
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「どうしても非通知でかけなければいけない人間」なんてまともではありません。
とある企業の電話で、「会社の電話は非通知に設定されている」という状態でも、本当に連絡が必要な相手なら非通知設定をはずしたり、社用携帯等、連絡のできる手段=非通知解除でのTELをしてくるものです。
非通知でかけている時点で、つながればラッキー程度の勧誘他の電話ですよ。
相手にする必要も、気にすることもありません。
俺の携帯は「非通知」や「公衆電話」は受けない設定ですが、メーカーにMDプレーヤーの修理を依頼したとき、茶店に忘れ物をして見つかったらTELをお願いしたとき、宅配便の再配達時の連絡等、すべて相手方は通知でかけてきてくれました。一部非通知TELのすぐ後に来たものもあったので、解除してからかけなおしたのでしょうね。
気にすることはありません。つながらなくても支障のない電話、であることは確実です。
No.3
- 回答日時:
非通知からの電話は大体「架空請求業者」からの電話です。
電話番号が生きているかを調べるための「ソフトによる自動発信」です。
自動発信なので「人がいない」ので折り返し電話をかけられてきても困るし効率が落ちます。
だから非通知なんです。
そんなのを気にするだけ時間の無駄です。
「非通知拒否」にしておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
1972から始まる電話番号
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
助けてください不安です
-
No caller IDから電話がありま...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
電源が切れていてつけたら非通...
-
非通知でかけてきた相手を特定...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知でかかってきた電話、出...
-
誰かに恨まれてるのでしょうか?
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
非通知の連続着信
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
9から始まる電話番号ありますか?
-
先程携帯を使っていたら電話が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非通知
-
ショートメールを送りたいんで...
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
No caller IDから電話がありま...
-
やまない非通知の電話
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
助けてください不安です
-
ワン切りじゃない非通知。
-
非通知の電話ってでないほうが...
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
-
非通知を着信拒否することによ...
-
rakuten linkで海外→日本へ電話...
-
非通知が二日連続でかかってき...
-
非通知での着信が1ヶ月おきにあ...
-
非通知で電話がかかってきまし...
-
早朝のしつこい非通知
-
どんな時、非通知で携帯に電話...
-
非通知の連続着信
-
新しく携帯電話変えたばかりな...
-
非通知設定じゃないのに、相手...
おすすめ情報