
私は小学校の頃にほとんど男友達しかいなかったし、
結構リーダーみたいな感じだったからか、殴り癖がずっとあります。
中学校から高校では引越してしまって、まったく小学校の頃とは違う環境だったので男友達は全然いなくて、
多分それが原因だと思うのですが、未だに親しい男友達だったら手が出てしまいます。
最近は叩くっていっても、力いっぱいじゃなくてパシパシ背中とか頭とか叩くくらいです。。くらいっていっても、嫌がられてるのはわかっているんですけど>_<
癖みたいな感じなので、悪気は全然無いんですが。。
ただ付き合い始めて数ヶ月になる彼氏が親からも殴られたことが無いような人で、
本当に軽くでも叩くと、手とか繋いだりハグとかしてても、
すぐに態度が変わって静かになってため息ついたりしたりします。
以前話をしたときに、殴られるのはほんとに嫌いで少しでも叩かれるとすごいムカつく。。みたいなことは言われているので、
頭では理解しているのですが、なかなか止めることができません。
今日もデートだったのですが、結構いちゃつきながら話してたのですが、話が盛り上がってきて少し冗談でいじわるなことを言われたので頭を軽く何回か叩いたら、
無言で目の前にあった新聞を読み始めてしまいました。
だから、あぁぁもういいや。。とか思って、まだ時間はあったのですが帰ることにしました。
私としてはスキンシップの一部なのですが、彼にとっては本当に嫌みたいです。
私も叩いた後はちょっと自己嫌悪しちゃったりして、結構疲れます。。
アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
好意から来るものであっても叩かれる方には迷惑です。
質問者様は軽く何回か叩いただけだと思っても、彼にしてみれば「何度も叩かれた」ことになります。
質問者様の価値観を受け入れて欲しければ同様にスキンシップだからといって質問者様を叩いてくるような彼、お互いに叩いたりしても理解できる相手を見つけるしかありません。
質問者様と同じ価値観を持っている人でなければ、軽く叩いたとしても「叩かれた=暴力」だと受け取ってしまうと思います。
軽く叩いたとしても結構痛かったりします。
また、嫌だと言っているのに叩かれた(嫌な事をされた)側の心のショックというのは叩いた(嫌なことをした)側には分からない事だと思います。
今後その彼と仲良く付き合いたいなら、突っ込みを入れるとしても叩く真似だけして、実際には叩かないようにする努力をしてみてはいかがでしょうか。
彼を平気で叩けるような女の子に優しくできる男性は少ないと思います。
自分に対して優しくしてもらいたかったら、質問者様も彼に優しくする必要があると思います。
>話が盛り上がってきて少し冗談でいじわるなことを言われたので頭を軽く何回か叩いたら、
言葉では言葉で返すように努力してみましょう。
言葉でうまくいえないから叩くという行動にでるのは幼稚だと思われそうです。
小学生の頃ならそれで良かったとしても、大人になればなるほど質問者様に理解を示してくれる人は少なくなります。
悪い癖だと思うなら直す努力をするしかありません。
スキンシップだからと開き直るなら、それを理解してくれる相手を見つけて、その相手にだけすればいいと思います。
No.14
- 回答日時:
既に何人かが仰っていますが、他人の頭を叩くというのはすっごく失礼なことですよ。
上下関係や恋人関係など2人の関係、2人性別によってはいいなんてことはありません。
親→子ども、子ども→親、彼氏→彼女、彼女→彼氏、先輩→後輩、後輩→先輩、友達→友達も、みーんなダメです。
過去、私(女です)はあなたの言うように「スキンシップ」で頭を叩く癖のある女友達と絶好しました。
何度もやめてと言っているのに、彼女自身がそれを悪いことだと思っていないからやめなかったんですよね。
もう殴られたくなかったので、殴られる原因を元から絶つしかないと思っての絶縁です。
同性同士でもこう思うのですから、相手が男性ならば尚更です。
>私としてはスキンシップの一部なのですが、彼にとっては本当に嫌みたいです。
人間関係を築く上で大切なのは、「相手がどう思うか」です。自分がどう思うかではありません。
それこそNo.6さんの”セクハラ相談”と同じです。
こういう話を聞いて「そんなの相手が嫌がってるんだからやめなよ」とムカムカした経験はありませんか?
これが理解できないと、そのうち周りに人がいなくなりますよ。
いくら質問者さまはスキンシップのつもりでも彼は「嫌だ」と思っているのですから、やめるべきです。
やめなければ、近いうちに彼は別れ話をしてくるでしょうね。
広い世の中、質問者さまのような「他人の頭を殴るのを悪いと思わない人」がいるのと同じように、「他人に頭を殴られても嫌じゃない人」も、まぁどこかにはいると思います。
かなり少数でしょうし、どこに住んでいて何歳なのかもわかりませんけどね。
殴る癖を改める気がないのでしたら、そういう男性を探されてはいかがでしょう?
殴ってもニコニコ笑って相手してくれますよ。
No.13
- 回答日時:
叩く癖直しましょう!
自分は冗談やスキンシップのつもりでも受ける側によって暴力になります。
私が気になったのはいくら癖でも“人の頭を叩く”です。頭は大事です。
大人ならまだ大丈夫かもしれませんが頭の柔らかな子供だったら?叩き所が
悪かったら大変な事になります。将来のあなたの為にその癖直しましょう!
No.12
- 回答日時:
否定的な意見がたくさん出ていますが、私もほとんど同じ意見です
私が気になった箇所があります。
頭を叩くキッカケが、
「話が盛り上がってきて少し冗談でいじわるなことを言われたので」
という箇所です。
これって、要するに「意地悪を言われた仕返しで叩いている」ということですよね。
きっとあなたはプライドが高くて、
他人から意地悪なことを言われた場合の上手な対処方法を持っていないのでしょう。
ちょっと腹が立ったら、いままでは暴力でウサ晴らししてきたけど、
さすがに彼氏に対して暴力で解決するってわけにはいかない。
で困っている、と。
スキンシップがどうのこうのというのは、あなたの屁理屈です。
あなたがやっていることは、
腹が立ったから相手に対して暴力を振るう、という最低の行動です。
いままでは女性だから大目に見られてきましたが、
男性だったら誰からも好かれない最低ヤローでしょうね。
腹が立ったら、暴力に訴える前に、あなたも意地悪な言葉で返すなり、
「そういう意地悪は嫌いなんだ」と彼氏に言うなり、
殴る以外のコミュニケーションを持たないとまずいですよ。
軽く叩いているだけだ、と思われるかもしれませんが、
軽くであれ、他人の頭を叩くというのは非常に失礼で暴力的な行為です。
厳しい意見が多いですが、これが世間の常識なので、
我慢して皆さんの意見を読み返してください。
No.9
- 回答日時:
>ただ付き合い始めて数ヶ月になる彼氏が親からも殴られたことが無いような人で
こんなのは後で苦労します
どたばた喜劇のように叩き叩かれ出来る相手を見つけたほうがいいでしょう
とはいえ昨今そういう歯応えのある野郎は希少生物ですがね
\(o⌒∇⌒o)/
気長に探しましょう
親に叩かれたことのない野郎は後で苦労しますよ
突然殺人鬼に変貌するのです
No.8
- 回答日時:
なんとなくわかりますが私は相手が嫌といえばそのような行為はしません。
いくら癖だからとはいえ相手が嫌がっているのならそれは暴力となんらかわりはありません。
私もすぐに人に手をあげてしまいがちでしたが嫌だといわれてからは直しました。
本当に相手のことを思うならその相手に対して嫌なことはできないと思いますよ?
文章を見ている限り、癖だからしょうがない、じゃあ直していけませんよ?
厳しいようですけどあなたに忍耐力が足りない気がします。
No.7
- 回答日時:
>結構リーダーみたいな感じだったからか、殴り癖がずっとあります。
ここがなんか違いますよね。真のリーダーなら本人の人望だけで人は
集まってきますし、言うことも聞いてくれます。質問者様の場合は
殴ることでみんなをまとめてきたんじゃないですか?それはリーダーとは
いわないですよ。
彼がいやな思いをするのを見るのはつらくないですか?好きな人には
いつも良い笑顔でいてほしくないですか?いくら質問者様がスキンシップ
だからと言っても相手がいやがればそれは「よくない行為」です。
頭を叩くなんて言うのは論外ですが。
本当に大事にしたい相手なら殴るのはやめましょう。クセですから
本気になればすぐに治ります。
治したくないならMの人と付き合うことです。
このままで行くと子どもも叩きそうですね。やっぱりきちんと治しましょう。
No.6
- 回答日時:
まるで中年男性のセクハラ相談ですね。
曰く「私にとってはスキンシップなのに相手が嫌がる。頭ではわかっているけどなかなかやめられないんですよ。でも、軽くしか触ってないんですよ。」
アドバイス? 自分は正しいと言い張るための理屈をくれということですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- その他(悩み相談・人生相談) 中学校時代の不愉快な友人 2 2023/07/25 10:17
- 子育て 2歳の暴力的な子ども。ボコボコ。 7 2022/04/25 22:34
- 不安障害・適応障害・パニック障害 僕は小さい頃から我慢してたと思います… 昔の家庭は暴力家庭でして、僕が小一の頃に本当の父親から逃げま 2 2022/06/15 04:33
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- カップル・彼氏・彼女 彼女の友人関係を壊したかもしれません…… 2 2022/03/31 00:39
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生活不安 1 2022/04/12 22:14
- その他(社会・学校・職場) 高校1年生です。家も学校も嫌いです。 高校は同じ中学校の人がいない所へ行きました。 まだ、上手く馴染 2 2022/06/03 08:53
- その他(家族・家庭) 愚痴吐かせてください、、 自分語りになります。気分を害してしまったなら読むの辞めていただいて構いませ 3 2022/07/04 01:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きじゃなくなったら、彼氏に...
-
彼氏と別れましたですけどイン...
-
彼が最近当たりが強いことが多...
-
従兄弟とホテルにいきました。
-
別れた相手に復讐したこと、さ...
-
彼女を殴った僕がそんなに悪い...
-
答えてくださると嬉しいです。 ...
-
距離を置こうと言われた側が振...
-
女が本気で嫌い、一切関わりを...
-
付き合ってる人から「頭悪いん...
-
24歳女 周りの友達はみんな彼氏...
-
彼に”一人になりたい”と言われ...
-
女性に質問です。中学の同級生...
-
恋愛における誠意とはどのよう...
-
キープし続けたあげく切り捨て...
-
女性の方から食事に誘われまし...
-
別れた彼から借りた物の返し方
-
友達に勧められたものが好みじ...
-
自分の予定を話さない彼女どう...
-
嫌だという気持ちを伝えると離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きじゃなくなったら、彼氏に...
-
彼が最近当たりが強いことが多...
-
従兄弟とホテルにいきました。
-
距離を置こうと言われた側が振...
-
彼氏と別れましたですけどイン...
-
別れた相手に復讐したこと、さ...
-
頻繁に誘って来るママ友さんが...
-
キープし続けたあげく切り捨て...
-
彼氏に無理をさせていないか不...
-
付き合ってる人から「頭悪いん...
-
選挙のたびにお願いされるのが...
-
彼に”一人になりたい”と言われ...
-
同じ環境内で、2人目以降と付き...
-
自分から振って別れても相手の...
-
大切な相手でも怒鳴る人は嫌わ...
-
彼女を殴った僕がそんなに悪い...
-
2人ではなく、男友達と3人で遊...
-
24歳女 周りの友達はみんな彼氏...
-
女性の方から食事に誘われまし...
-
彼女と同じくらい、大切な女友...
おすすめ情報