dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コルムオコーサク(マイブラ)やアヒトイナザワのドラムが大好きで
この夏休みを利用してそれっぽくドラムを叩けるよう練習したいと
思ってます。
機能、早速初心者用教則本を買って、スタジオを借りてやってみました
が、リズム感が無くて、心頭を滅却して超集中して
やっと8ビートが叩けるくらいです(すぐズレてきます)
技術や正確さはともかく
前述した二人っぽく叩けさえすればそれで良いのですが(;^_^
「こうしたら?」ってのありましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私が習っている先生はよく言います。

ドラムを叩くのに必要なのは脱力だそうです。そして叩いた時の跳ね返りを利用することだそうです。
その先生は,バラードを叩くのも,ハードロックを叩くのも同じ力(脱力)で叩いているそうです。
私は,ドラムを習い始めて1年と少しですが,ドラムも(どんな楽器でもそうですが)これまた奥の深い楽器です。
ルーディメンツを取り入れた叩き方などを見ると,神業のようにも思えてきます。インターネットで調べてみてください。たくさん見つかると思いますよ。
ただ叩けて,ドラムが叩けるようになったと思ったら大きな間違いですよ。ドラムも非常に奥の深い楽器です。
ぜひ,ドラムは先生について習ってください。これを一番お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、先生にですか、確かに見よう見真似では
身につかない気がするので是非習いたいっすね!
でも、お金が厳しいところです(´ヘ`;)
今後バイトなどで時間を見つけて検討してみます!

まずはビデオなどを見て勉強したい気持ちになってきたのですが
上記2人のような叩き方をするドラマーさんのビデオってないでしょうか?
昨日もスタジオ行ってきたんですが、ビデオを探すと
メタル系のばかり見つかって・・・。

お礼日時:2008/08/09 15:10

練習あるのみ!



って言っても、毎日スタジオ行けってわけじゃないですよ。

最近流行のエアギターならぬエアドラム?
スティックを持って、曲に合わせて素振りしてください。
出来れば、ライブビデオなんか見ながら真似するのがいいかも。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
地元のスタジオが安いんで毎日行くことも可能です!
上達が遅いのか根気が足りないのか(たぶん後者)
なんかもうこれ以上うまくならないような壁にさし当たってます(^o^)ゞ
初心者教則本に書かれてる事は一通り出来るようにはなったんですが・・・

あと、派手に叩こうとしてるせいか
気付くとドラムが結構へこんじゃってて('〇';)
これはひょっとして自分のせいではないかと!
ドコドコドコドコって速く叩こうとすると力が入っちゃって
反動で叩くってのは本とか色んなところで言われてるんですけど
なかなかそれが出来なくて、力に頼りっぱなしです。

ライブビデオですが、質問文の二人っぽい叩き方をする
ドラムだけを映してるようなのないですかね( ̄∇ ̄*)ゞ

お礼日時:2008/08/08 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!