dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋から長野駅に向かおうと思っています。
高速バスで行く予定なのですが、利用したい時間のものが予約がいっぱいで長野まで直通で行くことが出来ません。
なので、
名古屋から松本BTまで高速バスを利用し、
松本BTから長野駅まで、長野―松本線を利用したらどうかとアドバイスをうけました。

この場合、松本BTから長野までは予約ができないと聞きましたが、
満員で乗れないようなことはあるのでしょうか?
JRに乗った方がいいのでしょうか?

松本で降りたことがないので、土地勘が無くよくわからないので、詳しく知っている方からのアドバイスがいただけたらうれしいです。

A 回答 (1件)

私も東京から長野までの高速バスが満席で、新宿-松本BT、松本BT-長野駅 と乗車したことがあります。


松本BTから長野駅までの高速バスは、予約ができませんが、運行本数も1時間に1本と比較的多く、松本BTで乗れば満席で乗れないことはないかと思われます。
松本BTはJR松本駅東口前のエスパの地下ですので、松本駅も近くです。
名古屋からのバスで松本BTで降りたら、そのままエスパの地下へ行かれると高速バスのチケット売り場ですので長野行きのチケットを買って、再度階段を上がれば、長野行きの乗り場があります。
http://www.alpico.co.jp/access/express/map/matsu …
バス時刻表
http://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto …
反対にJRの方が不便だと思います。
往復したり、複数の方で乗られるならJRも割引切符はありますが、ただ松本-長野の片道では高速バスが便利です。

参考URL:http://www.alpico.co.jp/access/express/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切丁寧な回答ありがとうございました。
さっそく松本までのチケットを予約しようと思います。

お礼日時:2008/08/14 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!