dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのパフォーマンスを得るために、フォントの削除をすると良いという事を知り、ガイドの本に従って削除して行ったのですが、誤って必要のあるフォントを削除してしまい、日本語のフォントはMSゴシックだけになってしまい困っています。システムの復元をしてみたのですが回復しません。何か方法があると思うのですがわかりません。パソコン暦は5年ぐらいでまだ初心者です。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

下の方の回答で十分かと思いますが・・・もっと手っ取り早く


ゴミ箱の中にまだ削除したフォントが残ってたりして・・・
それなら元にもどすで戻せますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。Kotori_Dさんの回答が私にもできそうなので試してみました。ご指摘の通りゴミ箱に削除したフォント群が残っていました。元にもどして、インストールし直したら復活しました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 20:54

付属のリカバリディスクがあれば、MS明朝は、取り出すこと可能です。



その他のフォントは、取得した手段で復活させることができます。
例えば、年賀状ソフトとかで、

起動後リカバリディスク突っ込んで開き、それらしきフォルダ探してみましょう。
¥I386フォルダの中にあります。機種によってフォルダ名が違います。
FONTであったりWinTTだったりします。
日本語のデフォルトフォントは、MSゴシックと、MS明朝しかありません。

100程度のフォントでパフォーマンスがどうのこうのということは
体感的に感じませんので、そのままでよかったのに後の祭りですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。未熟な私にとつて、ご指摘の方法がすぐに実行できません。もっと習得しなければと痛感しております。幸いにも他のご指摘で何とか回復する事ができました。
お手数をかけました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 21:10

Windows のフォントはリカバリーでセットアップしなおす方法がよいでしょう。


部分的に追加する場合は、フォントに[]チェックを入れてその機能だけを更新追加をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございました。リカバリーディスクをさがしたのですが、なぜか見当たりません。フォントに[]をいれるというもの申し訳ありませんが、理解できませんでした。
他のご指摘で何とか問題を解決できました。自らの未熟さを痛感しています。又、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/08/28 21:02

別のXPのパソコンのフォントファイルをコピってくる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導、ありがとうございました。パソコンを組み立てている友人がいますのでコピーしてきて試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!