
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そそ、少年ナイフはよく聞きますね。
>No.1あと忘れてならないのは昔だとYMO、今なら坂本龍一教授。
それと外国で話題になっていると日本で報道されるアーティストと
いうのは、だいたいそうゆう宣伝だけで、実際にはあまり受けて
いないことが多い。
外国でコンサート開いたとか言っても、コンサート映像見ると
殆ど日本人ばかりだったり、音楽際みたいな複数アーティスに
混じって出さしてもらっているだけ。
ヒットチャートの上位にいるとか、単独でツアーが組める
といった状態じゃないと高く評価されてるとかヒットしてる
とか言えないと私は考えているんですが、そうゆう基準で行くと
最近は該当する日本人アーティストはいないと思います。
ただアーティストという意味をミュージシャン以外に、
パフォーマーといった広い視点で考えると「電撃ネットワーク」
はけっこう行けてると思います。
>あと逆に、松田聖子の様に張り切って海外進出したけど泣かず飛ばずのミュージシャンも教えてください。
小室哲哉という人はそれに該当するんじゃないでしょうか。
映画スピードでは音楽が使われていましたが、日本上映ぶんだけ。
日本では受けがいいから日本ぶんだけ使ってあげようという印象が
強いです。
フランスでのコンサートも地元有名キーボーディストのバック
だったし。
ドリカムのニューヨークコンサートもアルフィーのドイツコンサート
も現地の日本人と日本からの追っかけファンで満杯でした。
ただ、高く評価されているか分かりませんが、異色のところとして、
「東京スカパラダイスオーケストラ」はヨーロッパでもちょっと受けてる
みたい。少し昔のことですが、フランス、パリでのコンサートは
パリっ子を沸かせていました。
日本ではシンセサイザー奏者として知られる喜太郎さんや富田勲さんは
アメリカ、カナダではニューエイジというジャンルに分類され
街中の小さなCDショップでもCDを売っていたりすることがあります。
あと松田聖子さんで思い出したのですが、今海外で活躍し始めて
いる日本人女優さんがすこしづつ増えてきているみたいです。
日本での所属プロダクションも芸能活動暦もないため、日本の
マスコミに取り上げられることはないようですが、脇役とは言え
ロードショウ公開されるようなアメリカのメジャー映画で時々
見かけます。
興味があれば
「ハリウッド女優になったOL奮闘記」中村 佐恵美 著
をお勧めします。
(参考URL)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167660 …
回答ありがとうございます!小室哲哉かぁー・・ むかーしちょっと好きだったんですけど今はあんなになっちゃって・・ スピード、日本版だけっていうのは知らなかった!
電撃ネットワークは有名ですね。宇多田ヒカルとかどうなるんでしょうねぇ。
No.19
- 回答日時:
#6です。
SHOGUN知らないですか・・・「探偵物語」「俺たちは天使だ!」なんかの曲なんですけど・・ 絶対聞いてますよね(ふふふ・・・)
再結成してるみたいなんですけど、イマイチかな~
参考URL:http://e.goo.ne.jp/music/content/ARTLISD1003123/ …

No.18
- 回答日時:
倖田來未(こうだくみ)さんは、デビュー・シングル「Take Back」がビルボードの「ホットダンスミュージック・マキシシングルセールス・チャート」で20位になりました。
当時、日本での知名度はそこまで高くなかったので驚きました。
2ndシングルは、総合チャートにも登場したそうです!
参考URL:http://www.hochi.co.jp/html/geinou/2001/dec/o200 …
No.15
- 回答日時:
ソウルフラワーユニオンも評価高いですね。
やはり海外でもマニアックな人とポピュラー好みの人といますから、一概には言えませんけど、私の知り合いのイギリス人のマニア君は少年ナイフとコーネリアス、王道好きで本人もクラブなどで歌っている歌手の友人は来日時、日本の紅白を見て「上手い歌手は谷村新司だけ」と言いました。うただひかるもsoso(まあまあ)と言われました。谷村新司だけ、か…。
コーネリアスってそういえばまともに聞いたことないかも。オザケン派なもんで・・
そういえば、昔見た音楽がらみの映画を思い出しました。多分イギリスのだったような。
マニアばっかり勤めてるレコード屋で少年が万引きしたCDの中に坂本龍一が入ってて、店の主人に「センスいいじゃねぇか」とか言われてました。教授はほんとに認められているんですねぇ。
No.14
- 回答日時:
もう一回失礼♪
古くても良い???
サデスティック・ミカバンド
シーナ・ザ・ロケッツ
ラウドネス
何故かゴダイゴ
電気グルーヴ
泣かず飛ばずでは…名前忘れた「ハムの人」(ミュージシャンじゃないけど…)
おぉー なんかいっぱい出てきましたね。全部名前だけは聞いたことあります。
ゴダイゴといえば、何年か前NHKの音楽番組に出て観客からものすごいブーイングがおきてた事を思い出します。「帰れー!」とか言われてました。多分ジャニーズ目当てのお客ばっかりだったんでしょうけど、あれはひどい。いい曲あるのになぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の音楽アーティストがアメ...
-
BTSについて。 ファンの方は不...
-
iTunesのミュージックでアーテ...
-
Back to Mine
-
銀杏BOYZのようにストレートな...
-
ライブの前にかかる歌
-
http://momo96ch.com/archives/...
-
一青窈のハナミズキみたいな曲...
-
apple musicなどのサブスクに一...
-
アメリカの路上で弾き語りした...
-
日本人アーティストの曲(いわ...
-
誰が作曲している?
-
みんながLUNA SEAや河村隆一さ...
-
90年代半ばに活躍した日本人の2...
-
シリコンスプレー製品の違いに...
-
カーペンターズの「Close to yo...
-
お勧めの女性R&B(?)シン...
-
DA PUMPのISSAの妹はアイド...
-
今更ですが、大塚愛さんの『プ...
-
AKB48はなぜ肌の露出が多いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTSについて。 ファンの方は不...
-
一青窈のハナミズキみたいな曲...
-
誰が作曲している?
-
ライブの前にかかる歌
-
教えて〜 この写真を見た感じの...
-
90年代半ばに活躍した日本人の2...
-
カーペンターズの「Close to yo...
-
K-POPって何で男性から人気がな...
-
iTunesのミュージックでアーテ...
-
アーティスト,group_inouファン...
-
なぜキャンディーズはミニスカ...
-
深い緑のカタカナの言い方を教...
-
HIPHOPのイーストサイドとウエ...
-
後輩に贈る応援歌のお勧め
-
Bjorkを好きな人、他に何を聴き...
-
みんながLUNA SEAや河村隆一さ...
-
大塚愛とaikoはなぜ似てるの?
-
日本のレベルの低さ
-
この手相の生命線を見てくださ...
-
日本人アーティストの曲(いわ...
おすすめ情報