dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の質問も見てみたのですが、確認させてください。
来月カナダへ旅行に行く予定です。札幌ー成田間はANAで、成田ーバンクーバー間はエアカナダで、カナダ国内でもバンクーバー着後、別のエアカナダ便に乗換えがあります。今後旅行に行くことはもうないと思うのですが、今回の旅行だけでどのくらいのマイルがたまるのでしょうか?(概算でいいです)ちなみにツアーでいきます。マイレージカードというものを作ったことがないので今回作ろうと思います。それでどちらの航空会社のカードを作ったらいいかと思いました。今回の旅行でたまったマイルはすぐに別のものに換金?しようと思います(EDYとか)。ですので有効期限は特に気にしません。それだとANAのマイレージカードの方がいいんでしょうか?というかもうエアカナダ(旅行目的での飛行機自体)利用しないと思います…。ANAで作った場合たまったマイルをどんなものにキャッシュバックすることができるのか、あるいは得する使い方を教えていただきたいです。また、このことについて何かアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANAダイナーズカードはゴールドカード以上の物ですから、普通にJCBなどのの一般カードならそれほど高くないですよ。

一般カードなら初年度年会費無料だし、継続しても年会費は2100円です。ただし、別途マイル移行手数料がかかったりしますが。
一般カードでも入会、継続時にボーナスマイル1000マイルがつきますし、ANA搭乗時には区間マイルの10%がボーナスマイルとしてもらえます。
    • good
    • 0

 まず、今回のツアーで全日空のマイレージに貯めることが出来るマイル数は、通常のツアーで使用される航空運賃では、日本-カナダ間で加算されるマイルは、実際の飛行距離の50%になります。

同様に、カナダ国内も50%または、航空運賃の種類によっては0%になってしまいます。
 次に、全日空のマイルを使う方ですが、EDYへの交換も最低1万マイル必要です。
 従って、kgcmarchさんの場合は、今回のカナダへの旅行だけでは、1万マイル貯めることが出来ないので、特典を得ることは出来ません。別に、全日空の宣伝をする訳ではありませんが、全日空カードに入会し、入会ボーナスや搭乗ボーナスマイル、更には、クレジットカード利用によるマイルを追加すれば、今回の旅行で足りない数千マイルは、直ぐに、入手出来ると思います。これで、1万マイルで1万円分のEDYを貰えます。まあ、これが、航空会社の営業戦略です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最低でも1万マイルですかぁ…。でも全日空カードに入会したりすると年会費が掛かったりしませんか?ANAダイナーズカードというものを見てみたのですがすごい高い年会費が必要なようで1万円分のEDYより損しそうな気がします。クレジットもほとんど使わないので。
やっぱり今回1回限りの旅行ではマイルをためる必要はないのでしょうか?

お礼日時:2008/08/16 19:37

札幌~成田490マイル


成田~バンクーバー4674マイル
足して、約5100マイルの往復で10200マイル+カナダ国内分ですね。
ANAのカードでないと1万マイルで交換できないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!