
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は使用したことがありませんが、シェアウェアの
「PC EYES」というソフトが良さそうです。
アプリケーションの使用状況を詳細に記録して、PC
の使用時間を分析してくれるようです。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080524 …
※購入前に30日間の試用が可能です。
フリーソフトでは、「今日、何してたっけ?」で何とか
なるかもしれません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se447540 …
※Vistaでも動作します。
※「最前面ウインドウのみを記録する」にチェックを
入れて使います。
※リストに追加されているアプリケーション以外は、
その他として計測されます。
※スクリーンセーバーを起動し認識名を確認してから、
リストに追加しておきます。(※後で合計時間からスク
リーンセーバーの実行時間を引くためです。)
(※Vistaの場合は「Screen Saver」として認識)
※一覧集計画面を起動すると、CSVで書き出す事ができる
ので、ExcelやOpenOfficeのCalcで計算すると楽です。
※デスクトップも実行時間に計測されます。
※アプリケーションさえ起動していれば、操作をして
いなくても実行時間にプラスされます。
工夫すれば「今日、何してたっけ?」でも希望の事が
可能のようですが、上記の「PC EYES」(シェアウェア)の
方が良いかもしれません。
とても丁寧な回答をしていただき誠にありがとうございます。
フリーソフトでも工夫次第・設定次第で実現できそうですね。
しばらく設定をいじりながら試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン NECのノートPCを買ったんですが、「JEITA測定24時間」と書いていましたが、バッテリー節電モー 3 2022/10/30 23:01
- ノートパソコン windows11で定期的にwifiが切れます 3 2022/10/22 09:26
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- その他(ソフトウェア) シーケンスプログラムで。 1 2022/06/23 21:44
- 統計学 どの統計を使えばいいのか教えてください(EZ-Rを使用) 5 2022/10/11 13:28
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- フリーソフト 自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 2 2022/10/12 02:18
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスク(スケジューラ)をバッ...
-
タスクトレイの常駐ソフト管理
-
ワンセグソフトが起動できない
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
自動解凍の速度が遅くなった
-
起動していないのに「既に起動...
-
Hamachi「エンジンへの接続に失...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
IDManagerが常駐されない
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
adobe gamma loaderとは?
-
パソコンのソフトが起動しません。
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
inetinfo.exe って何ですか?
-
LANケーブル抜き差しについて
-
5年前の低価格パソコン(Celer...
-
parallelsのWindowsが起動できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動していないのに「既に起動...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
adobe gamma loaderとは?
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
PCで決まった時間に音楽を流す...
-
wpsupdateとは?
-
パソコンの動作を制限するソフト
-
ID Managerというソフトがタス...
-
Windows10 最適化 svchost.exe ...
-
マカフィーを一時的に停止させ...
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
時間がきたら指定のアプリを終...
-
パソコンの起動時にいつも「既...
-
最近、パソコンを起動すると何...
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
avira antivirを手動で終了させ...
-
常駐なし(悪さしない)のパー...
おすすめ情報