dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WX330Kを使用しております、迷惑メールを止めることが出来なくなってきたので教えてください。
複数ドメインの迷惑メールが増えたのでオンラインサインアップで”以下のメールアドレスのみ受信する”設定を行いました。
[*@*.jp]でその他ドメインを受信できないようにし、しばらく良かったのですが、最近[ocn.co.jp]からの迷惑メールが増えましたので、”以下のメールアドレスを拒否する”設定で全て指定して止めて行きましたが、
しかし、20個しかドメイン指定が出来ないので全て止める事が出来ず現在「*@*.jp」のみ受信に戻しています。
「○○○@ocn.co.jp」のみメールを拒否する方法を教えてください。
条件がみたされるでしょうか?
1.メールは複数の方から来るので個別指定で20個ではおさまりません
2.パソコンからもメールを受信します。
3.メールアドレスは変えるつもりはありません
4.止めたいのは1メールアドレス「○○○@ocn.co.jp」
5.”以下のメールアドレスを拒否する”ではすべて止められなかった

A 回答 (5件)

まとはずれな意見でしたらすみません。



>他のプロバイダーではあるのですが、ホワイト・ブラックを全体では
>なく、1設定毎に設定できるようになると、私がやりたいことは実現し
>ます。
そもそもブラックリスト方式はとホワイトリスト方式を同時に使うということはありえないような気がします。

●ブラックリスト方式:指定受信拒否
●ホワイトリスト方式:指定のみ受信

ということですよね?

ホワイトリスト方式をウィルコムで設定したいのであれば、
メールアドレス指定受信拒否/指定受信で、例えばドコモやau等の携帯キャリアのドメインを登録し、それのみの指定受信とすればいいと思うのですが、いかがでしょうか?

公式FAQのリンクも参考にどうぞ。
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/ …
Q:迷惑メールで困っていますが対処方法はありますか?


勘違いしているようでしたら申し訳ありません。

この回答への補足

キャリア別に調べた結果、「*@*.ne.jp」を受信する事で解決しました。
ありがとうございます。
これで迷惑メールから開放されますm(_ _)m

補足日時:2008/09/03 09:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリア別、必要なPCアドレスの登録をやってみます。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measur …
今後はGmailのアドレスを教えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/02 20:55

>端末が受けても鳴らないように出来ないでしょうか?



メニュー→2→2→1で、メール受信音量をOFFに設定できます。
また、マナーモードの「オリジナルマナー」でメール受信音量をOFFに設定することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯キャリア別の調査・登録で、かなり多いのでブルーになっていましたが、メールの法則がわかり
「*@*.ne.jp」だけを受信する登録を行い、現在様子を見ています。
もしかしてこれで解決するかも・・・
1日様子を見てみます、ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/03 08:26

設定画面の「説明へ」の2で案内されているドメイン指定をして拒否をしたらいかがでしょうか?



”以下のメールアドレスを拒否する”にチェックを入れ、「*@ocn.co.jp」を登録。

この回答への補足

以前”以下のメールアドレスを拒否する”に設定すると「*@ocn.co.jp」は止めれるのですが、他のランダムで作成されるドメインが止めれなくなり、迷惑メールが増えてしまいました。

補足日時:2008/09/01 13:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を書く所を間違えておりました、申し訳ございません。
だんだんと迷惑メールが増えてきているようです、色々な方法を教えてください、端末が受けても鳴らないように出来ないでしょうか?
現在振り分けをしていますが、昨晩も迷惑メールの着信に迷惑してます

お礼日時:2008/09/02 08:35

ご質問の趣旨とはずれますが,Gmailを利用してみてはいかがでしょう。


小生,プロバイダー宛てメールをWilcomに転送して受信していますので,
状況は異なりますが,ご参考になれば。

相手にはGmailのアドレスを知らせ,Gmailの転送設定でWX330Kのアドレ
スを指定し,WX330KではGmailの転送メールを指定受信する。

Gmailであれば,最近のドメイン偽装系のスパムもほぼ止めてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gmailいいですね、私もアドレスありますので、転送やってみます。
しかしウイルコムのアドレスを名刺にモバイルアドレスで書いていますし、いまさら未使用にはしたくないんです・・・

お礼日時:2008/09/01 13:34

質問の意図とは かなりずれたアドバイスになります



よくあることですが、ブラックリスト方式には常にリストを更新するリスクが付いてきます

いっそホワイトリスト方式に変えてみてはいかがでしょう
これは許可したアドレスは受信し、許可の無いアドレスは拒否するといった方法です
ホワイトリスト方式に対応していないのであれば、端末側で許可するアドレスをメールを振り分けしてください
振り分けられなかったメールは件名だけを確認して削除…です

この回答への補足

Willcomに要望は出しておきましたが、直ぐには対応は難しいと思います、どなたか良い用法があれば教えてください、m(__)m

補足日時:2008/09/01 16:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在ホワイトリストに設定して、迷惑メールを振り分けています。
Willcomに迷惑メール防止の提案をしようと思います。
他のプロバイダーではあるのですが、ホワイト・ブラックを全体ではなく、1設定毎に設定できるようになると、私がやりたいことは実現します。
Willcom関係の方おられませんか?

お礼日時:2008/09/01 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!