
No.2
- 回答日時:
XPに関しては背景が黒色になって海賊版であることを通知する措置をとったようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
VISTAに関しては一定時間しか使えないような仕組みが入っているようです。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=2 …
徐々にですがMS社の海賊版への対応が強くなっていると感じます。
(利益の損失に繋がるから当然ですが)
回答ありがとうございます。
私は仕事で2年近く中国にいるのですが、海賊版XP利用の中国人のデスクトップで黒画面が出ているのを見たことがないです。聞いてみるとなにやら回避する方法があるようです。
ひどい連中ですわ。
No.1
- 回答日時:
ある日突然
「海賊版のご使用は出来ません」と教示されOSが動かなくなってデータが全て消されてもどこにも不満をぶつけられないことですね。
そういう処置になっても自業自得だと思います。
さっそくのご回答ありがとうございます。
>「海賊版のご使用は出来ません」と教示されOSが動かなくなってデータが全て消されてもどこにも不満をぶつけられないことですね。
そのようなことって実際あるんですか?
確かに彼らのパソコンを見ると、あるパソコンには、海賊版被害に遭われている可能性があります、的なメッセージが出ていますが、使用上の問題は出ていないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
WindowsSEはアップデートできな...
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
mac 10.6.8のアップデート→再起...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
Ubuntu導入後のアップデートは...
-
GarageBandが落ちます
-
Android7.1.1
-
iPhoneアップデート後の最適化...
-
BIOSアップデートについて
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
Windows11のアップデートができ...
-
Win11にできますか?
-
Office2007 を更新できますか?...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
これアカウント1から作り直す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表示できない「樋」という漢字
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
GarageBandが落ちます
-
iPhoneの文字入力中にカーソル...
-
MacOSの夜間アップデートができ...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
AQUOS R5GをAndroid13に対応さ...
-
macのアップデートについて
-
iPhoneアップデート後の最適化...
-
iosをWindowsに例えたらiOS16 ...
-
XPから7にいま一歩で踏み切れな...
-
Mac X 10.6.3
-
MacBookのアプデについて。
-
macの夜間アップデートをキャン...
-
Android7.1.1
-
mac で「OS X 11.0.0 is not su...
-
iPodを9.1で使えますか?
-
iosサポート期間について iPad ...
-
iPad Air2のiOSアップデートに...
おすすめ情報