
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのご回答の様に、解像度を調節する必要があるでしょう。
マッキントッシュでCRTディスプレイなら、サイズによってWYSIWYGの解像度があり、実物大表示が出来ます。
マックでも、液晶だと実現は無理になります。
イラストレーターは元々マック用のソフトですから、
ウィンドウズ版でも解像度を合わせれば、実物大表示に近い状態が再現できるはずです。
(WYSIWYGとは、印刷と画面を同じにするという理念のことです)

No.4
- 回答日時:
こんにちは!
>マッキントッシュでCRTディスプレイなら、サイズによってWYSIWYGの解像度があり、実物大表示が出来ます。
そうだったんですか・・。知りませんでした。
中途半端な知識で回答した事をお詫びいたします・・m(_ _)m
そこで、わたしも便乗してお聞きしたいのですが『サイズによってWYSIWYGの解像度があり・・』これはどこで調べられますか?
それから、もしお手数でなければ『例えばこのサイズの場合は解像度***にすると同じになる・・』というような例を上げて頂けるとありがたいのですが・・。
よろしくお願いします・・。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
>1センチ×1センチに、画面上にも表示されるということですよね???
違いますよ。
プリントアウトした時に1センチ×1センチの四角になるということです。
モニタ上では画面の大きさによって変わってしまいます。
例えば解像度が同じモニターでしたら15インチと20インチでは表示される画像の大きさが当然違いますよね。
テレビと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
Photoshopで大型のポスターを作...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
スキャナで取り込んだ画像をき...
-
解像度を72→350に上げると...
-
illustratorで作ったものをoffi...
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
-
イラストレーターデータを、解...
-
Indesignにjpgデザインを入...
-
PHOTOSHOP モノクロ2値TIFF画...
-
フォトショップ6.0でフォントサ...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
saiの線を滑らかに引く方法。
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
adobe のフォトショップにて7...
-
Photoshop(パソコン)のファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1920×1080は何mm?
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
ベクターワークスでパレットが...
-
イラストレータJPEGで保存する...
-
一枚のレイヤーのみ解像度を変...
-
【WEB制作】画像ファイルの解像...
-
画像からロゴだけを切り取って...
-
72dpi⇒300dpiに変更しても支障...
-
イラストレーターデータを、解...
-
POVーRayでRUNを押す...
-
動画のdpi変更って出来るのです...
-
Photoshopで大型のポスターを作...
-
350dpiの画像をイラレ配置した...
-
イラレで画像を取り込むと縮小...
-
Aviutl クリッピング&リサイ...
-
プリントスクリーンの解像度を...
-
raspberry pi のeditor の文字...
-
Illustratorに埋め込まれた画像...
-
Photoshopの解像度が勝手に変更...
-
Photoshop(パソコン)のファイ...
おすすめ情報