dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 福井県民です。今度9月の始めに仕事で東京に行く予定ですが、汐留あたりで手軽にシーバスが釣れるような所はないでしょうか?できれば型よりも数が釣れる所の方がうれしいのですが。

A 回答 (4件)

数釣りを堪能したいならズバリ!「汐留周辺の運河周り」がお薦めです。


今の時期の湾奥は型は難しいですがセイゴ・フッコクラスならアホみたく釣れます。
私もこの時期は管釣り用やバス用のULクラスのロッドに小型のプラグを結んで会社帰りに数釣りを楽しんでいます。
汐留周辺の水際はサイクリングロードやジョギングロードとして整備されているので足場はかなりいいです。
しかし、福井の田舎と違って夜遅くでも人が沢山出歩いているので周囲には気を配ってくれぐれも事故を起こさぬようにして下さい。
ロッドは軟らかい短目のものがいいでしょう。 ラインはPEラインの0.6号にナイロンリーダ4lbないしはフロロの4lb直結で十分です。

ポイントのヒントとしては常夜灯と水の流れが絡む明暗部を汐留から品川方面へ向って運河を釣り上ってR&Gすれば、何処かで魚が溜まっているハニースポットに出会えるでしょう。

北は北海道から南は沖縄まで年に何度も日本全国を釣りして回ってますが、シーバスの魚影に関しては何と言っても東京湾が全国ナンバーワンです!!

釣れないって言う人が不思議なくらい連れるはずです。

この回答への補足

 ご回答ありがとうございます。ところで短めのロッド(管釣り用やバス用)と言いますと6フィートくらいのものでしょうか?足場はそれほど高くないのでしょうか?

補足日時:2008/08/15 15:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セイゴ、フッコクラスでも釣れればうれしいです。運河周りでの釣りを検討してみます。貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/15 11:03

汐留周辺だと隅田川とその周辺の運河筋でポツポツ釣れると思います


※5cm~7cm前後のミノーと5g前後のジグヘッドなど
もしお時間があれば、シーバスのガイド船等ご利用されると
景色も良いし、数、型なども望めると思いますので、ご検討されては
如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。少し小さめのルアーがいいようですね。検討してみます。ガイド船の利用は今回はあまり考えていませんが、時間があるときに検討してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/23 19:37

cherrytroutと申します。



汐留、台場、豊洲、木場、どこをとっても釣れるポイントです。
永代橋から上流の隅田川も良い所です。
物凄く釣れる東京湾ですが、日によってばらつきが多少有りますので、個人サイトやら釣具屋のサイトで情報を入れてから釣行して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに釣り具店などからの情報はとても重要ですね。
情報を仕入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/23 19:39

数は釣れないと思うけど・・・


シオドメにもシーバスは居るね

東京湾じゃシーバスは数は釣れないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2.3匹でも釣れればうれしく思います。
しかし、他の回答者はすごく釣れると書いていらっしゃるのでどちらが本当なのかよく分からなくなりました。

お礼日時:2008/08/15 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!