dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼は宅配ドライバーで、お盆休みともなると1日も休みなく1.5ヶ月連勤だったりします。(コレ違法なんですがそれは今さておき。)
異常に疲れているのは周知なので、会っても数時間、当然泊まりは両者納得でしません。昼間は電話やメールで連絡OKですし、大変な仕事だねって言って、それでごねたりはしませんでした。

最近やっとお盆休み4連休をとったらしいのですが、なぜか私には「3連休だから(!)2、3日目どっちかに会おう」と。それで1/3日目は墓参りに行かなきゃということなので、忙しくて大変ね、楽しみにしてるねとなっていたんです。彼が会いたいならもっと会ってもいいけど、それは全く言いませんでした。

でも実際勤務日のはずの日に休みということが分かり、電話してなぜ黙ってたのかと喧嘩になりました。

私としては4日のうち3日を家族と過ごしたい、あるいは疲れているから寝たいといってくれたら、私と会うのは1日でいいやと思ってました。過去にそのようなことでもめてもいません。。。彼が2連休を1日しかないと嘘ついたことはありましたが(初日デートで次の日も休みなことを言わなかった)、そのときも「そんなの嘘言わなくても睡眠欲しいって言えば無理言わないのに」って嘘つく必要のないことを強調してきました。

誰かと会うための嘘ならともかく、「こんな些細なこと」で嘘を言う彼が信じられないです。これならもっと大事で嘘つきかねません。案の定、電話したときは当然浮気とかでなく、家族とお酒を飲んでのんびりしていたようで。私は過去の恋愛で嘘に対し過敏になっていることもあって、「嘘だけはつかないで」と以前から言っていたので。ショックです。

嘘ついた訳を聞いたら「君にも気を遣った」とか「家族とも過ごしてなかったから」「君に会いたいし、家族といても君との時間のことを考えてる」とかどれが真意か分かりません。私に言ったらわがまま言うから会わないといけなくなると思ったのなら、それがまた嫌です。そんな重い女に思われたくない。それにどこまで私を子供扱いしてるんでしょう!私を信用しているなら、「彼女なら4連休中1日しか会えなくても納得してくれるだろう」って正直に言ってくれると思いませんか?言う勇気もないのか?

とりあえず「嘘つかなくなるまでもう会わない」とメールして携帯OFFしちゃいました。寂しいけどデートもなしの覚悟です。

30歳、実家暮らしの彼とは交際半年で、非常に優しく礼儀正しい、情の厚い人で私を愛してくれてるのですが、恋愛経験は乏しく、思っていることが言えないことがあるようです。それに実家住まいで母がかなり息子を管理してる雰囲気。
(彼の母に会ったことはないですが、最近私と会うんで彼の帰りが遅くイラってる様子。電話越しに私へのあてつけが聞こえました。コワッ)

同年の私は逆でハッキリ派、お互い何でも言って議論→2人ができるだけ納得、というのが好きなので、私が嘘を言うのは相手をわざと騙すときだけです。

特に男性の方、理解できないので教えてください!
なんで彼はこんなくだらないことで嘘つくんでしょう???
女性の方でもこういうのあったよ、っていうの是非教えてください!

A 回答 (14件中1~10件)

男子一般の考えではないかもしれないですが、以下推測です。



基本的に自分は言い訳がめんどくさい時なんか嘘ついたりしますよ。後で更にめんどくさい状況を作ってしまって後悔したりしますが・・・^^;

浮気の可能性がなければ、思うに、そのお母さんが曲者かもしれないですね。
多分、家に居る時に彼女から電話なんかあると愚痴の一つも言われるんじゃないですかね。もしくは彼女の悪口を言われたりだとか・・・。んで、彼はそれを聞きたくない。でも、「家に居る時には電話しないでね。」って言えば、全てを質問者さんに伝えなくてはいけない。
んで、伝えればあまり母に対して良い感情を持たれないのもわかっているから、その事が原因で二人の関係がチグハグするのも嫌だなって感じ。

まあ、ささいな事で嘘を付く人もたくさんいるので、別になんて事ないのに嘘ついてるだけかもしれないですけどね。
ちなみに、かなりあてずっぽなので大ハズレしても許してください^^;

この回答への補足

すごいです!(涙)
多分彼が全部説明できたらこんな感じなのかもしれません!

非常に的確に必要とする回答頂けました。
上の状況で男性が何をどう考えているか全く分からなかったので
とっても助かりました。

彼氏も優し過ぎてこんな説明すら言い出せないみたいです。。。
大はずれでも取り敢えずこれを読んで私自身反省します。
本当にありがとうございました♪♪

補足日時:2008/08/13 16:44
    • good
    • 0

これはもう価値観の問題だと思います。

どちらが良い、悪いではないです。私の感覚では、ご質問文や、お礼を読む限り、やはりxoxoxoyさんは重いし、少しウザイな、と思いました。彼のことは全て知っておきたい、何から何まで理解しないと気がすまない、彼の行動を一から十まで把握していないと気がすまない、そんなプレッシャーをひしひしと感じるからです。

>お互い何でも言って議論→2人ができるだけ納得

と言っていますが、きっと、xoxoxoyさんが一人でまくし立てたり、言い続けて、彼が「そうだ」というまで止めないのではないですか?それを彼も納得した、と思っているんじゃないですか。そんな場面が想像できるんですが。。。

優しい彼ですからね。「4連休あるがそのうち一日しか会えない」なんて言いだしにくいんですよ。そんなこと言ったらxoxoxoyさんが悲しむんじゃないか、とか、それこそ色々気を遣ってるんです。どうして分かってあげられないんでしょうか。「私に言ったらわがまま言うから会わないといけなくなると思った」なんて彼はこれっぽちも思ってないはずですよ。本当のことを言ってもきっとxoxoxoyさんは「うん、わかった」って言ってくれると思ってる。でもやはり悲しませると思って言えないんですよ。ご自分の判断基準を彼に当てはめるのはすごく彼がかわいそうです。「私ならこう言うときは必ずこうする→だから彼もこうしなければならない」っていう考え方が根底にあるようで、それを逸脱すると相手を信用できなくなってしまうんですよね。「愛してくれてる」って本当に思ってるんですか?そもそも、xoxoxoyさんこそ彼を愛しているのか本当に疑問です。

>それにどこまで私を子供扱いしてるんでしょう!

っていう感情がどこからわいてくるのか私には全く分かりません。
でも「嘘つかなくなるまでもう会わない」とメールして携帯OFFしちゃいました、っていうのを見れば確かに子供っぽいですが。

ご自分の基準や価値観に合わないものをすべて排除したり、攻撃的になるようでは、#13様のおっしゃるとおり、「ここに書いてある事の1割も理解できない」と思われるのも仕方ないと感じます。#10様の感想にも書いていますが、少しでも気に入らないことがあるとそのように一言ちくりと言わないと気がすまないんですよね。そういうことをしょっちゅうされると彼も疲れてしまいます。「監視されてるよう」って言う印象は、私も持ちましたよ。もう少し謙虚になってここに寄せられた回答に耳を傾けることは、決してこれからの彼とのためにも無駄になることじゃないです。

>私は過去の恋愛で嘘に対し過敏になっている

過去にもウソをつかれ、今回もつかれるのはなぜですか。
そういう要因がきっとご自身の中にあるんだということも否定はできません。もちろんウソが一番悪いことなんですが、そうさせてしまうようにがんじがらめにしてしまってはだめです。

もう少し柔軟にこの素敵な彼を受け入れて欲しいな、って思いました。

この回答への補足

本当に真剣に回答頂いてありがとうございます。
これってどうなのと思うところは補足しました。
もし良かったらお付き合いください。

>それこそ色々気を遣ってるんです。どうして分かってあげられないんでしょうか。
>ご自分の判断基準を彼に当てはめるのはすごく彼がかわいそうです。

こちらが気を遣わないといけない気遣いとは、相手の自己満足では?
彼としてみたらこれが優しさと言いたいの解ります。
でも彼の基準で推測し、私本人は構わないのに傷つくといけないからと私を過保護にした結果、相手の嫌いな嘘によって「守る」。
これは、嘘より真実で傷つくほうがましだと思っている私には耐え難いです。これは互いのコミュニケーション不足に思えます。価値観の違いでもいいですし。

>「私ならこう言うときは必ずこうする→だから彼もこうしなければならない」

今回の彼の場合もそうでは?押し付けではないにしろ、私に選択の権利はありませんでしたよ?
「彼女が傷つくから嘘つかなきゃ。だって俺ならそうだから。」って。
相手のことが解らないときこの思考回路は普通だと思います。

>「愛してくれてる」って本当に思ってるんですか?そもそも、xoxoxoyさんこそ彼を愛しているのか本当に疑問です。

いまいち実感がないんです。彼は本当に素敵な人ですけど。
私に限っては、10年前に一度だけ本当に愛した人がいましたが、この私がその人に文句ひとつ言えませんでした。。。

>本当のことを言ってもきっとxoxoxoyさんは「うん、わかった」って言ってくれると思ってる。

自分の存在を悪い方にばかり考えて、これは思いもよりませんでした。

反論してない部分は素直に認めます!あまり他人のことを「ウザイ」とか「重い」と書かない方が良いですよ。誰だって傷つきます。

補足日時:2008/08/13 20:58
    • good
    • 0

#3です。



なんか昔の自分を見ているようですごくここが気になるんですが・・・。
失礼な話、今のあなたではここに書いてある事の1割も理解できないと思います。

そこで簡単にアドバイスを。

「彼の事が理解出来ない!!」って言っていますが彼のこと好きなんですよね?
彼もバカじゃないです。あなたの事を色々考えてると思いますよ。

今は理解できなくてもいいじゃないですか。
ゆっくり時間をかけて行くうちに色々と見えてきますよ。

しばらくは彼が寂しくなって会いたいっていうくらいまで引いてみたらどうですか?
押してばっかりだと、逃げちゃいますよ?

この回答への補足

再度ありがとうございます。

でも、毎回失礼なことは必ず含まれるんですね。。。
もっと穏やかに対応できませんか?

>しばらくは彼が寂しくなって会いたいっていうくらいまで引いてみたらどうですか?

ハイ。普段は私も忙しいので自然とそうなっています。
今回の件ではこの状況なんです。何せ嘘がらみですから。
激差なんですよ、普通のときと何かあった場合で。
また書き込むことも。。。あるかもしれません☆

補足日時:2008/08/13 21:22
    • good
    • 1

やっぱ仕事でつかれてるから誰にも休日は邪魔されたくない、


とかじゃないでしょうか。
宅配系は本当に休みすくないですよね。
ただでさえ少ない休日を1日デートに使ってやったんだからいーじゃねーか
ていうか・・(ぶっちゃけてすみません)
いやでも嘘までつく必要はないとも思いますけどね。
でもスケジュールを知らせておくと突然「会いたい」とか電話きたりして・・
いや、それも「疲れてるから無理」とかちゃんと断ればいいんですけどね。
たぶん彼氏さんは極度の面倒くさがりか、いいたいことをはっきり言えないタイプなのではないでしょうか。

ということでたぶん嘘をつく理由は
「疲れててせっかく休日を邪魔されたくない」
だとおもいます。

この回答への補足

>「疲れててせっかく休日を邪魔されたくない」
>嘘までつく必要はないとも思いますけどね。

そこなんですよね。
そもそもアポなしで私が会いたがると思っているのが
不思議でなりません。こっちから連絡すること少ないですし。
男性って忙しいと「会ってやってんだぞ」って感じになるんでしょうか?

理性的なご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/08/13 18:51
    • good
    • 1

長いですが、質問者様の国語力を感じさせるしっかり構成された文章ですね。

(笑)

私(男)は、このウソは許されるウソだと思いますよ。

まずウソの原因として考えられますのは、少ない休みを、質問者様と過ごすべきところを、家族と過ごす方を選ぶことに、自責の気持ちはあると思います。

もう一つは、事後には「些細なことで」と仰いますが、事前に話したら、本当に笑って「いいヨ~」って送り出しましたか?
その安心感があれば、彼氏さんも事前に正直に言えたんじゃないでしょうか?

ウソ発覚後の質問者様の言動も、決して寛大な方とは思えませんので、事前に正直に話ししたら、「実家なんていつでも行けるでしょ?」とか言って、反対したんじゃないですか?

確かに質問者様が仰るように「些細なこと」です。でもその些細なことで、彼氏さんを悩ませた点、一度、相手の立場になって考えてあげて下さい。

自分がイヤな思いをしたくない気持ちもあるけど、質問者様にイヤな思いをさせたくない気持ちも絶対にあると思います。
安直に両方を解決する術が、ウソだったんだと思います。
バレる点は良くないですが、相手を思いやるウソは、許されるウソだと思います。

この回答への補足

ん?国語力は皮肉ですかぁ?構成は駄目でしょ(笑)

私もWhite lie(悪意のない嘘)だとは思います。
嘘に対して過敏になっていて、これしきの事で嘘をつくなら・・・
と考えてしまうんです。

>家族と過ごす方を選ぶことに、自責の気持ち
構わないと私が感じているのが伝わってないようで。

>事前に話したら、本当に笑って「いいヨ~」って送り出し
同上。
>>嘘つく必要のないことを強調してきました。

要は安心感がないわけですが、
これがどうしてうまくいってないのか分かりません。
私が言語外で禁止オーラでも出しているとしか。

>安直に両方を解決する術が、ウソだったんだと思います。
なるほど。その辺り熟考してみます。

丁寧なご回答どうもありがとうございました。

補足日時:2008/08/13 18:11
    • good
    • 0

 これを「嘘」と言われると、きついな。



 言い方が悪くなりますが、そうやってギャーギャーと言われるのが負担になっているのではないですか?
 私だったら、そんな監視されているような状態は耐えられないですね。
 のらりくらりと逃げますけど。

 はっきり言って、別れを切り出されないうちに直した方が良いですよ。

 男にしてみたらそれぐらいの状況です。

この回答への補足

ありがとうございます。
(しっかし言い方汚いですねぇ。。。人として感じ悪いですよ?)

嘘=事実出ないことを言う
だと個人的に思っているフシがあります。
これを人間関係に当てはめようとするから
いけなくなるのかもとも思いますが、良く分かりません。。

補足日時:2008/08/13 18:03
    • good
    • 0

家族との優先順位の方が高いからですよ、多分。


先にそちらの予定を決めちゃったのを、言い出せなかったんですね。
まあ、その理由が彼にあるのか、その母親にあるのかは不明ですけど。

あなたが、その優先順位を納得してくれると信じられたら話したでしょうけど、なかなか合えないという状況では、いらぬ波は立てなくなかったんでしょう。

この回答への補足

簡潔にありがとうございました!

ご意見を参考にして、できることなら
彼が気苦労なく言い出せる環境にしていきたいです。

補足日時:2008/08/13 17:54
    • good
    • 0

そんな些細な事をあれこれ言うほーが信じられないです。

この回答への補足

回答になっていませんから!

質問は、
なんで彼はこんなくだらないことで嘘つくんでしょう???
です。

「くだらない」に男性に対する軽蔑の念は含まれていません。

補足日時:2008/08/13 17:45
    • good
    • 0

男性ではないのですが、彼と私が同じタイプに思えたので…。


私は貴方の彼のように休日を全部彼氏にいったことはないですね。
理由:面倒くさいから。

私も彼とはラブラブで、確かに会うと嬉しくて、できるかぎりは会いたいとは思っているのですが、私は交友関係や家族サービス、自分のプライベートの時間も大事にしたいです。いつもべったりはやはり疲れる。
ただそういうのをわざわざいって了解をとるのも面倒なんですよね。
ですから最初から休みの日については嘘をつくというか、かくしておきます。
要するに自分の時間を確保するんですよ。

「連休初日は映画と買い物行きたいから会いたくない」という希望を相手にいったりすると「じゃあ、荷物持ちしてやるよ、映画も一緒に行こう」のような流れになることが予想されるけど「買い物は自分のペースでしたいなぁ」とか、「映画は一人で見たいナァ」とか、そういうのってありますよね?
確かに「一人で行きたいから」と強硬に拒めば「わかった」と引き下がってくれるのは判りますが、それだとなんとなく角が立つというか…。相手に対して引け目を感じるというか。
彼のタイプは他人に合わせるほうなのではないでしょうか。協調性があるほうで。断り下手でお人よしというか。
それと多分、一人になる時間が必要な人なんだと思いますよ。

しょうもない嘘をなんでつくの!?と思うかもしれませんが、たいしたことないことだと彼も思っているからつくのですよ。
「嘘つく必要ないじゃない、いわなきゃわからないじゃない」と思われるかもしれませんが、こんな些細なことだからこそいわずに穏便に済ませたかったんだと思いますしね。

あまりカリカリしない方がいいとおもいます。

この回答への補足

ありがとうございます。
毎日一緒はさすがに無理です。
私がいつも一緒がいいと、と彼が誤解して今回に至った可能性はありますが。

>相手に対して引け目を感じるというか。

これが理解しにくいです。
私なら「4日あって家族、友人、読書、であと1日あるからどの日にする?」なんですよ。
激疲れの彼が一人の時間を主張して何が悪い?と思います。

嘘ついてまでここを言い出せないのは
彼の性格と思うべきなんでしょうか。。。

補足日時:2008/08/13 17:31
    • good
    • 0

普通のいい年した男性なら家族とより彼女と過ごしたいもんですけどね。


質問文だけで質問者様が重いとか思いませんね。

母親がうるさいんじゃないですか?全部休みって言っちゃうと。

>思っていることが言えないことがあるようです。
休みを正直に言うとママに叱られる・・・。
ごまかすと彼女に叱られる・・・。
僕、どうしよう。って感じなんじゃないですか?

>最近私と会うんで彼の帰りが遅くイラってる様子。電話越しに私へのあてつけが聞こえました。コワッ
あ~、恐い恐い。女の子ならともかく30代のいい年した男性が
夜遅く帰ってくるのを母親が心配してる?マザコンなんじゃないですか?
普通母親の前で彼女に電話なんてしないですけどね。
母親がそばで耳をダンボにして聞いてるってこと?恐すぎ。

結論としてあなた<<<<<<<<母親(家族)なんだと思います。

この回答への補足

マザコン疑惑ですね。。。
母親のこと、不思議と半年で一度も耳にしたことなかったんです。
「一緒に住もう」とはしきりに言うんですが。
「母親の暴言聞かれてはずかしかったよ」だそうです。
あっ、彼の面子のため、いつもはママとは別室で電話です(笑)
今後何を選ぶかは、彼に時間を設定して決断してもらいます。

重いと思わないって言ってくださってありがとうございます。
ばっかりだと自信なくしちゃいますから。
考え方って十人十色ですねぇ。

補足日時:2008/08/13 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています