
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず結論から言わせていただくと、私個人としてはキャンセルをお勧めしたいと思います。
恐らく現在の状況のままではキャンセルしても残念な気持ちが拭いきれないでしょうし、旅行に行かれたとしてもお祖父様のことが気になって存分に楽しみきれず、悔いを残してしまうことになりかねないでしょう。
この際どちらの後悔のほうがより重いかと考えたら、これは間違いなく後者のほうだと思います。
楽しみにしていらっしゃる質問者様にもお友達にも酷な言葉だというのは百も承知ですが、海外旅行は日を改めればまた行くことはできます。ですがお祖父様と接することの出来る時間は、もしかしたらもう二度と巡ってくることはないかもしれないのですから。
私は2週間前に末期癌で祖父を亡くしました。
実は奇しくも、私も質問者様同様に友達との海外旅行を計画しており、約1ヶ月と少し前に旅行会社に申し込みをした矢先に、祖父の末期癌が判明しました。かなりの高齢の上に手術不能の末期癌だったため、いつ万一のことが起きてもおかしくないという状況の中、旅行に行くかキャンセルするか本気で悩みました。
……結果的にはキャンセルするか否かを悩んでいる間に祖父は逝ってしまったのですが、葬儀の際に「もし自分が外国に行っている間のことだったら……」と考えたら、それだけで背筋が凍る思いがしました。最後にきちんとお別れを言うこともできず、しかもその間自分は遠い場所で遊んでいた……そんな事態になってしまったら、間違いなく誇張抜きで、一生後悔を引きずることになっていたと思います。
すみません、少し前の自分がオーバーラップしてしまったので、取りとめもなくぐだぐだと書き連ねてしまいました。
最終的にはご両親やお友達ときちんと話し合った上で決めることが大前提だと思います。お祖父様が無事に回復なさることを心から願っております。
二週間前にですか。。。
今はまだ辛い時期でしょうに、そんな中しっかりとしたアドバイスありがとうございます。
そうですね、もし旅行中に旅立たれてしまったら、この先絶対後悔を引きずっていくと思います。
旅行自体も祖父のことが気になって楽しめないでしょうし。
とても親切なアドバイスありがとうございます。
キャンセルの方向で考えてみることにします。
そして、aoiirukaさんの御祖父様のご冥福を心よりお祈りいたします。
No.5
- 回答日時:
普通の病室に戻られたのでしたらすぐにどうこうということはないと思います。
お年寄りが、がくんと体調を落とすのは、夏の暑い盛りと、冬の一番寒い時です。夏の疲れが出たのかもしれませんが、もうかなり涼しくなりましたし。もし、これが集中治療室に入った状態でしたら、キャンセルも考えた方がいいとは思いますが。その辺をお祖母さんとよく相談してみてください。
今がある程度安定しているようだったら、キャンセルしちゃう方が死を待っているようで、縁起が悪い気がするので…。
行くことになった時は、行った先で、教会やお寺があったら、おじいさんの回復を祈りましょう。
アドバイスありがとうございます。
確かに今まで猛暑が続いていましたし、食欲もなかったようなので、その事も原因で体調を崩したのかもしれません。
両親に再度相談したら「自分のせいで楽しみにしていた旅行をキャンセルしたら祖父も悲しむから行ってきな」と、勧められたのですが、やはり気になってしまって。
キャンセルの方向で現在考えていますが、祖母にも話をしてみるつもりです。
親切なアドバイス、どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なぜ悩んでいるのでしょう。
1.世間一般的に祖父が入院中に旅行に行くなんて不謹慎だ。
でも旅行に行きたい。
2.世間一般的に祖父が入院中に旅行に行くなんて不謹慎だ。
でも友人に悪くて今さらやめるなんて言い辛い。
3.祖父がこんなときに旅行にいくなんてできない。
でも友人に悪くて今さらやめるなんて言い辛い。
1なら、行きたければどうぞ。
2なら、まず親に相談してみましょう。
親が「行ってきても大丈夫」と言うなら行って来たらどうでしょう。
3なら、まず友人に話してみたらどうでしょう。
そしてキャンセルをお願いしてみたらいかがですか。
祖父が退院したら改めて一緒に行ってください、とお願いしてみてください。
もうこんな時期なので、キャンセル料も高いでしょうが、質問者さんが全額負担するのが筋でしょう。
お祖父様のためです。
もしここまで読んで、「えー、旅行やめたくない」とか「お金もったいない」とか感じるようなら、質問者さんは旅行に行きたいのです。
旅行に行けばいいんじゃないですかね。
とても親身な回答ありがとうございます。
私は2.の状態に1番近いです。
それに加えて、私が連絡の取れない海外へ旅行しているときに他界され、最後のお別れができないのではないかという不安もあるのです。
両親は「気にせず行ってきな」とは言ってくれています。
正直に言うと、その答えに安心してしまいました。
結局私は旅行に行きたいのであって、自分優先の考えがあるんですよね。
人として最低だと思います。
もう一度両親、祖母に相談し、それでも心配であったら旅行はキャンセルします。
アドバイスどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は逆の意見です。
もし旅行中に万一のことがあり、葬儀にも出られないと、一生後悔する事になりませんか。
一時的には友達に不義理をしてしまうけれど、あなたが逆の立場だったらどうでしょうか。
あとは、あなたがおじいちゃんを思う気持ち次第です。
アドバイスありがとうございます。
確かに、旅行中に万一のことがあった場合、この先ずっと後悔してしまいそうです。
おじいちゃんですし、最後のお別れは大切です。
戴いたアドバイスもふまえて、しっかり考えてみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
30代♂です。
あなたの悩む気持ちは理解できます。
ご両親や兄弟なら、キャンセルだと思いますが、おじいさん
なら、ここは予定通り旅行に行かれた方がいいと思います。
お友達のことも考えてあげるべきです。
かなり前から計画して、スケジュール調整したうえの旅行
でしょうからね。
それに、近親者の他界によるキャンセルは普通のキャンセル
と変わりませんので、来週ということは、
普通に取消料や違約金を取られます。海外旅行なら金額も
大きいでしょうしね。
まあお金のことは不謹慎かもしれませんけど、
ここは旅行に予定通り行かれたほうがいいですよ。
おじいさんだって自分のせいで、孫のあなたが楽しみにして
いた旅行を取りやめたとなれば悲しみます。
大丈夫ですよ、不謹慎なんてことはないです。
旅行から帰ってきたらまずおじいさんに土産話しを聞かせて
あげてください。
早速のご返答、ありがとうございます。
アドバイスしていただいた通り、友人のことがとても気になっていました。
「今はこの旅行が生きがいだよ」とも言ってくれるくらい楽しみにしてもらっていた旅行でしたので。
もちろん私自身もとても楽しみにしています。
祖父にはきちんと話をして、その上で旅行にでかけてこようかなと思えました。
アドバイスくださり本当にありがとうございます。
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温かい言葉をうまく言える人
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
義理の両親との旅行費負担
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
夫がグループ旅行に出掛けます・・
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
友達と旅行に行く約束をしてい...
-
困っています。彼女が旅行大好...
-
友人からのひどい仕打ち
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
コロナ以降、国内旅行三昧、不...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
高齢者を家に置いて旅行に行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
物価高について
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
温かい言葉をうまく言える人
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
旅行について3つ質問があります。
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
おすすめ情報