dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハタチの女子大生です。今度彼に誘われてプールに行くことになったのですがプールは6年くらい久しく行ってません。おまけに最後に行ったのは家族とだったので、友達同士のプール遊びは全くわかりません。くだらない質問になってしまうとは思いますが、解答の方よろしくお願いします。
ちなみにサマーランドに行こうかと考えてます。

1)家族と行ってた時はタオルやサンダルは親の監視のもと荷物をプールサイドに預けてゆっくり遊んでいたのですが、友達同士でプールに入る場合、荷物はどうするのでしょうか?レジャーシートを敷いて置くのが普通のようですが今回は2人で行くし、金銭関係のものは置かなくとも盗難が一番心配です。

2)プールサイドではビーチサンダルを履きますか?それとも裸足??屋外のプールサイドは熱くなっているから必要という意見を頂いたのですが、だとしたら泳ぐ時に脱がなくちゃいけないし、そしたらサンダルはどこに置けばいいんでしょうか。これもプールサイドの脇にこっそり(?)でもやっぱり盗まれそうですよね。

テレビの特集とかで見るとみんな水着だけで歩いてるので、タオルやパーカーがないと風邪ひくのかなーと思ってるのは私だけなんでしょうかね?なによりもやっぱりサンダルの件が気になってしょうがないです!
心優しい方教えてください!

A 回答 (1件)

サマーランドの場合、外プールに出て右に歩いていくとライフガードの待機場所があります。

そことスライダーの間に小さな貴重品ロッカーがあります。ココは開けると利用料金が戻る仕組みなので、何回も開け閉め出来ます。なので、お昼を買ったりするお金とデジカメくらいはココに入れて大物は更衣室のロッカーですね。
レジャーシート・サンダル・パーカー・タオル等を持ってプールサイドに行き場所取りします。泳ぐ時は、貴重品以外はレジャーシートに置いていきますね・・・警備員さんも結構ウロウロしているので、貴重品以外はプールサイドに置いて行っても自己責任ですが大丈夫な気がしますし、皆さん結構そうしています。
サマーランドの外プールには日陰が少ないので、日陰のある有料席もあります。場所によって3~7千円位です。お金に余裕があればお薦めです。または、簡易サンシェードみたいのを持って行くとか・・・無料のサマーベッドも早く行けば結構ありますが、とにかく外は日陰が少ないのと室内プールは蒸し暑いので注意ですね。
流れるプールのみ無料の浮き輪がありますが数が少ないので、浮き輪等も持参が良いと思います。何箇所か無料のコンプレッサー(空気入れ)がありますので、無理して大きいままで持って行かなくても大丈夫です。
楽しんできて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
簡易ロッカーがあるのですね!それなら安心しました。小物はそのロッカーを使おうと思います。警備員さんもいるということですので、タオルくらいは大丈夫なのかな。不安が解消されたので安心しました、ありがとうございます。

ーーーー
なお、こちらの不手際で連続投稿になってしまったようなので
今後の解答はhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4247078.htmlにてお願いします。
ご迷惑をおかけします、よろしくおねがいします。

お礼日時:2008/08/13 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!