dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↑タイトルの通りなんですが、

歌がとにかく好きで、毎日のように唄っています!。そこで、質問があるのですが、

カラオケは誘われたら行きますが、カラオケのマイクというのが
どうも嫌いです!なんと云いますか、楽している!というか、
例えば、高音があまり出ていなくても誰でもうまく聞こえるようにしているというか、、、(エコーですかね?)

バンドが使うプロのマイクと、カラオケのマイクというのは、「具体的」にどう違うのでしょうか?><

A 回答 (1件)

音の違いは基本的にマイクだけではありません。


音響の機材を使い、さまざまなエフェクターを通してから、流れてくるのがプロの音です。機材だけで、10種類以上はありますよ。
そしてマイクもまず重さが違います。プロ仕様の方が、カラオケより圧倒的に重いです。また金額も高いもので50万くらいするそうです。もっと高いものもあるはずですが、わたしが聞いた範囲です。
カラオケのマイクはせいぜい2万くらい。業者がサービスで付けましょう~っていうのが定番ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!