
確か以前大学生が逮捕されましたよね。win mx って違法なのですか?
実際僕も使用してますが主にDLするのは音楽(MP3)と映画(avi.mpg)です。このサイトを見渡した結果、WINMXは違法と言うイメージを抱いています。
しかしながら、WINMXを利用しファイルの交換をされている方はかなりの人数です。皆さん犯罪者なのでしょうか?
僕自身の解釈ですが、音楽、映像etc著作権に引っかかるが、黙認されているし、各国の法律がNETについて協調していない?だって先日、オランダ人からとあるファイルをいただきました。
何もデータはありませんがWINMX利用者はすべて犯罪者でしょうか?個人的に法律に縛れないファイルを共有している方は別です。
仮に僕が持っているCDをMP3にし、共有ファイルにおくのは犯罪ですか?
最近WINMXにはまっており、悪いうわさを聞きましたので質問です。
僕の周辺の知人談ですが、音楽、映画程度ならOK。しかし数万円するexeだったらやばいかも。つまり今回はつるし上げだとのことです。わかるような気がしますが、個人的に落ち着かないので御意見ください。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答されているみなさんの言う通りです。
WINMXで音楽(MP3)と映画(avi.mpg)を共有する事は、
間違いなく違法行為です。
ただし「音楽(MP3)と映画(avi.mpg)」を共有することは違法でも
ダウンロードすることは、違法ではありません。
つまり 10mbさんがダウンロードする分には、法律的に問題は無いのです。
御友人が仰る通り「音楽、映画」のみの共有で捕まることは、ほとんど無いと聞いたことがあります。
但し、犯罪であることは間違いありません。
それに対し「アプリ」と「ロリ系AV」関係は、捕まり易いです。
以前逮捕された大学生も大量の「アプリ」を共有していたとか・・・
現在PCユーザーの1割がファイル交換ソフトを使用していると言われています。
それが原因でレコード会社の売上が落ち込んでいるそうです。
そういえば最近ミリオンセラーをあまり聞かなくなりましたね。
映画なんて劇場公開される前に共有されてますからね。
こちらの方は、あまり影響無いらしいです。
>WINMXで音楽(MP3)と映画(avi.mpg)を共有する事は、
間違いなく違法行為です
ということは共有ファイルに登録しなければ合法。
>ダウンロードする分には、法律的に問題は無いのです
DLのみなら合法
>現在PCユーザーの1割がファイル交換ソフトを使用していると言われています。
何人なのでしょうかね
僕はMXを止めます。しかしながら、ネガチブのみ鵜呑みにし、逆に関して全て犯罪行為つまりそれらを認証捨ている。
No.10
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
>しかしながら、WINMXを利用しファイルの交換をされている方はかなりの人数です。
皆さん犯罪者なのでしょうか?他人の著作なら、ファイルを交換している人は、すべて犯罪者です。
>最近WINMXにはまっており、
初めてのご質問のようですが、「はまる=どんな状態」かは、ご自分で察しがつくはずです。ダウンロードだけしているわけにはいかないのが、「交換」ですから。
#なお、ダウンロードした不法な映画を保存したり鑑賞するために、HDが売れ、焼くためにDVD-R系が売れるというような「風が吹くと桶屋がもうかる」式の相乗効果がありますので、裏の世界で何がたくらまれているかは、常人には計り知れないものがあります。
少々言葉の使い方に間違いがありました。WINMXを利用し摘発されれば「犯罪者」ですね。それ以外はノーマルです。かといってこのままするきはありません。
>常人には計り知れないものがあります
そこまで現社会の流通を考慮するほど認識はありません。し現実感がありません。がWINは止めます
No.7
- 回答日時:
みなさんがおっしゃっている通りですので、
>音楽、映画程度ならOK。しかし数万円するexeだったらやばいかも。
の解釈のみ。
ネット上でも同じようなニュアンスのことが、まことしやかに語られているのを見ますが、NGです。
知人の方の言う意味は「映画、音楽なら捕まりにくいんじゃないの?」という意味で犯罪に変わりありません。
言ってみれば「コンビニで万引きするくらいなら見つかっても店長に注意されるだけかもしれないしOKじゃん。銀行強盗はやばいかも」てな感じです。
万引き、強盗、どちらも犯罪、というのは言うまでもないですね。
ちなみに映画(特にハリウッド系)や音楽が本気で摘発し出したら、
その賠償額はとんでもない数字になると思いますよ。
(他人からDLしたファイルをULしただけ、でもです)
クワバラクワバラ・・・
>ちなみに映画(特にハリウッド系)や音楽が本気で摘発し出したら、
その賠償額はとんでもない数字になると思いますよ
この言葉はビビリました。効果てきめんです
No.6
- 回答日時:
お友達のご意見には、法的根拠がありませんね。
一応、データそのものや料金の大小にかかわらず、
「他人の著作物を許可無く」共有することは著作権法違反です。
最近、こういうことを始めとした、ネット関連の法律解説書で
読みやすいものが出ていますから、それを読んでみるといいですよ(参考URL参照)。
ちゃんとMXの共有の違法性についても触れられています。
違法共有のおかげでコピーコントロールCDが蔓延し
パソコンで正規購入品のCDも聴けなくなって困っているMacユーザーとしては
こういう行為はぜひとも止めていただきたく存じます。
コピーコントロールCDは、Macでの動作は保障されてないんです・・・(泣)。
参考URL:http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/09/ …
この回答への補足
全てNOの答えです。自分でもこの回答にて止めようと思っていますし、実際共有ファイルを削除しました。少々疑問に思ったのですが、皆さんは法を犯したこともない「聖人君子」なのでしょか?
ちょっと気になりました。僕が経験している環境とその意見(本音?)と皆様方の意見のぎゃっぷに驚きです。僕の友人は本音で話します。内容は以前記載他内容です。その内容は根拠がないエビデンスのない内容かもしれません。
ですが、これが日常会話であり、こちらで質問し、そして回答いただいた回数10程度をエビデンスとするか否かは僕が判断するのですがなんとなく納得でできません。ですが犯罪と言うことはりかいしていますよ。
No.5
- 回答日時:
違法なモノを共有するのがいけないのです。
WinMXで貴方が個人的に作った音楽や、個人的に撮った写真や、個人的に撮ったビデオを共有するのは全然かまいません。
>実際僕も使用してますが主にDLするのは音楽(MP3)と映画(avi.mpg)です。
その音楽(MP3)は貴方が作ったモノではないですよね?
その映画(avi.mpg)は貴方が作ったモノではないですよね?
それを違法と言うのです。
>僕の周辺の知人談ですが、音楽、映画程度ならOK。
根拠が不明です。なぜOKなのですか?
>しかし数万円するexeだったらやばいかも。
金額の大きい小さいではありません。
今この瞬間もWinMXは監視されています。ユーザー名を接続毎に変えるとかいうのも無駄です。分かるときは分かります。
そして、その時はある日突然やって来るのです。その時に泣いても手遅れ、一生その報いを受けて生きていかなければなりません。
ご注意を。
なんとなく、道路交通法をイメージしてしまいます。GOLDカードを受け取った人全員が違反を起こしていないのか?たまたま見つからなかったか?かといってWINMXを同等に認識しているわけではありませんが、本音で言うと同様かな?と思う自分がいます。ですが止めます。
No.3
- 回答日時:
>仮に僕が持っているCDをMP3にし、共有ファイルにおくのは犯罪ですか?
違法行為です。
http://homepage1.nifty.com/fascinating/law/02/wi …
こちら何かは参考になると思いますよ。
ちなみに『違法でも特定できないじゃん♪』・・って事はありません
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0210/sp2 …
IPが判ればプロバイダが判明します。
そこから利用者の特定も不可能とは言い切れません。
つるしあげ・・と言うか『警告』かもしれません。
「他の人もある日突然捕まるよ」って事でしょう。
捕まる覚悟でmp3交換するなら、レンタルCD借りてきた方が安全で確実ですよ。
参考URL参考になりました。レンタルしたほうが安全なのは分かりますが、レアものばかり集めているので.......言い訳にすぎませんね。
No.2
- 回答日時:
その大学生の逮捕理由は「著作権侵害」だったため、
あなたがもし、持っているCDをMP3にして共有ファイルにおいているのなら
そのソフトの価値の違いはあるにしろ、同様の理由で逮捕される可能性がないとは言い切れません。
速度違反に例えると100キロオーバーしている人と20キロオーバーしている人の違いくらいなものだと思います。
その二人が同時に走っていたなら警察は100キロオーバーの人だけを逮捕するかもしれませんが、
20キロオーバーの人だけが走っていたら当然、その人はつかまりますよね。
話が脱線したかもしれませんが、
例えたった1つのMP3でも共有していたなら、いつ逮捕されるとも限らないということです。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0112/05/accs.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 事件・事故 犯罪者の幸せについて 1 2022/11/20 12:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 事件・犯罪 犯罪者の幸せついて 2 2022/10/26 16:43
- 事件・事故 犯罪者の幸せについて 6 2022/10/02 10:59
- 法学 自白強要や取調べでの弁護人の立会いなどが実現しない理由は? 1 2022/08/29 21:27
- 事件・犯罪 取調べの全過程の可視化や弁護人の立会いなどが実現しない理由と関係ありますか? 1 2022/09/03 12:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X-CD-Roast で音楽 CD を作るには
-
iTunes“ライブラリを統合”実行...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
USBから
-
iPhoneのGoogleドライブで、音...
-
mp3等をレコード風の音に変換し...
-
国税庁「確定申告作成コーナー...
-
PSvitaがパソコンに接続できま...
-
メディア使用権限 CD作成
-
wavファイル、mp3、及びmp4ファ...
-
Cubaseでダウンロードしたmidi...
-
WAVファイルを焼いてもCD...
-
文字の一部を選択するときに、...
-
MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳...
-
曲を長く編集したい!!
-
iPhoneで、別のiPhoneのミュー...
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
パソコンでファイルのコピーを...
-
有線ネットワークドライバーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のPCで私用
-
MP3の順番は何で決まるので...
-
WMPでのメディア情報の取得と適...
-
iTunes“ライブラリを統合”実行...
-
メッセンジャーで曲(音楽ファ...
-
至急です!! Androidで音楽を...
-
winampのプレイリストの曲順
-
wmpのライブラリの管理について...
-
wavファイル内の曲間時間を正確...
-
音楽メドレーを作りたい
-
iPhoneのタイマーの音楽を変更...
-
作業用BGMとしてコーヒーショッ...
-
Windows Media playerから、曲...
-
iTunesでのアートワークの貼り付け
-
win mx って違法なのですか?
-
MSNメッセンジャーで音楽を・・・
-
音楽CDをusbメモリーに録音する...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
iPhoneのGoogleドライブで、音...
おすすめ情報