dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

型番 :NEC LaVie LL750/H
OS :Vista Home Premium
CPU :Celeron M
メモリ:2.5GB

電池を交換したいのですが、どの電池が良いのか、どのように交換するのかをご教示願えませんでしょうか。

A 回答 (5件)

この機種の内臓電池を確認しました、交換はできる様ですが、


電池に直接コードとコネクタが接続されています。
電気屋で簡単に買える電池ではないようです。
同等の電池に自分でコードを付ければできるかも知れませんが、
素人がそこまでするのは危ないです。
同じ電池をNECに補修部品として購入するか、
オークションで購入した方がいいでしょうね。

参考URL:http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w2 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
NECとだめもとでミドリ電化に問い合わせてみました。
もちろん後者はメーカーで修理を、と言われました。
前者は電池だけの販売はしていない、修理に出してくれと言われました。
修理に出すとなると費用がかかるのでちょっと厳しいです^^;

補足日時:2008/08/28 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電池交換は私にはできそうにありませんでした。
それに加え修理に出すと費用が数万と高いので、今回は「iネッ時計」を導入することで様子を見ようと思います。

お礼日時:2008/08/29 21:53

PC内臓の時計を普通の置き時計と同じ感覚で扱われても


PCの時計の水晶発信機はそんなに高級な物でもないし、
CPUなど内部温度の影響を受けるので、
一日で数分狂うのは当たり前なのです。
ですからPCでは定期的にネットワークでタームサーバーの
時刻に同期する必要があるのです

電源を切っている状態でもAC電源やバッテリーから待機電流が
流れているので、リチウム電池はほとんど消耗しません。
もし、本当にリチウム電池が消耗したのなら、時計が遅れるのでなくて、
電源が切れる毎にBIOSの設定が初期化されたり
時計の時刻も初期化(1995/01/01 00:00:00 など)される状態になります。

参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060327 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
NECとだめもとでミドリ電化に問い合わせてみました。
もちろん後者はメーカーで修理を、と言われました。
前者は電池だけの販売はしていない、修理に出してくれと言われました。
修理に出すとなると費用がかかるのでちょっと厳しいです^^;

補足日時:2008/08/28 15:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電池交換は私にはできそうにありませんでした。
それに加え修理に出すと費用が数万と高いので、今回は「iネッ時計」を導入することで様子を見ようと思います。

お礼日時:2008/08/29 21:53

少しずれる程度なら、下記URLのページを参考にインターネット時刻と同期させてみては如何ですか?



電池を交換するのはそれからでも・・・

「Windows Vistaで時計の時刻や日付を合わせる方法」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …

この回答への補足

1時間に数分から数時間狂います。
同期していますが、すぐにずれます。

補足日時:2008/08/28 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電池交換は私にはできそうにありませんでした。
それに加え修理に出すと費用が数万と高いので、今回は「iネッ時計」を導入することで様子を見ようと思います。

お礼日時:2008/08/29 21:52

電池を外す時は電源を抜く、静電気を逃がしてから作業することを


お忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電池交換は私にはできそうにありませんでした。
それに加え修理に出すと費用が数万と高いので、今回は「iネッ時計」を導入することで様子を見ようと思います。

お礼日時:2008/08/29 21:52

ケースを開けるとマザーボードにボタン電池が見つかると思います。


それをはずして、電気屋で同じ番号の電池を購入してください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
NECとだめもとでミドリ電化に問い合わせてみました。
もちろん後者はメーカーで修理を、と言われました。
前者は電池だけの販売はしていない、修理に出してくれと言われました。
修理に出すとなると費用がかかるのでちょっと厳しいです^^;

補足日時:2008/08/28 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電池交換は私にはできそうにありませんでした。
それに加え修理に出すと費用が数万と高いので、今回は「iネッ時計」を導入することで様子を見ようと思います。

お礼日時:2008/08/29 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!