
パーソナル編集長で チラシを作っているのですが、 家庭用インクジェットでは 時間とコストがかかるので、PDFファイルにして印刷業者に依頼をしようと思います。
調べていると 普通パソコンで使っているカラーは RGBで 印刷業者が使っているカラーは CMYK と言うことがわかりました。
RGBとCMYK とではそもそも そんなに違うものなのでしょうか?
普通にパーソナル編集長7でPDF出力をして 業者に渡すだけでは いけないのでしょうか?
ちょっと 検討はずれな質問をしているかもしれませんがおしえてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
光の三原色・・・覚えていますか?
緑・青・赤・・・これらの3色の光で全ての色が表現出来て全てを均一に会わせると白になる・・・って、小学校(?)で習いましたよね。
印刷にも三原色がありまして、シアン・マゼンタ・イエローの3色でだいたいの色が表現出来る・・・・・3色を均一に混ぜれば原理的には黒になるのですが、そーは問屋が下ろさない。 実際は濃い~焦げ茶。
で、黒を合わせた4色で表現するのです。
シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)・ブラック(K)でCMYK。
ちなみにブラックのKは黒(KURO)のKじゃ、あ~りません。 blackの最後のKです。 Bにするとブルーとダブっちゃうから・・・。
普通にパーソナル編集長7でPDF出力をして 業者に渡すだけでは いけないのでしょうか?
出す前に業者に相談して下さい。 会社によって事情がことなるので対応出来たり出来なかったりしますので・・・。
No.3
- 回答日時:
印刷業者と相談するのが近道です
このデータで印刷可能か問い合わせてみてください
印刷データはCMYKでなければ印刷出来ませんがRGBでも印刷会社側でCMYKに変換すれば可能です
色が変化する可能性があるので印刷後色が違う等クレームの可能性があり通常は受け付けてくれません
という訳で業者に相談する意外解決策はありません
No.1
- 回答日時:
sRGBもCMYKも「色空間(カラースペース)」です。
それぞれの色空間は表現できる色の範囲が異なります。sRGBで表現できてもCMYKじゃ表現できない色もあります。加法混色(全ての色を足すと白になる)・減法混色(全ての色を足すと黒になる)という発色原理の違いもあり、sRGBでエメラルドグリーンのつもりが、CMYKで出力したら濁った水色になるということも起こります。こういう色転びを防ぐためにカラーマネジメントという仕組みがあり、これに対応したハードウェアとソフトウェアであれば、画面の色とプリンタ出力の色とプロセスカラー印刷の色が、見た目同じ色に見えるようになります。またモニタだけを取っても、一台ごとに発色が異なるので、どのモニタで表示させても同じ色にするなら、やはりカラーマネジメントが必須になります。
PDFで業者に渡すにしても、AcrobatでPDFに変換する際に使用するジョブオプションやプロファイルにより色再現性の問題やフォント化けの可能性が出てきます。単純にPDFにすれば安心と言うことにはなりません。
データ入稿については、使用する印刷屋さんに入稿ルールを確認するのが近道です。印刷屋ごとに対応ソフト・対応色空間・対応フォントなどのルールが異なるからです。お使いのソフトと入稿予定のデータ形式を伝えて、どうすればいいか、質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 液タブを使っておられる方に質問です。 RGBカラーとCMYKカラーというのを最近知ったのですが、アイ 1 2022/09/04 21:48
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- Web・クリエイティブ CMYKロゴをガイドラインにないRGBで使用する際の色はどうするべき?? デザイナーです。 連携会社 1 2022/05/25 16:21
- その他(ソフトウェア) CMYKのペイントソフトを探しています。 RGBで描いてCMYKに変換するものではなく、CMYKで描 2 2022/09/05 15:48
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Google Maps Google mapの印刷 1 2022/10/12 21:32
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
パーソナル編集長のデータをPDF...
-
画像を半分だけ切り取って印刷...
-
イラストレーターでの印刷結果...
-
イラストレーターで『イラスト...
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
紙カタログをスキャンしてPD...
-
CMYK入稿の黒色・赤色について
-
印刷物に色数指定がある時と、...
-
画像調整してスクショし保存し...
-
jpgで保存した画像に縞模様のモ...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
AutoCADで白抜き
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
MacとWindowsの色の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
AutoCADで白抜き
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
Photoshopで、ひとつの画像を均...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
snipping tollで歌詞を美しく印...
-
画像調整してスクショし保存し...
-
画像調整してスクショし保存し...
-
GCRとUCRの違いを教えてください
-
photoshop(psd)で連番で印刷す...
-
パソコン系に強い方助けてくだ...
-
イラストレーターでA4をA3で2ペ...
おすすめ情報