dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media Player バージョン 12.0.15063.608
OSはwin10
聞こうとしたのは過去に購入したwmaファイルです。

タイトルの通りエラーが出ました。
以前自動更新の際にPCがおかしくなり、更新をアンインストールしたことがあるのでその影響かもしれないと思い、ネットで検索して改めてWindows Media Playerを再インストールしようとしました。
行った手順は、コントロールパネル→プログラム→windows機能の有効化または無効化→メディア機能の横の+→Windows Media Playerのチェックを外す→再起動
で、ここで手順を見ていたサイトが再起動のときに消えてしまい、この先の手順はうろ覚えのまま同じ場所を開いてWindows Media Playerのチェックを入れる→OKを押しました。
今度は再起動の案内が出て来ず(最初に見てた手順のサイトでは再起動することになってたのでここで間違えたのかもしれません)、今はWindows Media Playerにチェックがついている状態です。
が、何もしていなかったときと同じく、タイトルの通りのエラーが出てしまいました。
音楽を聴きたいのですが、どうしたら良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • mp3形式のものは再生できました。

      補足日時:2017/09/19 14:41

A 回答 (3件)

Windows Media Player 12 の再インストール方法です。

印刷しておいて見ながら操作すると確実ですね。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …

多分、操作の手順は間違っていないと思います。下記は、Windows Media Player が不調だった場合の解決方法です。駄目だった場合、再インストールになりますね。ただし、Windows7 での話ですので、再インストールの際は上記を参照して下さい。
http://minto.tech/windows-mediaplayer/

下記は、Windows Media Player を再インストールのために必要なファイルを新規にダウンロードする方法です。
http://minto.tech/windowsmediaplayer-download/

mp3 が大丈夫と言うことですので、Windows Media Player 自体は動作しているようですね。ダブルクリックで再生しないのであれば、Windows Media Player のドラッグ&ドロップしたらどうでしょう。それで再生できるのであれば、関連付けが外れているだけになります。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

Windows Update は往々にして予期せぬトラブルを引き起こします。厄介なのは環境が人それぞれ違うので、同じパターンがそれ程ないことです。Microsoft も十分承知しているとは思いますけれど、対応しきれていないのが現実ですし、これからも同じような状況は続くのでしょう。やれやれだぜっ、ていう感じです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一番上の再インストールと、とりあえずすぐにできそうなドラッグ&ドロップしてみましたがだめでした。
2番目のURLのサポートページも、「今すぐ実行」をやってみたのですがURLとは異なるページに飛んでしまい……(;;)解決には至りませんでした(;;)
でも、たくさん回答していただいてありがとうございました。

お礼日時:2017/09/28 16:09

追加


>再生中に Windows Media Player に問題が発生しました

このエラーは多くの場合、再生するために必要な「コーデック」が組み込まれていないか、ファイルが壊れています。
ファイルが壊れている場合は、再度ダウンロードするか、以前取り込んだCDから再度取り込みます。
ファイルが壊れていない場合、フリーソフトの再生ソフトを導入します。(動画再生の場合)Gom Playerは自前でコーデックを持っていますから再生できるかも。
例:
http://www.gomplayer.jp/
フリーソフトはダウンロードする際に不正なプログラムを同時にダウンロードすることがありますので、インストールの際にチェックを外して同時にインストールしないようにします。(インストール後すべて関連付けられ不便になるかも。別のフリーソフトを探す。RealPlayer、QuickTime等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルが壊れているかどうかが分かりませんが、たぶん更新のアンインストールしたときにWindows Media Playerの一部をそうとは知らず削除してしまったのではないかと踏んでいます。
フリーソフトは重たくなるので避けたいのですが、そうするとOSごと入れ直すリスクを負うしかないのでしょうか……?

お礼日時:2017/09/19 13:56

再生できない音楽の種類状況は?(どこからダウンロードしたもの?)


Windows Media Player で、保護されたファイルについての設定を確認
「整理」「オプション」「プライバシー」「ファイルの再生または同期時に自動的に使用権限をダウンロードする」にチェックを入れて、購入したビデオ/音楽が再生できるか確認

参考URLの事例では、OSのインストールメディアを作成し、PCのリフレッシュを行ったところ、ダウンロード購入したビデオが再生できるようになった。(Windows Media Player12は、単独で再インストール等ができないので、ソフト自体に問題が起こっている場合に、OSから再インストールをしなければいけないため)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種類はwmaで、ダウンロードではなく、一般的なCDレンタルのお店でレンタルしたCDをPCに取り込んだものです。
「整理」「オプション」「プライバシー」「ファイルの再生または同期時に自動的に使用権限をダウンロードする」は既にチェックが入っていました。
単独再インストールができないの、困りますね……

お礼日時:2017/09/19 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!