
PDFファイルの中に複数ページがありますが、これを1ページにまとめる方法を教えて下さい。
具体的に言うと、まとめたいページは、はがきの宛名面ページと裏面ページになります。
いくつかのはがきの宛名面と裏面を連続ページとして1つのファイルにまとめたのですが、やはり少し見づらいので、一つのはがきを1ページとしてまとめたいのです。
やり方を検索してみたのですが、複数ファイルを1つのファイルにまとめる方法しか見つからず、質問させて頂きます。
ちなみに、使用している編集ソフトはAcrobat 7.0 Elementsになります。こちらのソフトでの編集方法、もしくはフリーソフトでの編集方法を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あ、本当だ。
古いバージョンだと1ページ目が独立しますね。7までの「見開きページ」は、8では「連続見開きページ(表紙)」に
相当するようですね。8の「見開きページ」とは全然違う。1ページ
目が表紙扱いになるのは本当に表紙を付けちゃえばいいとしても、
連続になるのはかっこ悪いなぁ。
しかたがないので、用紙設定を往復はがき141%にして、プリンタを
AdobePDFでレイアウトの「ページ数/枚」を2で出力しました。
見開きになりました。
再度回答頂きありがとうございます。
PDFのバージョンによっても見え方が違うのですね。確かに私のPCのバージョンは6でした。(アップデートを断り続けていたので)
そうなると、私が自分のPCで見る分には良くても、他の方の環境では見開きに見えない可能性もあると言う事だな、と思い、最終的に、全てPDFから画像にし、画像の状態で貼り付け等を行い、そこから再度PDFにする、と言う作業を行いました。
編集の為に画像を小さくする等したので、最初と比べたらちょっと画像が汚くなってしまいましたが、考えていた形にする事が出来ました。
PDF編集ソフトと言っても、ページをまとめると言った操作は出来ないのですね。大変勉強になりました。
お時間を頂き、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
無料のPDF化ソフト(PDFプリンタ)でPDFの結合ができるものは多くあります。
既存のPDFの末尾や頭に、指定のPDFを新しく追加するというやり方です。操作は若干手間ですが、それが便利で使いやすいと思います。
No.2
- 回答日時:
PDFは成果書類ですから、簡単に編集できたらPDFにした
意味がありません。簡単に編集できないから、デジタルデーターとして
先方に渡しても安心です。アドビもPDFの信頼性を維持する為に編集できるソフトは
世の中に必要以上は出回ってほしくないから、安い価格では出さないでしょう。
PDFを作成するときに、はがき2ページ分を1枚のページに作成
されたらどうでしょうか。自動ではできないと思いますので、手作業
が必要になるでしょう。
お早い回答ありがとうございます。
このような操作はAdobeのソフトであっても、Acrobat 7.0 Elementsでは出来ないと言う事なのでしょうか?確かに低価格のソフトですが、手元にはこれとイラストレーターしかありません。イラストレーターには余り詳しくないので、それよりは操作が解るAcrobat 7.0 Elementsで出来れば、と思い質問させて頂きました。
また、
>自動ではできないと思いますので、手作業が必要になるでしょう。
との事ですが、こちらはどのような意味になるのでしょうか?
はがきをスキャナで取り込む際、Acrobat 7.0 Elementsで複数ページをまとめる操作が出来るかどうか解らなかった為、片面をカラーコピーして、一度に両面をスキャンする、と言う方法を考えたのですが、それではコピー代がかかると思い(雑用ではありますが仕事ですので、やろうと思えば出来ます)やりませんでした。
上記でおっしゃられている「手作業」とは、このような方法の事でしょうか?
No.1
- 回答日時:
表示で「見開きページ」にすれば済む話かも。
それでオッケーなら「文書のプロパティ」→「開き方」→「ページレイアウト」で設定
しちゃえば、そのファイルは毎回見開きページで表示されるように
なります。
お早い回答ありがとうございます。
最初は私もそう思って、それでいこうと思ったのですが、いざ見開きページにしてみたら、一番上の1段目の右側に1ページ目(はがきAの宛名)が表示されてしまい、2段目に2ページ目(はがきAの裏面)と3ページ目(はがきBの宛名)、4段目に4ページ目(はがきBの裏面)と5ページ目(はがきCの宛名)…となってしまって、表示が変なんです。
それで、一つのページにまとめられないかな、と思ったのです。情報が後出しになってしまいすみません。
見開きページの表示変更等ってって出来るんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) seesaawikiのページ編集において「誰かが編集しているときは他の人が編集できない」は可能ですか 1 2022/06/27 18:01
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- PDF PDFファイルプログラム。ファイル名の昇順にPDFに収録されないのは何が原因か? 3 2023/07/28 08:49
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
pdfファイルを編集可にするソフ...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
PDFのOCR結果の編集について
-
プレミアプロ でプロジェクトの...
-
pdf
-
「奥付」等にノンブルをふらな...
-
Acrobatの編集
-
PDF書類の編集
-
Flashがついに終焉、2020年末に...
-
Acrobat製品とJUST PDFの併用
-
リップル編集ができるフリーソフト
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
レコーダーで録画したブルーレ...
-
PDFファイルの編集方法。
-
PDFファイルの編集について
-
文字化け
-
PDFの画像を着色することはでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
pdf
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
-
なぜ みづらく、編集が面倒な p...
-
読み取り専用で開いているエク...
-
「奥付」等にノンブルをふらな...
-
Acrobat製品とJUST PDFの併用
-
DreamWeaverには「一つ前に戻る...
-
.pubファイルをmacで開きたい
-
プレミアプロ でプロジェクトの...
-
テンプレートファイルについて
-
「上書き保存」の前の状態に戻...
-
大学の課題でWordをしないとダ...
-
Excel に貼り付けた Visio の編...
-
PDFの赤字について
-
PDFの編集とは・・・
おすすめ情報