
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ごめんなさいです。
中古で、手に入れた本なのも、ありますが、きせかえといえば、ヴォーグと、決め付けていました。
株式会社パッチワーク通信社の着せかえテディです。
定価は、1143円です。
着せ替えが、出来るヨン様ベアというのが、あるそうで、こちらなら、ある程度のサイトは、期待できるかもしれません。
なかなかのヒット商品のようです。
もしも、このサイトで、個人情報の交換が、可能なら、いろいろ、情報を持ち寄って、ファンを増やしていきたいくらいです。
うちのベアはじめ、ぬいぐるみたちも、見ていただきたいですが、叶わぬことですね。
ご返事ありがとうございます!
パッチワーク通信社の「着せ替えテディ」ですね。
2005年の出版で確かもう絶版だったと思います。
私はまだ目を通せてないので、実はつい先日、図書館にリクエストしてきたばかりだったんです。楽しみに待ちたいと思います。
着せ替えが出来るヨン様ベアですか。そういうのもあるんですね。ちょっと調べてみようと思います。
本当にもっとたくさん色々なお話ができれば嬉しいのに。90年代前半頃に日本にテディベアブームが来てからしばらくして私もすぐ虜になりテディベア作りを始めたのですが、いまだに細々と作り続けています。今はブームも過ぎ去り本当に下火で寂しいばかりです。あの有名で大好きだったベアミュージアムもトトロ展なんてやっているくらいですから、本当に寂しいばかりです。
ben1151さんは一体どんなベアを手作りされているんでしょう。きっと素敵なのでしょうね。拝見したかったです。私の作ったベア達も見ていただきたかったですし、とても残念です。
No.2
- 回答日時:
ヴォーグ社は、ベアのための着せ替えの本も、出しています。
幼稚園の園児の帽子という形で、詳しく、載っていました。
ブリムのカーブを甘くすれば、いいと、思います。
私は、いわゆる、ドールサイズも、やっていますが、ちょうど、それくらいに、サイズダウンした、帽子を作るのが、面白くて、夢中です。
子ども用の帽子の型紙も、普通に、売っています。
多少の試作と、試行錯誤は、必要だと思います。
ポピュラーなドールサイズなら、ともかく、そのサイズの創作の愛好家は、ごくごく、少数だと思います。
つまり、サイトも、本も、あまり、期待できないと、思います。
この回答への補足
回答を良く理解せず先にお礼を書いてしまいました。失礼しました。
ヴォーグ社が出版しているテディベアの着せ替えブックは「テディベア夢のアルバム」粕谷育代著 だけしか知らず、他はないものと思っていました。
幼稚園児の帽子という形で詳しく載っているとの事ですが、その本のタイトルや著者名等をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
出来ましたらお願い申し上げます。
度々親切なご回答ありがとうございます。
ベアのための着せ替え本ありますね。そうなんです、まさにベアに被せる為の帽子を作りたかったんです。おそらくほとんどの本をチェックしましたが、私がイメージするような帽子は載っていませんでした。
このサイズの場合ベアやお人形方面にこだわらず、子供用の帽子の本などを参考にしてサイズダウンする方が早道かもしれませんね。ブリムのカーブを甘くするというのもなるほど参考になりました。
No.1
- 回答日時:
日本ヴォーグ社から、多数の着せ替えに関する本が、出ていますが、参考に、されましたか?
私のやり方ですが、ごく、安価で、バザーや、フリマで、イメージの近い帽子を求めます。
100円見当で、あります。
それをバラして、作り方を学びます。
その展開図を元に、縮小して、型紙を作り、試作して、試作品を元に、改良品を作って完成です。
最初は、投げ出したくなるくらい、難しいですが、コツをつかむと、おもしろいですよ。
この回答への補足
すみません、私の説明不足でしたので補足させてください。
質問に「お人形が被るのにちょうど良いサイズの帽子」と書いてしまいましたがより正確に言うと、「帽子のつばの直径が8cm~20cmくらいの大きさのもの(ミニサイズですがちょっと大きめ)」を作りたいと思っています。
回答ありがとうございます。
着せ替えの本ですか、そういう本もあるんですね。調べてみようと思います。
バザーやフリマで探してバラして作るとは驚きました。
やっぱりもの作りには根気と努力が必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
で、プリウスのアメリカでの事...
-
油絵の具の赤ちゃんへの影響
-
E50エルグランド リアエアコン...
-
スイフトスポーツって意外と小...
-
ナビにAUX接続コードを接続する
-
SAIで絵を描いていたらフリーズ...
-
エスティマのフューエルリッド...
-
メディアに関する本で
-
キャンバスの作り方
-
オイル加工が施してあるような...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
100号キャンパスの搬入・搬...
-
【探しています】赤十字のよう...
-
描画キャンバス内でテキストボ...
-
紙を貼り合わせる強力な接着剤?
-
ノアのテール交換互換性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
車の買い換え
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
糊のない接着芯
-
レンタカーのコンパクトサイズ...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
例えばですけど、車で『消音器...
おすすめ情報