
よろしくお願いします。
富士通のノートパソコン(FMV-722NU5/B)を使用しております。
以前に、キーボードに水をこぼしてしまい、
キーが聞かなくなってしまいました。
今は、パソコンの中にある、
キーボードと本体をつないでいる線を、はずしてあります。
修理というより、キーボード事体を取り変えないとだめという事でした。
今は、外付け(デスクトップに使ってるようなキーボード)を、
つなげて使っています。
壊れたキーボードでも、不潔にしておきたくないので、掃除をしたいのですが、
キーの駒と言うのでしょうか、ひとつひとつはずして、掃除したいのですが、
キーの駒を留めてある、コの字のような、白いプラスティックが折れそうで怖いです。
あと、エンターキーや、シフトキーなどは、キーの駒が大きいのですが、
これらは、覗いてみてみると、白いプラスティックではないようで、
針金みたいなもので留まっているみたいです。
(1)小さいキーの駒(プラスティックのほう)を、はずすとき、気をつけることは、ありますでしょうか。
(2)大きいキーの駒も外せるのならば、こちらも気をつけることやコツ。
(3)掃除の際(拭き掃除)、洗剤類は、使用してよいでしょうか。
オークション等で購入を考えるとしたら、
(4)FMV-722NU5/B と、型の合うキーボードの機種は、存在するのでしょうか。
(代用できればと思いましたが、おそらく、存在しないですよね。)
を、教えていただきたいです。
パソコンアイテムのキー用の掃除機などは、持っておりません。
説明不足な部分があるとおもいますが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モデルを確認したが、このタイプなら普通に面棒などで
”てこの原理”を使って外せば問題ない。
こちらを参考にしていただきたい
http://xucker.jpn.org/pc/keyboard_clean.html
また、外す前にキーボードをデジカメで撮っておくと便利である。
キーを外したら、掃除機と濡れティッシュ(出来ればPC用)で掃除をしよう。
細かい所は面棒を活用する。そして、元に戻せばOKである。
また、当たり前だが、代替品というのは存在しない。
純正のキーボードを取り寄せるのが良いだろう。
ちなみに、キーボードを交換しても上手く行かないケースもあり、
対応としてはマザーボード交換となる。
この場合は新品を買い直した方が良いくらいの
修理代が掛かるので最悪のケースとして考えておいてほしい。
以上、頑張っていただきたい。
回答2通、ありがとうございます。
小さい(正方形の文字のキーの駒)は、なんとか、できました。
かなり汚れていました(笑)
大きい駒の方は、難しいのか、外れにくいみたいなので、
自分で、行うのは、やめておいたほうが良いのかと思いました。
URLも、役にたちました。
どうも、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
補足であるが・・
No2の回答の通り、パンタグラフ式のキーなので、
力任せに行くと壊れてしまう場合もあるので丁寧に行ってほしい。
おそらく、片方が黒い支えで支えられていると思うので、
こちら側から外していくのが理想的である。
また、キーの大きさによって支えられている向きが違うので、
ひとつひとつ確認の上、進めていただきたい。
もし、外して壊してしまうのが不安であれば、エアダスターや
静電気でほこりを取るブラシ等もあるので、
電器屋を覗いてみてはどうだろう?
2通目、ありがとうございます。
やはり、掃除アイテムは、あったほうがよいですね。
お礼を、1通目と以下同様にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
http://www.diatec.co.jp/support/details/panta.html
パンタグラフ式のキーですので、無理に外そうとすると爪を折ってしまうので、お勧めしませんけど。
回答ありがとうございます。
URLもありがとうございます。
わかりやすく(構造など)みれたので、助かりました。
四角い文字のキーの駒は、なんとか、できましたが、
エンターなどの特殊っぽいのは、自分では、できませんでした。
役にたちました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード パソコンが壊れた訳ではないが少しおかしい。 2 2022/09/15 18:52
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
テンキーの設定解除について教...
-
コントロールキーがロック状態...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
ローマ字入力がおかしいのです...
-
Windowsロゴキーが押された状態...
-
キーボード 右半分使用出来ない
-
ro-maji nyuuryokunisuruniha,,,
-
キーボード入力についてなので...
-
キーボードのShift+テンキーの...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
フォルダの名前の変更をキーボ...
-
キーボードのホームポジション(...
-
ここ数日Num lockがオンになり...
-
「~」波線を入力できません。
-
windows7 キーボードの異常
-
ズームのショートカットキー
-
テンキーのブラインドタッチ
-
wordの文字入力というか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
「~」波線を入力できません。
-
キーボードのホームポジション(...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
DELLノートのPauseキー
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
Numlockキーはどこ?
-
下線の打ち方
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
電卓のキー操作
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
レジストリを変更せずにnumlock...
-
ノートパソコンのテンキー解除...
-
キーボードの右半分が使用不可に
おすすめ情報