCI接続のモデムがあります。
いずれも5千円以内で購入可能。
早々に回答いただき、ありがとうございました。
乗り換えのブランク期間は2週間ほどと見積もっていましたので、ダイヤルアップ接続のためだけに\5000は必要なことを知り、「。。。やめよう」とあきらめがつきました(・・;)
「同日工事」を目指してあれこれあがいてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ダイヤルアップ 光回線ですがダイヤルアップでの設定ニ付いて? 8 2022/05/05 17:26
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- FTTH・光回線 光回線に変えましたが? 6 2022/04/16 09:16
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
J:COM160Mのモデムの騒音は
-
ADSL速度がどんどん落ちていきます
-
livedoorのダイヤルアップ接続...
-
パソコンを二台ネット接続
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
モデムについて
-
プロバイダによってなんかへん?
-
一家にモデム2台で接続??
-
インターネット接続が確立でき...
-
ネットワーク初級者です。YAMAH...
-
インターネットの接続の問題
-
ODNのADSL・・Yahoo! BB?
-
パソコンmeの電話回線、モデム...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ADSL乗り換えの際、ダイヤルア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
一家にモデム2台で接続??
-
再起動しないと繋がらない!
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
モデムを増やす
-
YahooBBでIPアドレスを変える...
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
ASAHIネットとOCN
-
ADSLにしたいのですが・・・。
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
Yahoo!BBの無線LAN接続の件
-
ネット回線に詳しい方
-
この配線であってますか?
-
ルーターとスイッチングハブ
-
ネットにつながらなくなります
-
モデムとアース線の接続について
-
接続できない!?
-
LANケーブルを差し替えるだけで...
-
インターネット接続が確立でき...
-
ADSLモデム + ルーターでのイ...
おすすめ情報