重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通二輪免許(400cc以下)を取得しようと考えています。
ちなみに私はサラリーマンです。

東京の江戸川区に住んでいますが、「今井自動車教習所」か
「葛西橋自動車教習所」のどちらで取得しようか悩んでいます。

1.どちらか一方でも両方でも、ご存知の方おりましたら
 教習所について何でもいいので教えていただけますでしょうか

2.バイク免許を取るにあたって、こんな設備があるところはおすすめ
 などありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。

2校ともみましたが、今井のほうはリニューアルして新しい校舎ぐらいだなぐらいしか
違いが分かりませんでした。あとはちょっと価格にひらきがある程度で
オンライン予約やヘルメットの貸し出しは両方ともしているようです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



以下の点も比較対象されてもよろしいかと
・家からの距離が近い
・会社帰りに寄れる

距離的に遠くなると教習所に行くのが面倒くさくなります。
    • good
    • 1

こんにちは。



葛西橋教習所ですが、初心者講習で行った事があります。
講習で試験コース的と思われる走り方をしました。
そのときの感想から。

普通の教習所だと、地上のみにコースになりますが、
葛西橋の場合、立体構造になってます。
1フロアが狭めのコースなので、2フロアに渡って走りました。
その点が少々コースを覚えるのに苦労するかと。

あと、フロアをあがるときに、立体駐車場のような坂を上ります。
コース進入時に一時停止があり、他の教習者がエンスト多発してました。
そういう点では少々厳しいと思われます。
    • good
    • 1

2だけの回答になります。


サラリーマンですと平日に休みを取りにので卒業検定の日が毎週土曜日か日曜日にある教習所を勧めます。
私は、雨の日は技能教習を受けたくなかったのでオンライン予約で教習の何時間前ならキャンセル料が無料になるかを教習所選びの条件にしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!