dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショップに取り付け等をお願いしないで
純正パーツだけ購入したいのですが
一番安価に購入するのはどうするのが
いいのでしょうか?

以前、インターネットで純正パーツ全品2割引と
いうところで買ったんですがパーツの数量が
少なかったこともあり送料、手数料を入れたら
かなり割高になりました。

純正パーツは利益が少ないと聞いたことがあり
ローカルなショップだと値引きは難しいでしょうか?

ナップスやラフアンドロードは取り寄せた場合
割引してもらえるんでしょうか?

A 回答 (2件)

純正パーツは「基本的に」どのメーカーも卸値が小売値の八割です。

つまり2割引するとパーツ屋やショップは儲けなしになります。それ以上引いたら赤字ですね。
一番いいのは整備士やショップの人と友達になる事。私がバイク屋をやっていたときは、全メーカー卸値で手に入ったので、よく友達に頼まれました。
    • good
    • 0

純正パーツは販売店の実入りが少ないので大量に買わないと値引きは難しいでしょう。


といっても、1万円を越えれば10%ぐらいは値引きしてくれます。
ただし、どこでも値引きしてくれる訳ではなく、事前に公言しているところです。

ナップスやラフアンドロードおよびバイク屋で取り寄せても標準小売価格でしか販売してくれません。

ちなみに値引きはインターネット時代になってやっとおこなってくれたサービスです。

基本は出来ないと思ってください。
大量に購入したときのみサービスで値引きしてくれるというものです。

考えてみてください。
以前はメーカに発注するときもメーカ端末使用料と言うことでその分の金額も乗っていました。
ローカルなショップだと注文するだけで小さい部品は赤です。
サービスでおこなってくれているといっても言い過ぎではないはずです。ですから安易に値引きはないと思ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!