
9月の13日に、東京都下(武蔵野線沿線)からJR利用で角館に行きたいと思っています。
帰路ですが、翌14日に盛岡で夕方コンサートがあるので、それをみてから東京へ戻れればいいと思っています。
東北への一人パックは種類がなく、できるだけ安い運賃で旅行へいこうと思っているのですが、往路を新幹線、帰路を仙台からはスーパー日立利用だと安くなると聞きました。
その乗り継ぎ割り引き利用は可能でしょうか。
また運賃の安い買い方も知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
時刻表を片手に頭を抱えています。
宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう大体の方が出ていますね。
この日の場合は、武蔵野線沿線なら「三連休パス」だけとなります。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
指定席券はもうおすみですか?
そうでなければ、盛岡まで「やまびこ」「はやて」の指定席。
盛岡から「こまち」の特定特急券(この場合は必要ありません。盛岡⇔角館(秋田・八戸)間のみです。それ以外の区間では使えません。)
となります。
また、宿泊先は予約済みですか?
もう、まにあうかどうかのラインになると思います。
3日前くらいになると、キャンセルがで始めるのでそれを狙うしかありません。
夕方からコンサートですと、18時にスタートして、終了が21時と想定すれば、21:30以降となりますから、
この日は
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301011/up03 …
東京方面へは20:40の「はやて32号」が最終になります。
それ以降は夜行バスになり、損をすることになります。
また、仙台まで行っても、東京に行く新幹線ははやて32号を乗り過ごせばありません。(北斗星などになり、特急券と寝台券が必要です。Sひたち号は、仙台18:16発が最終です。)
現在の乗継割引は(東北新幹線では)「はやて」号⇔「つがる」「(スーパー)白鳥」のみです。
JR時刻表(1050円)の黄色のページ(JRニュース)に「三連休パス」の欄があるはずですので、参考になさってください。
高速バス(夜行バス)は角館に行くバスは、http://www.ugokotsu.co.jp/ug/kosoku/ta-yo.html
です。(レーク&ポート号・浜松町発です。)
それ以外はありません。
体力に自信があるなら、高速バスにしてください。
http://www.jrbustohoku.co.jp/highway_img/rakuchi …
9/14分は座席があるようです。
9/15の朝でもよければ...。
ご回答ありがとうございます!
宿泊先や新幹線、高速バスまでアドバイスをくださり、感激しております。
時刻表にも三連休パスの案内があったのですね・・・気づきませんでした(泣)。早速調べてみます。
みなさんのアドバイスで、自分があまりにのんびりしすぎていたことを反省しております。
早速きっぷを手配します。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
ちょっとだけアドバイスを・・・
三連休パスでもし、こまちの指定が取れなくても盛岡→角館の「立席券」をとっておけば、少なくとも盛岡までははやての指定席に座れます(駅員に10号車・・・こまちに近い車両を取ってもらうようにお願いしましょう!)。盛岡でこまちの車両に移動すればok.
出発までにこまちに空席があれば、はやての座席券を無料でこまちの座席券に振り替えてもらえます。
※はやて・こまちは、たとえ電光表示が×でも、だめもとで聞いてみると直前に空いている場合が結構あります。
ご回答ありがとうございます!
立ち席券というものがあるのですね。初めて知りました。
貴重な裏技伝授、素人には大変助かります。
まずは早速予約してみます。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
>その乗り継ぎ割り引き利用は可能でしょうか。
新幹線から、スーパーひたちへの乗り継ぎ割引ですか?
仙台駅は、乗り継ぎ指定対象外駅ですから、割引にはなりません。
https://www.jreast.co.jp/kippu/1401.html
>また運賃の安い買い方も知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
んなの、三連休なんだから、三連休パスを使う一択しか無いじゃん。
大人26000円、中高生なら14000円
よく説明を読んで、さっさと、指定が必要な往路こまち号、復路はやて号の指定を取ること。満席だったら、往路はあきらめて盛岡まで自由席、そこから角館はは指定席不要だから問題なし。
復路は、盛岡始発のやまびこ号使えばよろし。
つhttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
15日は、ついでに長野でも新潟でも行ってきたら?
きっぷのいい?ご回答ありがとうございました!!
乗り継ぎのアドバイスもありがとうございます。
三連休パスはもちろん便利なのですが、片道長距離きっぷというのに心惹かれていましたので、こちらで質問した次第でした。
しかし新幹線などは席をおさえないことにはダメですね。
指定券のアドバイスを参考にさせていただき、さっさと予約いたします。
体力が許せば新潟や善光寺御開帳もいいですね。
頑張ります。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
スーパーひたちは乗継割引は適用されません。
大宮-新潟-秋田-角館-盛岡-大宮のルートの方が快適性、利便性を考えると良いかもしれません。運賃を考えれば高速バスも考慮して模様かなと思います。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07 …
ご回答ありがとうございました!
乗り継ぎやルートのアドバイスも参考にいたします。
高速バスは体力的に(泣)避けようと思っております。
電車が好きなので、頑張って切符をおさえようと思います。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
一筆書き切符ですね。
長距離片道切符は往復よりキロ単価が安くなります。http://www.tabitetsu.com/topics/topics11.html
東京-福島-奥羽本線(山形新幹線)経由-新庄-大曲-角館-盛岡-新幹線-仙台-常磐線(スーパーひたち)経由-上野
また、スーパーひたちが安くなるのは、新幹線から乗り継ぐ特急は、特急料金が半額ですね。
http://shunanrail.hp.infoseek.co.jp/Rail/ticket/ …
早速の回答をありがとうございます!
長距離片道は一筆書き切符というのですね。
大体のルールもわかりましたし、例も挙げてくださり助かりました。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- その他(交通機関・地図) 東京から東北新幹線で盛岡まで行き、秋田新幹線で 大曲、奥羽本線で新庄、山形新幹線で山形、仙山線で仙台 1 2023/07/02 14:54
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(交通機関・地図) せっかく答えを作ったのに、さっさと締め切られました。こういう時は悔しいですか? 6 2023/07/02 15:26
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報