
まずは過去に質問しましたがこちらをご覧ください。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4272484.html
それで回答者から予算的に難しいとかかれていますが、たとえば中古パーツとかでも取り寄せてくれるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前質問で答えた者ですが
原則として、自転車には中古パーツの流通はありません、大概の自転車屋は取り外したパーツの引取は拒絶します(持ち帰るか、無償で処分)。ですから、中古パーツ市場自体が存在しません。一部の自転車屋が自分の店の客に稀覯パーツなどを斡旋することはありますが、それは、かなり専門性の強い店になります。それに、シマノの8速内装のように新品が手に入るものではそういうことはありません。こういう市場があるのは、カンパの旧モデル、サンツアー等のランドナーやスポルティーフ用のパーツくらいだと思ってください。
ということで、中古バーツの入手はオークションくらいしかないと思いますが、自転車屋は、よほど懇意になっていなければ持ち込みのパーツを組み付けてくれないでしょう。
オークションにも8段は出ていないようですね。まあ、最近のパーツですから出るとは思えないですが
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
それから、どうがんばっても、工賃一万円は切りませんよ。自分でホイール組めば別ですが、ブレ取り台が必要なので、やはりそれなりに掛かります。
No.2
- 回答日時:
インター8やALFINEの中古はヤフーオークションなどで時々出てきますが、あまりお安くはないです。
もともと新品でもあまり出回っていない部品なので(パーツ単体としては国内ではあまり需要が無いのでほとんどが輸出用です、あとは組み立てメーカーに供給されている分だけ)出ていたら欲しい人がすぐに買ってしまいます。新品価格と同じくらいか下手したら高くなる場合もあります。パーツで手に入れるより内装8速の中古自転車を買って、パーツをはずす方が安いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
自転車では、車と違って中古部品の流通市場が確立されていません。
なので、「中古部品をお願いします」とショップに頼んだところで、ショップもそんな物を取り寄せる先がないのが現実です。
運良くその店のお客が部品を入れ替えて、たまたま希望の品の中古が出たとかでもない限り、普通は中古は取り寄せ不可能です。
どうしても中古でということであれば、自分でネットオークション等で探すか、中古部品ショップで探して、持ちこむしかありません。
(で、そういう部品は、程度のいい物は新品とさほど変わらない値段がついているのが現状です)
サイクルショップ同士の横のつながりというのは(同じ会社の支店同士とかいうのでもない限りは)基本的に一切ないと思っていいです。
なので、あっちこっちのショップに、もし中古が出たら教えて欲しいと声をかけまくっておけば、よほど運が良ければ出るかもしれません。
当然、内装変速機つきの自転車を扱っているような店じゃないとダメですよ。
基本的に、3速を8速に入れ替えたい人はいても、8速が余る人はほとんどいないと思うので、中古が出回る確率はかなり低いと思います。
(むしろ、内装8速つきの中古車、のほうが確率は高いでしょう)
よほど根気良く探せば出てくるかもしれませんが、はっきり言って3速で我慢するか、諦めて新品を買うか、車体を買い換えるか、というのが事実上の選択肢になると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
純正パーツを安く買う方法
-
CB250RSZR流用について
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
スワロでデコする際の下絵につ...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
原付 レッツシート開け方
-
族車について質問です。 一般的...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
ハンドルロックしたまま移動し...
-
車検証の幅は?
-
XJR400R 1995年式なのですがシ...
-
モンキーA型初期のエンジン番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
トヨタのシエンタの型式について
-
純正ブローオフバルブの掃除
-
電圧計の数値
-
アホな質問ですみません。 今ア...
-
エアーガンSS9又はSS9000...
-
CB250RSZR流用について
-
バルカン400クラシック、イント...
-
250ccバイクのカスタム-違法改造?
-
XJR400の初期型と後期型ではフ...
-
イグナイタの修理・交換
-
カワサキKLX250ESにDトラッカーBA-L...
-
PC構成
-
ライブDio AF34 適合CDI
-
カワサキザンザス ザンザスなの...
-
ドラッグスタークラシックの部...
-
DトラッカーかDトラッカーXか?
-
当時物
-
GPZ900Rのクーラントホース部品...
-
サービスマニュアルとパーツリ...
おすすめ情報