dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は見られていたノートパソコンの ipconfigを、今日、開くことができませんでした。いつからこの状態かはわかりません。
プロパティー・セキュリティーで確認すると、Trusted Installer(以後TIと書かせていただきます)という見慣れない表示がされていて、
このTIだけがフルコントロール可能。システム・アドミニストレーター・ユーザーは読み取りのみになっていました。なんとかTIを削除したのですが、いまでもipdonfigは開きません。パソコンは初期化するつもりですが、心配で、どういう状況だったのか教えてください。よろしくお願いいたします。(お返事が遅れました時は、申し訳ございません)

「ipconfig が開かない」の質問画像

A 回答 (4件)

コマンドプロンプトの所有者が、


「Trusted Installer」
になってませんかね?

【所有者の確認方法】
(1)コマンドプロンプト上で右クリック
(2)「プロパティ」選択
(3)「セキュリティ」タブ ⇒ 「詳細設定」
(4)「所有者」タブ

※所有者が「Trusted Installer」になっていたら、
 「Administrator」に変更してみてはいかがでしょうか。

あくまでも、私の予想なので、
参考までに聞き流してください。

この回答への補足

コマンドプロンプトを開き、「コマンドプロンプト」のすぐ横で右クリック。「“コマンドプロンプト”のプロパティ」を出したのですが、そこには「オプション・フォント・レイアウト・画面の色」の4つのタブしかありません。黒い画面の上では、プロパティが出てきません。また、ipconfigのファイルを右クリック。プロパティを確認すると、その所有者はTrusted Installerでした。11日に力技?で削除したのに、今確認すると、また所有者にもどっています。名前を変更するとAdminisutoratorが2つになりますが、よろしいでしょうか。何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/11/21 23:54
    • good
    • 0

>ipconfigが開かない


コマンドプロンプト画面を開けないと言うことですか?

普通は……
アクセサリ→コマンドプロンプト→ipconfigを入力してEnterだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れて、もうしわけありません。開きました!ありがとうございます。ipconfigのファイルをダブルクリックしていた私は、最初は、回答を読ませていただいても意味がわかりませんでした。コマンドプロンプト→ipconfigを入力してEnter。表示された内容を見て、Tunnelが7つ?パソコンは、わからないことが次々でてきます。開かなかったのは、コマンドプロンプト。。。自分が、勘違いをしていたのだと思いました。本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 23:42

追加


削除する場合(インストールする場合も)Vistaでは右クリック「管理者として実行」UACを解除し実行してみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理者で実行していたと思います。自分でも、どこで何をしていたのかわかるところとわからないところがあり、はっきりした記憶がない部分もあります。アクセス拒否・アクセス拒否のメッセージばかりの中、力技?で削除しました。自分のパソコンが大丈夫なのか心配ですが、回答をいただいて少しずつパソコンのことが分かってきます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/21 22:49

「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」DOS画面「ipconfig /all 」(Enter)で/

の前にブランク(半角の空白)がありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。開きました!ありがとうございます。「スタート」「検索の開始」ipconfig で検索。表示されたファイルをダブルクリックしていました。・・・と、私は何か妙なことをしていたような気がしてきます。回答を読ませていただいて、しばらく意味がわかりませんでした。コマンドプロンプトを開いて、ずいぶん考えて、数年前にサポートさんに教えていただいたことを思い出してきたかと思います。パソコンの調子が悪く、あちらこちら見ていました。負担が重いのかと思いノートンを削除しメモリを2Gに増やしましたが、まだよくないところがあります。がんばって、なんとか無事に7にバージョンアップしたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/11/21 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!