dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の場合、割と好きな人や気になる人のことが知りたくて、相手のことについて質問したくなるほうだと思うのですが、男性というのはどうなんでしょうか。
だいたい自分の話をしたくなるもんなのでしょうか。女性の側からすると自分に対する質問がないと興味がないのかと思ってしまうのですが。実際、相手に興味がわかなくて自分のことをしゃべっちゃうのでしょうか。

A 回答 (5件)

20代前半 男です。



私は好きな人から「私のこと全然聞いてこないよねー、私はあなたのことたくさん聞いてるのに」って言われたことがあります。
私は「え?」と思いました。家族構成や誕生日等はすでに聞いていたので、これ以上質問することなんてないって思っていたからです。
それで私は「じゃあどんなこと聞けばいいの?」と聞くと、「好きな食べ物とか好きな歌手とか」って言われました。
「あーなるほど。女性は相手のそういうことについて気になるし、相手にそういうこと聞いて欲しいのか」って思いましたね。

女性って結構彼色に染まりたいって考えてる人多いですし、相手の趣味に合わせようとする人多いですよね。でも、男の場合はそういう風に思っている人少ないのだと思います。だから、そういったことに興味がないんだと思います。もちろん全てが全てではないのは言うまでもないですが。

だから、質問するしないは関係ないです。ただ、好きな人の過去の恋愛話は気になるので、それとなく聞いちゃいますね!
    • good
    • 8

僕は24の男です。


僕の経験としては、むしろ女性から僕のことについて質問をされたことがほとんどありません。これまでの彼女にしてもメル友にしても例外なく。
一日に平均50通のメールをしているとして、1週間で350通。その350通のメールの中で僕のことについて1~3通も質問されたら相当いいほうでした。
ちなみに僕はかなり相手に質問するほうです。
結局は男でも女でも自分の話ばかりする人はいるということです。
そういった場合には相手の話に絡めてても自分の事を知ってもらう努力を惜しまずにしていくしかないんじゃないのかなぁ……と、結構諦め気味かつ消極的な意見なのですが、そう思います。そうすればいつかは自分に興味を持ってもらえると信じて。
あまり役にたたない意見で申し訳ないっす。
    • good
    • 9

男です。



私も男女関係なく、自分の話ばかりって人はいると思います。

でも私が思うに、女性の場合は「自分が体験したことの感想」が多いと思います。

「こういう事があって、私はこう思った。」
これだと、まだ会話可能です。

男に多いのは、もっと単刀直入に、
「オレってさー、○〇なんだよね。」

「は?それで?」って感じの。
聞いてないのに、別に興味ないけど、って言う空気を読んでくれない男は確かにいます。

根拠のない自信は人一倍あるけど、相手への配慮が出来ない。

こういうことだと思います。


.
    • good
    • 6

 自分のことを話す方が多いですが、「相手に興味がわかなくて」ではなくて、「その女性の関心がある分野が分からないため」が現実です。

裏を返せば、興味がある分野(男性もある程度知っている分野)を示せば、自分のこと以外も話します。
    • good
    • 4

その人の性格によるかと思います。


女性でも自分の話ばかりする人もいます。

相手に興味があって質問する人と
相手に興味があって自分の話を聴いてほしい人
両方いると思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!