
こんにちは。
SQL Serverから外部プログラムを呼び出すストアドプロシージャを作りたいと思っていますがなかなか上手くいきません。
データベースの内容が変わったときに(INSERT,DELETE等で)特定の外部プログラムを実行するストアドプロシージャを作りたいと思っています。
(SQL Serverに関してまったくの素人なので言葉に誤りがあるかもしれません)
外部プログラムを呼び出す機能として、拡張ストアドプロシージャでxp_cmdshellというものがあるらしいのですが、sysadminユーザしか使うことが出来ず、セキュリティ上にも問題があるとのことなので、xp_cmdshellを使わずに外部プログラムを呼び出す方法を探しています。
具体的な方法、ソース等ありましたら、教えてもらえないでしょうか?
また、そんなこと出来ないと言ったことでも教えてもらえると助かります。
現在の環境
Windows XP Professional
SQL Server 2005 Developer Edition
宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
条件がDMLトリガによる起動となっていますので、ストアドプロシージャ以外の選択肢はないですね。
そうすると、そもそも以下のいずれかの方法しかないと思うのですが、セキュリティの条件が厳しいならば、設定が初心者向けではないため、お勧めできません。・xp_cmdshellをEXECUTE AS句を指定したストアドプロシージャの中で使う。sysadmin権限がなくても、ストアドプロシージャを実行させることができます。ただし、偽装実行を認めるための設定が必要で、セキュリティを考慮する場合は証明書による署名をかけることになります。
・CLRストアドプロシージャを.NETで作成し、権限セットを「外部アクセス」に指定して、SQL Serverに配置する。これもセキュリティの条件が厳しいならば、署名を掛ける
実際の手順を紹介しているサイトを見た記憶はありませんが、MCP教科書(MCITP)のDatabase Administratorで、署名付CLRストアドプロシージャの作成手順については紹介されていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQLサーバーのジョブでのexeファイル実行について教えてください。
SQL Server
-
ストアド・プロシージャをバッチから起動させて実行する方法
Oracle
-
SQLServer2005のストプロでxp_cmdshellを使いvbsファイルを実行できない
SQL Server
-
-
4
CSVファイルをBULK INSERTでSQLserverに読み込むことは可能?
その他(データベース)
-
5
regsvr32で登録された一覧を知りたい
UNIX・Linux
-
6
ストアドプロシジャからストアドプロシジャを呼ぶには?
Oracle
-
7
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
【Transact-sql】 execの結果をoutputパラメータに持たせたい
SQL Server
-
9
バッチファイルからSQLファイルへ引数を渡したい!
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
復旧中のデータベースについて
SQL Server
-
11
外部exeに対しての引数受け渡し
Visual Basic(VBA)
-
12
SQLのエラー(~付近に不適切な構文があります)
SQL Server
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
オラクル(PL/SQL)のエラー
-
Access95のエクスポートで教え...
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
VB6.0でファイルの一行だけ削除...
-
AccessのDB破損に関して お教...
-
Access インポート
-
txtをemlに変換したい!
-
Access 実行時エラー'3075' 対...
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
teraterm から起動したプログラ...
-
ACCESSで他の人が使って...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
PLSQLでファイルに書き込みをし...
-
Accessでリンクテーブルのパス変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADOを使ったDBアクセス後のメモ...
-
ストアドプロシージャで外部プ...
-
AccessのMDBファイルを開く際に...
-
テキストボックス名を変数で指...
-
オラクルのシーケンスについて
-
ACCESS97 でISAMがありません
-
VBからRDOの接続ができない!困...
-
ストアドプロシージャについて
-
ORACLE PRO*CからPLSQL(パッケ...
-
SQL Server 2000 SELECT文実行...
-
ACCESS2007でのDAO(?)につき...
-
Access 参照設定について
-
Notesにて「指定したコマンドが...
-
postgresql DELETE後commit...
-
ORACLE9iをVB6のADOで更新でき...
-
Symfowareでの動的SQL
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
おすすめ情報