dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで作成したプレゼンをCD-Rで配布したいと思います。
Windows media player及びreal playerで再生が出来るようにしたいのですが
どのような形式で行えばよいのでしょうか?

OSはme パワーポイントは2000を使っています。パワーポイントでは
無理なのでしょうか。全くわからないので教えてください。

現在はプレゼンテーションパックで保存し解凍したものをpptからppsに変え
AUTOLANと一緒に焼いて配布していますが、それもうまくいかないようです。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

PowerPoint2002であればProducerというソフトが使えます。


http://www.microsoft.com/japan/office/powerpoint …
ただし、再生はMedia Player6.4です。

もう一つの方法としてはPowerPointでスライド上映している画面をスクリーンごとキャプチャしてしまいAVIファイルにする方法です。HyperCAMなどのスクリーンレコーダのソフトが使えると思います。
http://www.oddie.com/
フリーのスクリーンキャプチャでJPEGファイルを作りPremierなどの動画編集ソフトでAVIに変換するという手もあるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!