

環境
OS:WindowsXPSP3 MediaCenterEdition
(DirectX診断ツールではProfessionalと表記されます)
CPU:PentiumD3.00GHz
メモリ:2G
ビデオ:GeForce7800GTX 256M
サウンド:SB X-Fi
久し振りにAOE2をプレイしようとインストールしてみたところ、インストールまではうまくいくのですが起動させることが出来ません。
何年か前になりますが当時は確かにプレイ出来ていたはずですし、ディスクは正規品です。
ディスクをそのままにしていたせいで汚れが多く、それが原因かとも思い色々と試した結果、
msconfigー>全般タブ->診断スタートアップを選択し、再起動
そして診断スタートアップ(最小限の構成?)でWindowsを起動すると、なぜかAOE2は起動出来ます。(プレイできます)
しかし、セーフモードでWindowsを起動した場合はAOE2は起動しません。
起動しない場合は以下の
「起動しています。しばらく時間がかかる場合があります。お待ちください。」
というメッセージがあるウィンドウ?が表示され、その後、そのウィンドウが閉じ何の音沙汰もないといった具合です。
やはり普段の環境でプレイしたいと思うのでどうにか解決策を探しているのですが一向に解決の糸口は見えてきません。
プロセスやサービスの類をしらみつぶしに停止させていっても起動してはくれません。
私個人では全くどうすることもできない状態です、どなたか情報あればよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティソフトは何かインストールされていますか?
実は、私も久しぶりにAOEIIをプレイしようとしたところcangliaさんと全く同じ症状になり起動できなくなりました。
cangliaさんの質問内容と、Microsoftのサポートオンライン等を見ていろいろと試してみたところ、
msconfigでセキュリティソフト関連のサービスとスタートアップを外した構成で起動すると、ゲームができるようになりました。
ちなみに、私はカスペルスキーアンチウイルス7.0というソフトを入れています。
msconfigのスタートアップの選択で「オプションを選択する」を選び、サービスのタブ、スタートアップのタブで関連の項目のみ
チェックを外し(私の場合は、1つずつでした)再起動したところゲームの起動に成功しました。
通常起動の状態で、カスペルスキーの常駐を終了しただけではゲームは起動できませんでした。
cangliaさんの求めている「普段の環境で」というのには一歩およびませんが、私の場合の原因は分かりましたので、参考になれば幸いです。
ソフトが競合している??のでしょうかね。。。
同じくお返事が遅れてしまいすみません。
私もカスペルスキーを使用しています。
スタートアップの選択で色々と試してみたもののやはり実行できず・・。
試しにカスペルスキーをスタートアップで起動しないようにしてみたところなんと起動しました!
とはいえ流石にセキュリティソフトを停止させるというのは不安なので、原因も絞り込めた感じなのでJUSTSYSTEMの方へ問い合わせしてみようと思います。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
互換モードで試してみてはどうでしょうか。
デスクトップのアイコン右クリック>プロパティ>互換性 で
「互換モードでこのプログラムを実行する。」にチェックを付けて
"Windows 95"もしくは、"Windows 98 / Windows Me"の両方を
試してみてはどうでしょう。
ちなみに、私はXP SP2で何もしなくても起動でします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Twitterにログインできない
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
PSPの起動画面の入れ方について
-
モンストマルチについて
-
グラボ交換後にゲームができません
-
xlink kaiLANのクライアントが...
-
バイオハザード5をPS Moveでプ...
-
ゲームの話になるんですけど、...
-
Razer Synapse3を起動している...
-
gta4が起動しない
-
AGE OF EMPIRE 2起動しません。
-
改造?PSP1000がアップデートで...
-
モンストマルチ掲示板に貼れな...
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
PSPでPS1のソフトが起動出来な...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
steamのPUBGが起動しなくて困っ...
-
BLAZBLUECentral fictionを購入...
-
パズドラについて質問です。
-
DSの下の画面が黄ばんでます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSの下の画面が黄ばんでます
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
-
PSPの起動に失敗しました
-
グラボ交換後にゲームができません
-
荒野行動のアイコンが変わりま...
-
ウイニングポストが起動できない
-
windows10アップデートで、uosn...
-
minecraft launcherでplayを押...
-
Feed and grow fish というゲーム
-
先ほどSteamを起動ししばらくし...
-
改造?PSP1000がアップデートで...
-
Age of EmpiresIIが起動できない
-
Half-Life2の日本語化
-
ラグナロクオンラインですがAud...
-
ポップタウンを起動すると、こ...
-
ラグナロクオンラインの起動に...
-
東方projectがうまく起動しませ...
-
初代xboxのhdd交換について
-
PS3の本体ストレージの破損につ...
おすすめ情報