![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「スタート」「設定」「ネットワークとインターネット」「ダイヤルアップ」「新しい接続を設定する」「インターネットに接続します」「次へ」
「ブロードバンド(PPPoE)」(ユーザー名IDとパスワードが必要なDSL/ケーブルを使って接続する)インターネット サービス プロバイダー(ISP)情報の入力画面で、各項目を(パスワードを表示する」にチェック、「このパスワードを記憶する」にチェックし、接続名は「OCN」と入力)入力し「接続」テストが始まるので待つ。「インターネットへの接続を使用する準備ができました」「閉じる」。(Windows 10ですがWindows 11も同じはず)
No.8
- 回答日時:
ダイヤルアップでの接続とあるのですが、プロバイダというかNTTからルーター機能が付いたホームゲートウェイと呼ばれる機器が提供されていないのでしょうか。
通常は、ホームゲートウェイのルーターに接続して、プロバイダの接続するIDとパスワードをルーターに記憶することで、いつでもインターネットに接続できるようにします。
ダイヤルアップが必要となるのは、光ケーブルにONUと呼ばれるモデムみたいな物と、PCをLANケーブルで接続する場合です。
Windowsのインターネットの接続で、接続するプロバイダ名とプロバイダ用のIDを登録します。その際に、パスワードを記憶することができます。
デフォルトというか、パスワードを記入しただけでは、記憶しません。
--> □このパスワードを記憶する
ここで、□の中にチェックを入れる必要があります。
まあ、トライしてみてください。
No.7
- 回答日時:
ブラウザを開いてURLに「192.168.1.1」と入力すると設定画面でませんか?
もし出ないなら
・有線LANケーブルでPCとルーターをつなげてください
・それでもダメならOCNへ問い合わせしてください。
No.6
- 回答日時:
2022年2月28日をもちまして、サービス提供を終了、とありました。
(NO4と同じ)有り難う御座いました。勉強に成りました。
当方に届きました接続機材は(ONU/VDSL装置(回線終端装置)有線です。
書類には設定ガイドと有り
https://s.ocn.jp/kantan_setにアクセスし画面の指示に従って
設定を完了させてください。
(インターネットが繋がらなくともアクセスできます。)と
有りますが当方のPCではアクセス出来ませんでした。
問い合わせても設定のURLだけが送られて来ます。
4月に開設しましたがいまだにネットが繋がりません
No.4
- 回答日時:
2022年2月28日をもってサービス提供が終了しています。
有り難う御座いました。勉強に成りました。
当方に届きました接続機材は(ONU/VDSL装置(回線終端装置)有線です。
書類には設定ガイドと有り
https://s.ocn.jp/kantan_setにアクセスし画面の指示に従って
設定を完了させてください。
(インターネットが繋がらなくともアクセスできます。)と
有りますが当方のPCではアクセス出来ませんでした。
問い合わせても設定のURLだけが送られて来ます。
4月に開設しましたがいまだにネットが繋がりません
No.3
- 回答日時:
パソコンがダイヤルアップ用モデムを経由して電話線に接続されていないからではないでしょうか。
有り難う御座いました。勉強に成りました。
当方に届きました接続機材は(ONU/VDSL装置(回線終端装置)有線です。
書類には設定ガイドと有り
https://s.ocn.jp/kantan_setにアクセスし画面の指示に従って
設定を完了させてください。
(インターネットが繋がらなくともアクセスできます。)と
有りますが当方のPCではアクセス出来ませんでした。
問い合わせても設定のURLだけが送られて来ます。
4月に開設しましたがいまだにネットが繋がりません
No.2
- 回答日時:
ダイアルアップ接続は通常、使いません。
通常はルータの設定画面を開いて、そこに設定をします。
一度設定してしまえば、何度も入力する手間が省けます。
有り難う御座いました。勉強に成りました。
当方に届きました接続機材は(ONU/VDSL装置(回線終端装置)有線です。
書類には設定ガイドと有り
https://s.ocn.jp/kantan_setにアクセスし画面の指示に従って
設定を完了させてください。
(インターネットが繋がらなくともアクセスできます。)と
有りますが当方のPCではアクセス出来ませんでした。
問い合わせても設定のURLだけが送られて来ます。
4月に開設しましたがいまだにネットが繋がりません
No.1
- 回答日時:
IDやパスワードはどこに入力していますか?
パソコンじゃないですよ。ルーターに記憶させるのですよ。
もう一度光回線業者から送られて来た書類で接続設定のやり方をよく読んでください。
有り難う御座いました。勉強に成りました。
当方に届きました接続機材は(ONU/VDSL装置(回線終端装置)有線です。
書類には設定ガイドと有り
https://s.ocn.jp/kantan_setにアクセスし画面の指示に従って
設定を完了させてください。
(インターネットが繋がらなくともアクセスできます。)と
有りますが当方のPCではアクセス出来ませんでした。
問い合わせても設定のURLだけが送られて来ます。
4月に開設しましたがいまだにネットが繋がりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- プロバイダー・ISP インターネットノ接続に付いて? 2 2022/04/23 04:40
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- FTTH・光回線 光回線に変えましたが? 6 2022/04/16 09:16
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
IPv6でpingが通りません
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
無線LANで「ネットワークケーブ...
-
自動切断
-
社内LANにつながるが、インター...
-
スタンドアロンPCをLAN接続
-
vodafone のアクセスインターネ...
-
NTTPR-400KI インターネット接...
-
F-51B
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
@スタートとは
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
@スタートとは
-
最近家のネットが繋がったり繋...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
インターネットが海外接続とな...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
NTTPR-400KI インターネット接...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
スタンドアロンPCをLAN接続
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
特定のパソコンのみがインター...
-
グーグルデスクトップが立ち上...
-
スマホで、スターバックスのWiF...
おすすめ情報