dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は不動産会社に勤めています。管理している駐車場の看板が古くなり新しく看板を設置する事になりました。(古い看板ははずしています)
これまで稟議書を書いたことがなく、ネットで書き方について調べたのですが書き方がわかりません。
稟議書のフォームは下記の様に書かれています。
・案件名
・要旨
・具体的内容
どのようにまとめたらわかりやすか是非みなさまのお力をお借りできるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

原則として稟議書の表書きは、簡潔明瞭に書くのが基本です。


質問文の例でいくと
・案件名 ○○駐車場の看板の更新について
・要旨 現在設置している看板が古くなり、消えかけ、台風時に損傷して第三者への危害の可能性も出てきましたので、新たな看板に取り換えたく思います。
つきましては、ご許可願いたく、宜しくお願い申し上げます。
・具体的内容
看板の所在地、看板の仕様、見積もり業者の名称や所在地及び担当者名、見積額、交渉による発注予定金額、等を記載します。
添付書類として看板製作図、設置案内図、等
注意 見積業者は、最低二社以上取るようにしましょう。
最後に貴方の所見を書きます。
見積業者A社発注予定金額○○円、B社発注予定金額○○円で○社が安く、良心的で信頼もおける業者なので、○社への発注を希望します。
御考察を宜しくお願い申し上げます。
と書くと良いでしょう。
あくまでご参考です。
まったく同じように書かないでね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/09 07:36

案件名は


○○について
この場合は看板の新規設置について
では無いでしょうか。

要旨は
端的に要点を書き出します。
この場合は、設置場所の住所又は駐車場名称を記載して、
現状看板が設置されていないので、新規に看板を設置するで良いと思います。
理由は考えてください。

具体的な内容は、
設置場所の住所
仕様(看板のサイズ、文字などの内容、設置位置等)
図面があるとなお良いです(業者に言えば作ります)。
看板の製作、設置会社名
金額
設置日

等を書けば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答有り難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/08 12:43

http://okwave.jp/qa672657.html
http://okwave.jp/qa3728305.html

どのような目的で、どれぐらいのコストがかかり、購入することによりどれぐらいのメリットがあるのか。投資したコストをどれぐらいで回収できるのか。これらを見積もり(費用の根拠)を添えて提出すればよいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご回答有り難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/08 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!