dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、パソコンの中にwindows media player とアイチューン の二つがあります。

パソコンの中に動画データをもっているのですが、アイチューンで再生するよりも、windows media player で再生した方が、画像がきれいなのですが、
windows media player から、DVD-R に焼くと、持っているDVDプレイヤーで再生ができません・・・・
何か特別なやり方などがあるのでしょうか??
もし何か知っているかたいらっしゃいましたら、お手数ですが教えていただけると助かります。よろしくお願いします。。

A 回答 (2件)

たぶん動画ファイルを直接DVD-Rに書き込んでいるだけだからでしょう。


PCの動画はDVD-Video形式にオーサリングして焼かないとDVDプレーヤーで再生できません。
DVD Flick
http://pc.saloon.jp/article/3968003.html
で、オーサリングしてDVD-Rに焼いてみてください。
    • good
    • 0

OSがわかりませんが、・・・


XPの場合、標準CD書き込み機能ではDVD-R/RW(DVD-RAMを除く)には書き込めないので、DVD-RAMへ書き込むか、データファイルをDVD対応ライティングソフトでDVD-Rに書き込みし、ファイナライズします。
動画ファイルをDVD-Rに記録する場合は、オーサリングでDVD-Video形式のファイルを作成、書き込むと互換性のあるDVD-Video形式のDVDになります。

ファイナライズ
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%95%E3%82 …

参考URL:http://oshiete.filesend.to/qa3933516.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!