
Windowsのコマンドプロンプトで、ファイル名が5文字のファイル一覧を
表示させたく、以下のコマンドを実行しましたが、
表示させたくないファイルも表示されてしまいました。
ワイルドカード(クエスチョン)の使い方が間違えているのでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
ファイルの構成
1.txt
12.txt
123.txt
1234.txt
12345.txt
取得したいファイル
12345.txt
実行したコマンド
dir /b ?????.txt
表示結果
1.txt
12.txt
123.txt
1234.txt
12345.txt
OS:WindowsXP PRO
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
"dir /b"の出力からfindstrで抽出してみた。
確認したのはWindows2000ですがXPでもできると思います。もっと簡単な方法があるかもしれないけど。存在するファイル名のリスト
C:\test>dir /b
1.txt
12 34.txt
12.txt
123.txt
1234.txt
12345.txt
123456.txt
1234567.txt
abcde.txt
[Pattern1] 文字種を問わず5文字.txtを抽出
C:\test>dir /b | findstr "^.....\.txt$"
12 34.txt
12345.txt
abcde.txt
[Pattern2] 数字5文字.txtを抽出
C:\test>dir /b | findstr "^[0-9][0-9][0-9][0-9][0-9]\.txt$"
12345.txt
[Pattern3] 空白以外の5文字.txtを抽出
C:\test>dir /b | findstr /r /c:"^[^ ][^ ][^ ][^ ][^ ]\.txt$"
12345.txt
abcde.txt
他にも存在するファイル名と抽出するファイル名で条件で変わりますが、質問の例だったらPattern1でできます。うまくいかない場合は補足してください。
参考URL: @IT - findstrで正規表現を検索する
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/511fi …
FINDSTRで正規表現を利用する。。。。
こんな回避方法があったんですね。
すばらしい回答を早急にいただき、まことにありがとうございます!
Pattern1のやり方で実現させたいと思います。
まことにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元々厳密な処理を行っていないようです。
以下を参照してください。
http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/Lecture/HowT …
「正規表現」が使えると良いのですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/16 14:36
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAでメールの自動作成の モジュールを作ったのですが、txtファイルから読み込んだ本文が文 2 2022/07/20 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
DOSコマンドで結果として出力さ...
-
指定の文字を含むファイル名の...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
diffコマンドにてテキスト出力
-
linux日本語入出力の仕組み
-
シェルスクリプトで複数ファイ...
-
特定のファイルだけをサブディ...
-
ワードのテキストボックスの中...
-
バッチコマンドの「set」で入力...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
nkfで全角ハイフンが半角になる...
-
UNIX ファイル存在チェックの方法
-
ファイルを行ごとに比較するシ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
echoの出力の最後のスペースを...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
【VBA】テキストファイルから特...
-
リダイレクト >> を複数のファ...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
echo "abc" >> test.txt で、先...
-
コマンドにてテキストファイル...
-
FTPのバッチファイルで日付を引...
-
バッチファイルで改行の出力
-
NULLの置き換えについて
-
バッチファイル 現在のフォルダ...
-
バッチファイル 指定行の切り出し
-
bat処理の実行結果ログ出力方法...
-
コマンド実行結果を環境変数に...
-
bashで、gotoのようなラベルに...
-
複数テキストファイル連結につ...
-
コマンドプロンプトで標準エラ...
-
【DOSコマンド】for の デリミ...
-
バッチファイルのfor文の使い方...
-
.txtって、縦書きにはならない...
おすすめ情報