dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジックザギャザリングについてルール確認のため投稿いたします。

補充というカードからオパール色の輝きを使用する非常に有名なコンボがあります。

この際エンチャントがクリーチャーになるのですが、召還酔いは発生するのでしょうか?

毎回口論になりますのでわかる方いましたら教えてください。

A 回答 (1件)

カードゲームのルールの質問では大概のサイトでは正式なカードテキスト全文を記載するのがマナーです。


回答者がカード調べる手間とテキストの勘違いを無くせますので。

オパール色の輝き
他の全体エンチャントは、パワーとタフネスがそれぞれ、その点数で見たマナ・コストと等しい値のクリーチャーとなる。このクリーチャーは同時にエンチャントでもある。

クリーチャーであることには変わりありませんので、ターンの頭からコントロールしていないカードは攻撃およびタップの必要な能力を使うことが出来ません。

たしか、当時のコンボデッキでは、「熱情」も入れていた記憶があります。

熱情
あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。(それらのクリーチャーは、あなたのコントロール下となったターンに、攻撃に参加したり{Tap}したりできる。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!