
#include<stdio.h>
void main()
{
printf("Hello,World!");
}
とうちこんでコンパイルすると
エラーなし警告なしでいけるのですが,
一瞬表示されたような気がするんですがすぐに消えるんです。
しばらく表示させるためにはどうしたらよいでしょうか。
ちなみに開くと
'hallo.exe': 'D:\ゲーム作り\プログラム\hallo\Debug\hallo.exe' を読み込みました。シンボルが読み込まれました。
'hallo.exe': 'C:\Windows\System32\ntdll.dll' を読み込みました
'hallo.exe': 'C:\Windows\System32\kernel32.dll' を読み込みました
'hallo.exe': 'C:\Windows\winsxs\x86_microsoft.vc90.debugcrt_1fc8b3b9a1e18e3b_9.0.30729.1_none_bb1f6aa1308c35eb\msvcr90d.dll' を読み込みました
'hallo.exe': 'C:\Windows\System32\apphelp.dll' を読み込みました
スレッド 'Win32 スレッド' (0x1740) はコード 0 (0x0) で終了しました。
プログラム '[5812] hallo.exe: ネイティブ' はコード 0 (0x0) で終了しました。
とまあこんなかんじです。
どうにかならないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンソールアプリをデバッグモードで実行した場合のようですね。
コンソールアプリはWinとは違って待機しないのでプログラムとしては
最後まで実行しちゃうと自動で終了してしまいます。
ただ、IDEの方からデバッグモードやデバッグなしでの実行をすると
通常はプログラムが終了するとキー入力を促して待機してくれる
はずなのですが...。
コマンドプロンプトを開いて直接プログラムを実行すれば表示は
確認できます。

No.3
- 回答日時:
つぎの2つの解決方法があります。
1.プログラムの最後に getchar(); を入れる。
2.F5キーを押して実行せず、
Ctrlキーを押しながらF5キーを押して実行する。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
印刷要求順番と印刷出力順番が...
-
C#ソースをCSCファイルにてコン...
-
VBAで印刷スプール終了の判定を...
-
ManagementClassが見つからない。
-
クリレポのプリンタ設定について
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
-
VB6をWindows10にインストール...
-
フォームの最前面が効かない
-
VB.NET+ActiveReports で印刷...
-
VB6上から印刷ダイアログを表示...
-
二重起動禁止にする理由とは
-
VB2008→VB2010でエラーが出てま...
-
vbaでPDFファイルが印刷されない
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
vba 時間の引き算 例えば 15:00...
-
VC#2005でエクスプローラを起動...
-
Keydownイベントについて
-
VB.NET(2017)で インストーラを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel vbaから実行するexe実行...
-
Windows PowerShellでC言語を実...
-
C++初心者です。 debug asserti...
-
「読み込み違反」が起きたとき...
-
Visual Studio 「AnyCpu」について
-
JP1/File Transmission Server/...
-
(msvcr71d.dll) でハンドルされ...
-
mscorlib.dllの初回例外について
-
androidで.exeを実行できますか?
-
VB6.0 exe作成時に実行時エラー...
-
VBコンソールアプリケーション...
-
ActiveDirectoryから値を取得
-
Eclipse CDT MinGWによるC言語
-
ACCESSランタイムでエラー
-
matlabで作成したdllをVBAで使...
-
VBで「ファイル名を指定して実...
-
外部exe呼び出しの方法 ShellEx...
-
VB6 EXEとプログラムの違い
-
CreateFile が ERROR_PATH_NOT_...
-
ActiveX → VB を起動するとCre...
おすすめ情報