
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有り難うございます。とても便利ですね。
ただこれは無料のサービスなのですか?
あと魚拓は自分のPCではなく、うpろだと同じようにサーバーに保存されるようですがこれはいつまで保存されるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
ブラウザでページ保存をしたことが無いようですので説明しますが、
ブラウザの上の所の項目で「ファイル」ありますよね?
「ファイル」→「名前を付けて保存」です。
保存の際に、ファイルの種類で保存形式を選択できます。
「Webページ、完全(*.htm、*.html)」は、紙copiと同じようにhtmファイルと画像フォルダの1セットで保存します。
「Webアーカイブ、単一のファイル(*.mht)」は、画像などもまとめて1つのファイルとして保存します。
「Webページ、HTMLのみ(*.htm、*.html)」は、htmファイルのみの保存です。
アメブロではときどき芸能人ブログを保存してますが、
紙copiができなかった事は無いので、こちらは逆に判りません。
No.4
- 回答日時:
ブラウザで「名前を付けて保存」で大抵は保存できますし、
その時にmht形式で保存すれば1つのファイルで済みます。
それ以外の方法なら紙copiで良いと思います。
あと、紙copiは、アメブロでも保存できますよ。
mht形式というのがちょっとわからないのですが
「名前を付けて保存」は画像のことですよね?WEBページ全体を保存したいのですが、、
あと紙copiはアメブロでも保存できるんですか?
やってみたら右クリックで紙copiに取り込む選択肢があるのですが
アメブロの場合だけ出ませんでした。
そのブログの作者の設定にもよるということでしょうか。
No.3
- 回答日時:
魚拓は自分(人の手)で1ページづつ登録されていないと使えない。
用意周到なときは便利ですね。サイト自体がなくなっていたら、使えないですよね。そんな時は、消されて間もなければ、検索のキャッシュ(googleやYahoo)に残っています。お試しをずいぶん経っていれば、
http://www.archive.org/index.php
アメリカのサイトなのですが、自動巡回して、時系列で勝手に保存しています。人気のないサイトは無視されているようですが、有名どころはすごいです。
(1)使い方
http://
にUrlをいれて、take me backを押すと、日付が出てきますので、時期を選んでください。
(2)日本のサイトですと、反応がないか、文字化けすること事が多いです。諦めちゃいけません。ブラウザのエンコード(文字コード)で日本語をいろいろ試してください。
すると普通に表示されると思います。
warrickというソフトがあります。このソフトは、上のようなネット上に残っているあちこちのキャッシュを調べて、つなげ、ローカルに保存するソフトです。使い方がちょっとめんどいので興味があれば自分で調べてください。
No.2
- 回答日時:
有り難うございます。とても参考になりました。
ただアメブロのブログだけは保存できないようなのですが、他のサイトはできました。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
過去ブログの外部への保存方法
-
直リンク禁止しているサイトの...
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
TRFのBOY MEETS GIRLのイントロ...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
-
漫画は引用できる?
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
powerDVD12.早送りにすると音が...
-
質問です。三菱UFJ銀行のデュビ...
-
特許について
-
著作権 学生の講義・資料の引...
-
動画の著作権について
-
Adblock Premium を購入したの...
-
Irfan Viewを使用して画像透過...
-
著作権について教えて下さい
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
-
検索エンジンにインデックス済...
-
映画の台詞の引用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
パソコンから誰かのブログの写...
-
インターネット上から削除する...
-
livedoor blogでexcelを貼り付...
-
過去ブログの外部への保存方法
-
ブログの文章と画像を保存したい。
-
blogをまるごと保存するには?
-
LINEで送られてきた画像を保存...
-
GIFアニメの保存の仕方
-
Macでwindowsでも使えるTIFF画...
-
自分のフォトチャンネルをホル...
-
コピペできないブログを保存す...
-
右クリックを押さずに画像を保...
-
書きかけの記事を保存したい。y...
-
画像保存したアイコンが変わっ...
-
Excelの共有ファイルについて質...
-
Excelの表をそのまま表示...
-
画像を載りたくて載れない!
-
アフィリエイトのページ作成に...
おすすめ情報