
Jedit X 2.03 を利用しています。Mac の環境は Mac OS X 10.5.4 になります。
Jedit X にて、エスケープ文字を置換したいと思っています。
具体的には、垂直タブ(\v)を改行(\n)に変換したいと思います。
少し調べた所、Jedit X では、エスケープ文字の場合、¥(円マーク)では無く\(バックスラッシュ)との事でしたが、Jedit X で、半角英数で\vと入力しても、認識しませんでした。
最終的には、不可視の垂直タブ及び、改行(パラグラフブレーク)を表示させ、垂直タブ及び、改行(パラグラフブレーク)の記号をコピーする事が出来ましたので、置換をする事は出来ましたが、純粋にエスケープ文字を認識させて、置換させる事は出来ないでしょうか。
エスケープ文字の置換は頻繁に行いませんが、Mac で他に良いエディターが有れば合わせてアドバイスを頂ければ嬉しく思います。
##
safari の画面上では、バックスラッシュを入力すると\になる為、上記質問では全角のバックスラッシュ(\)を記載しています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の制御文字、例えば\t(水平タブ)や\n(改行)は認識されませんか?
新規書類でタブや改行入りのテキストを適当に入力して、\tや\nで検索するとどうなりますか?
> □¥と\のキー入力を入れ替える
ではなくて「環境設定」→「検索」の「正規表現」のセクションで「エスケープを表すメタ文字」を切り替えるとどうなりますか?
問題のテキストを開いて、「表示」→「不可視文字の表示」→「垂直タブ」で垂直タブだけを表示したときに、グレイの菱形が表示されますか?
ご確認下さい。
アドバイスをありがとうございます。
>他の制御文字、例えば\t(水平タブ)や\n(改行)は認識されませんか?
検索出来ませんでした。
>ではなくて「環境設定」→「検索」の「正規表現」のセクションで「エスケープを表すメタ文字」を切り替えるとどうなりますか?
\、\ を切り替えて変化ありませんでした。
>問題のテキストを開いて、「表示」→「不可視文字の表示」→「垂直タブ」で垂直タブだけを表示したときに、グレイの菱形が表示されますか?
表示します。
色々アドバイスをして頂きありがとうございます。
実は・・・(^^;;。
No.5
- 回答日時:
JIS キーボードの付いた別のマシンで試してみましたが、やはり\v(\は option + ¥で入力)で垂直タブを検索・置換できました。
従ってキーボードの問題ではないと思います。確認ですが、検索ウィンドウの「検索オプション」で「正規表現」は当然チェックしてありますよね。最初の設定ではチェックされていなかったので、念のため。
アドバイスをありがとうございます。
>確認ですが、検索ウィンドウの「検索オプション」で「正規表現」は当然チェックしてありますよね。最初の設定ではチェックされていなかったので、念のため。
お恥ずかしい。
上記のご指摘とおり、「正規表現」にチェック入れる事で検索出来るようになりました。
見てはいたんですが、オプションと言う事と、エスケープ文字と、正規表現の関連がイメージ出来ず、チェックを入れていませんでした。
ご指摘とおり、チェックを入れた事で、エスケープ文字が検索が出来るようになりました。
本当に何度もアドバイスをして頂き、ありがとうございます。助かりました。
No.3
- 回答日時:
> JISキーボードの人は\が円マークでバックスラッシュはoption+\なんだそうです。
なるほど。私も US キーボードなので気がつきませんでした。
逆に US キーボードで円マークを打つときは option + y とするようですね。今まで一度も使ったことがないですが。
再度のアドバイスをありがとうございます。
素直に、US キーボードを使った方が幸せでしたね。
以前は US キーボードを使っていたのですが、流されてしまい JIS キーボードを使ってしまいました。
現在絶対困るという事ではありませんが、何とかなれば嬉しいと思います。
No.2
- 回答日時:
Jedit 4からJedit Xへ乗り換え中です。
これまでバックスラッシュの入力に悩んだ記憶がないので改めて
確認してみましたが、JISキーボードの人は\が円マークでバック
スラッシュはoption+\なんだそうです。私はUSキーボードな上に
円マークなんて使わなかったから知りませんでした。今はちゃん
と区別があるんですねぇ。
アドバイスをありがとうございます。
自分も、Jedit4 から、Jedit X に移行してきました。
説明が足りずに申し訳ありませんでした。利用しているキーボードは、JIS キーボードになり通常は \ が入力されます。
\を入力するには、option+\ で入ります。
また、ことえりの「環境設定を表示」から
JIS キーボードの \ キーで入力する文字:
の設定で、\ を押したら、\を入力するように変更出来ますが、挙動が変わりません。
やっぱり Jedit X の挙動なんだと思います・・・.
No.1
- 回答日時:
普通に\v(バックスラッシュ+v)で垂直タブを検索・置換できましたが。
環境設定でエスケープを表すメタ文字を\か¥か選択できるので、その辺の設定を見直してみるといいかもしれません。
あと、垂直タブ「に」置換することはできないようですね。\nを\vに置換しても、単に改行が文字「v」に置き換わるだけでした。
他のエディタでは、mi も正規表現を使えるようです。ほとんど使っていないので詳細は分かりませんが。
http://www.mimikaki.net/
コメントありがとうございました。
情報が足りずに申し訳ありませんでした。
利用している、キーボードは JIS キーボードです。JIS キーボードだと挙動が違うのかもしれません。
ちなみに、Jedit X の環境設定で、
□¥と\のキー入力を入れ替える
にチェックを入れても、挙動は変わりませんでした。
エディターの、mi は名前は知っていました。mi も試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Macの変換ですが、一発で半角英字に変換する方法は無いですか? 3 2022/04/10 22:19
- UNIX・Linux sedでの正規化 2 2022/05/10 11:39
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- フリーソフト サクラエディタの正規表現(grep機能)の使い方 3 2022/06/22 10:29
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
CSVデータのEnterを削除
-
テキストファイルで改行に置換...
-
秀丸 もしくは、フリーのテキ...
-
置換でピリオドを一括削除出来...
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
Accessでの置換
-
NotePad++ 改行された文を改行...
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
ワイルドカード検索・置換対応...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
秀丸で括弧と中の文章を削除する
-
【Word】全ての改行を削除
-
秀丸で改行コード"[CR]"を変換...
-
Google form グーグルフォーム...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
Notionが、テーブルビューを一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
テキストファイルで改行に置換...
-
Accessでの置換
-
CSVファイルをエクセルで開いた...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
文字+改行コードの置換について
-
秀丸エディタで改行を削除する...
-
置換でピリオドを一括削除出来...
-
空白スペースをタブに置換する方法
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
テキストに縦に並んでいるデー...
-
改行を<br>に自動変換してくれ...
-
ワイルドカード検索・置換対応...
-
NotePad++ 改行された文を改行...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
不要な改行を一括削除する方法
-
テキスト内で括弧内の文字を削除
-
秀丸で指定した文字が入ってい...
おすすめ情報