
No.7
- 回答日時:
旧バージョンの説明は
http://member.nifty.ne.jp/Js_KENJI/pc/ad-aware/a …
英語のページの翻訳は
http://www.excite.co.jp/world/url/
ほんとうにアホですいません。
旧バージョンという事は、自分のpcが旧バージョンか、新バージョンかわからなくてはならないという事なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
そのURLを書いてくだされば、良い回答があるかもしれません。
>他の外国の画面が出るようになってしまいました。
IEのツール→インターネットオプションから
「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」をクリック
ダイアログが出るので
「ホームページもリセットする」
にチェックを入れて「はい」をクリックします。
InternetExplorerを再起動します。
Windowsを再起動して症状が現れるなら、
スタートアップに何か仕込まれている可能性があります。
以下を確認願います。(Windows2000では違う方法です)
スタート→プログラム→スタートアップ
この中にありませんか?
それとも、
IEのツール→「インターネットオプション」をクリック
《全般》タブの「設定」をクリック
「オブジェクトの表示」をクリック
この中にあるかもしれません。
それとも、
「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック
ダイアログに msconfig と入力し「OK」をクリックします。
「システム設定ユーティリティー」が実行されます。
「スタートアップ」タブをクリックします。
この中に怪しいものがありませんか?
どれが怪しいのか不明な場合は、以下の方法で絞込みます。
1.IEの「Webの設定のリセット」を行う
2.msconfigの「スタートアップ」タブの上半分のチェックを外す
3.Windowsを再起動する
4.IEを起動してみる。
駄目なら、
1を実行し、
2で、上半分のチェックを入れて、下半分のチェックを外す
3を実行 5へ
5.ホームページの設定が変更されていなければ、チェックを外したものの中から
下半分のチェックを入れます。
6.Windowsの再起動
こうして半分ずつチェックを外したり入れたりすると、
どのプログラムが原因か特定し易いです。
spとか、sbとか、OPQFile とか、trickler とか、DateCheckがあればチェックを外してみてください。
探索がご面倒なら、プログラム名を書いてくだされば
出来るだけのフォローをします。
(時間によっては遅れる場合があるのでご了承ください)
有難うございます。
みなさんが天才に思えます。
そのURLを書いてくだされば、良い回答があるかもしれません。
→♯1の方のをやったら出なくなったのでURLがわからなくなりました。
>他の外国の画面が出るようになってしまいました。
IEのツール→インターネットオプションから
「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」をクリック
ダイアログが出るので
「ホームページもリセットする」
にチェックを入れて「はい」をクリックします。
InternetExplorerを再起動します。
Windowsを再起動して症状が現れるなら、
スタートアップに何か仕込まれている可能性があります。
→症状はでませんでした。
以下を確認願います。(Windows2000では違う方法です)
スタート→プログラム→スタートアップ
この中にありませんか?
→ありませんでした。というか何があるのでしょうか?怪しいものがですか?ないです。あ、もしかして同じURLがあるかどうかということですか?それはないです。
それとも、
IEのツール→「インターネットオプション」をクリック
《全般》タブの「設定」をクリック
「オブジェクトの表示」をクリック
この中にあるかもしれません。
→この中にたくさん何かありましたが、その変になった日にインストールされたものがあったので、その日に何かインストールした記憶はないので何かわからないですが、削除してみました。
それとも、
「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック
ダイアログに msconfig と入力し「OK」をクリックします。
「システム設定ユーティリティー」が実行されます。
「スタートアップ」タブをクリックします。
この中に怪しいものがありませんか?
→どれか怪しいかわかりません。
どれが怪しいのか不明な場合は、以下の方法で絞込みます。
1.IEの「Webの設定のリセット」を行う
2.msconfigの「スタートアップ」タブの上半分のチェックを外す
3.Windowsを再起動する
4.IEを起動してみる。
駄目なら、
1を実行し、
2で、上半分のチェックを入れて、下半分のチェックを外す
3を実行 5へ
5.ホームページの設定が変更されていなければ、チェックを外したものの中から
下半分のチェックを入れます。
6.Windowsの再起動
こうして半分ずつチェックを外したり入れたりすると、
どのプログラムが原因か特定し易いです。
spとか、sbとか、OPQFile とか、trickler とか、DateCheckがあればチェックを外してみてください。
探索がご面倒なら、プログラム名を書いてくだされば
出来るだけのフォローをします。
→本当にご親切に有難うございます。
MSMSGS
internet.exe
ScanRegistry
TaskMonitor
SystemTray
IrMon
TrackPointSrv
Promon.exe
LoadPowerProfile
BEGO
Norton Auto-Protect
LoadQM
DateCheck
LoadPowerProfile
SchedulingAgent
Microsoft Office StartUp
EPSONプリンタウインドウ!3環境設定(2)
EPSON監視アイコン
です。
宜しくお願いします。
(時間によっては遅れる場合があるのでご了承ください)
とんでもないです。
でも、この時点でIE起動して何も問題なければOKだったのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
に有る、RefUpdate 2.01がAd-aware の最新定義ファイルを更新するプログラムです。
http://donnburi-web.hp.infoseek.co.jp/sub15.html
に日本語のインストール、使用法のHTMLがあります。
↑
スパイウエアにやられた可能性が有ります。Ad-awareで削除可能です。
最新版は5.83でチェックを入れて
ScanNowを実行すれば良いですから!
有難うございます。http://www.lavasoft.nu/downloads.html
は英語で全然わかりません。
http://donnburi-web.hp.infoseek.co.jp/sub15.html
は見ましたが何のことか全くわかりません。
スパイウェアにやられた可能性があるんですか?
ad-awareとはなんでしょうか?
最新版は5.83でチェックを入れて
ScanNowを実行すれば良いですから!
というのは全然意味がわかりません。
何が最新版で5.83でチェックというのも意味がわからず、Scannowを実行というのも意味がわかりません。
すいません。
私には無理ということでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>他の外国の画面が出るようになってしまいました
ということは、なにも設定した覚えがないのに...
こちらのQ1あたりは参考になりませんか。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai24.html
URLの通りやってみました。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
の中に、「DateChecker」というキーがあれば削除する。その他、怪しげなプログラムを思わせるものがあれば削除する。
「DateChecker」ありました。削除しました。その他「怪しげ」なというのが判別不能の為。何もしていません。
No.2
- 回答日時:
インターネットのオプション、全般で アドレスに msn.co.jp とか入れればいいのですが、これが しょっちゅう書き換わるようでしたら、ウイルスチェック等をしたらいいと思います。
また、なんらかのソフトがインストールされてる可能性もあります。
有難うございます。
♯1の方の通りで治りました。
でも、又なるかもしれないんですか?
ウィルスかもしれないんですか?
ウィルスチェックってなんでしょう?
なんらかのソフトがインストールされている
というのはどういう意味なんでしょうか?
何もしてないのに急に変わったのは
確かに変なんですが、
他に何かした方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Keepaの使い方に付いての質問です。 アメリカAmazonで使いたいと思います。 最初に言語の選択 1 2023/04/07 02:18
- その他(IT・Webサービス) ヤフーの定額料金? 7 2023/05/27 21:07
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- iOS Windows11の画面がおかしい 7 2023/04/10 16:41
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(応答なし)でPCが止まってしまいます。直したいです。 5 2022/07/10 11:45
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- Android(アンドロイド) 最近Facebooの画面を下にスクロールすると画面が上にちょっと上がって、スクロールが終わった頃に降 1 2022/06/07 03:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカードを確認する方法
-
デスクトップ上のアイコン文字...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
エクセルでページ番号をつける...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
【エクセル】行挿入で数式もい...
-
エクセルシートの余白に文字を...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
エクセルの行をずらす方法
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クラッシクメニュー」の表示...
-
デスクトップ上のアイコン文字...
-
文字が打てない
-
ビデオカードを確認する方法
-
outlookexplorer間で回線の接続...
-
インターネットのホームページ
-
最初の画面
-
オートコンプリート機能のOFFの...
-
ipconfig が開かない
-
なんでですか?
-
使っているものを下へちいさく...
-
右クリック・ショートカットメ...
-
メールに貼付されているURLをク...
-
「画面のプロパティ」で「デス...
-
「ドラッグ中にウィンドウの内...
-
IE11のポップアップブロックの...
-
Windowsのログオフ、シャットダ...
-
Internet Expiorerの不具合?
-
IEの検索について教えて下さい
-
楽天市場の毎回ログインについて
おすすめ情報