アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末年始なので、もしかして、出雲大社や厳島神社の近くに行ってはいけない?とか思いながら....
全て、車移動です。爆走派です。
車移動の時間が読めないので、ネットで検索してチラッとみたものを書き込みました。
この予定でいくか、もう少しゆったりでいくか。。。考えてます。
前半は行った事ないので、下道通ってゆっくりです。
後半は何度も行っているので、高速通って突っ走ります。
時間があっているのか?年末年始なら無理があるか?など、教えてください。

12月28日
  朝:岐阜→天橋立 時間不明。3時間か?(ここは高速でOK)
  午後:天橋立観光、天橋立泊
12月29日
  朝:天橋立→鳥取砂丘 2時間半 120キロ 国道9→国道426 らしい。
  昼:鳥取砂丘でらくだに乗る。
  午後:鳥取→米子    9号線利用で2時間くらい
     米子泊
12月30日
  朝:米子→松江城 1時間弱?
  昼前:松江城観光
  昼から:松江城→出雲大社 1時間強?
  午後:出雲大社で観光。出雲泊
12月31日 
  朝:出雲→石見銀山  90分らしい
  昼前:石見銀山の観光
  夕方:石見銀山→広島?あたり。3時間?
     広島あたり?宿泊。宮島まで行った方がいいか?
1月1日:
  朝:どっかから→宮島口 
    宮島口に車を止めて、宮島へ移動。宮島泊。
     (大晦日や元旦の厳島神社は大丈夫か?)
    宿泊場所、えっとぉ。。。?
※ここまでは高速は極力使わない。こっからは高速を使用。しかし、高速代、高ぇ。
1月2日:
  朝:どっかから→しまなみ海道経由で高松
    高速使用2~6時間らしい?(8000~14000円)
    高松泊
1月3日:
  朝:高松→ 淡路島→名古屋 高速使って、ひたすら移動。
    5時間?(1万円)
    名古屋泊

あと、レンタカーってちょっと調べたところ、3か月前から予約のようですが、年末年始、最終日が3か月前になるまで待っていたら、もうダメなんじゃないかと。いかがですか?
「2日くらいずつバラで予約して、後から、全部をキャンセルして、つなげて予約...」とか出来るのかなぁ?
ウラワザでもあれば教えてください。

A 回答 (6件)

こんにちは



25年位前の体験ですいませんが、鳥取県で育ちました。
最近は雪の降る季節に返っていませんので、多少違うのかもしれませんが、昨今の異常気象もありますし・・・

山陰地方は、以前は隠れた豪雪地帯(ちょっと大げさ)でした。年明けぐらいにトータルで2mぐらいの積雪があり、市内中心部でも休校になったことがありました。
温暖化の影響か、20年前ぐらい前はそれほどは降りませんでしたが、年末年始や2月中旬ごろには多少積もっていたと思います。地元の人間は慣れもあるでしょうが、チェーンをつけて乗ってましたし、路線バスも運休することはほとんどありませんでしたが、雪道に慣れていなかったり準備不足だとどうにもなりません。
たとえば、鳥取側で50cmの積雪があっても、路線バスは走っているのに、広島で3cmの積雪があるとバスが全面運休したなどということもあったと思います。

また、クリスマス前後、学生じぶんの2学期の終業式前後に、初積雪(初雪ではなく・・・)することが多かったように記憶しています。

当たり外れはあるでしょうが、積雪の影響も考慮する必要があると思いますよ。岐阜から、ということなので、お住まいの地域によっては雪には準備や対応は大丈夫かもしれませんが、いかんせん初めての地域なら多少の時間的余裕を見ておかないと大変です。

また、時間的余裕という点でも、移動時間にはもっと余裕を見たほうがよいと思いますよ。
鳥取→米子だけでも、距離的にはそうかも知れませんが、実際に走ると倍近くの時間がかかると思います。また時期的に、渋滞が起こることもあります。とてもじゃないけど裏道(知っていても、走りなれてないと無理でしょう)とか知らなければ、とても2時間ほどじゃ走破できないと思いますよ。

ということで、前半(年内)の計画には多少の無理があったり、積雪の影響を考慮する必要があると思います。

提案としては、逆回りして、山陰に入って様子を見ながら、日程的に無理なようなら早めに切り上げるとか、目的の優先順位を重視するなどしたほうがよいかと思いますよ。

時期的に現在は運用されてはいませんが、「鳥取県積雪情報観測システム『雪みちNavi』」
http://wwwa.infosakyu.ne.jp/sekisetsu/

積雪関連記事(鳥取地方気象台)
http://www.osaka-jma.go.jp/tottori/column/2007/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
札幌在住で、札幌-名古屋は飛行機使用です。
しかし、山陰地方って豪雪地帯なんですか。札幌程じゃないにしても降る時は降るんでしょうね。
自分自身は良いスタッドレスのレンタカーを見つけておけば良いでしょうが、
本州はスタッドレスタイヤを持っていない車が多く、除雪車もなかったりするので、わずかの雪で大渋滞すると聞いています。そこが重要ですね。
広島が3cmの積雪でバスが全面運休するのは、スタッドレスタイヤを持ってないんだろうなぁ。
みんながスタッドレスを持っていない地方で、年に1度しか降らない雪が降った場合、大渋滞でどうにもならなくなるんでしょうね。。。。
3cmの雪なら、夏タイヤ(フツウのタイヤをこっちではそう呼ぶ)でも気を付ければ充分走れるんですが、東京あたりじゃ3cmの雪が降れば事故ばっかとニュースで聞きますものね。あれ、慣れだからなぁ。。
んー、ホテル予約なしで行き当たりばったりだと楽なんですが、年末年始、予約なしは怖いしなぁ。。。。
四国を諦めて広島から高速で戻ってくれば、だいぶん時間的余裕は出来るけど。。。

[鳥取→米子]もその他も、距離から2時間とはじき出した訳じゃないんです。
例えば、[鳥取→米子]は何時間か?と思っても、どこを検索すればわかるのか?が不明なので、ググって出て来た情報を書いたまでです。ご存知でしたら教えてください。
まず、[鳥取→米子]は、2時間の倍って事は、4時間、ですね?
あと、「大晦日だから渋滞するので何時間」とか、「年始は渋滞するので何時間」という渋滞情報もわかれば助かります。
そっちじゃ、札幌近郊じゃあり得ない渋滞するって聞きますし。

お礼日時:2008/09/19 09:24

いくつか気になる点を。



岐阜~天橋立って3時間では無理でしょ。京都~天橋立でも3時間くらいは見ますよ。敦賀へ回れば行けなくもないかなあ。でもそっちは雪が降ってるし一般道になるからやっぱ無理。

天橋立~鳥取砂丘
普通は国道312で豊岡へ出てから482~9と行くと思いますが・・・
この辺年末年始は、だいぶ降ってますよ。平均時速30kmくらいで考えた方が良いのでは。

元旦の宮島
宮島口周辺は混雑するようですが、後はそれほどでもないそうです。

しまなみ海道
高松行くなら山陽道~瀬戸大橋使った方が近いですが。お金けちるなら2号線をとろとろ走る手もあります。かなりバイパス化されているので行けなくはないかと。あと瀬戸大橋より宇野からフェリー乗ったほうが安いです。

高松~名古屋
高松~神戸2時間・神戸~吹田1時間・吹田~名古屋2時間・・・まあ可能。ただUターンラッシュで中国道宝塚あたりは怖い。淡路道から山陽道~中国道と行かずに、第二神明~阪神高速~名神と抜けたい。あと関ヶ原は大雪降って規制される可能性ありますよ。新名神経由ならたぶん大丈夫。

レンタカー
初日の3か月前に、全日分抑えられると思いますが。たぶん。

この回答への補足

あの、、、、、
で、何時間かかるのか?それを教えて頂きたいのですが。。。。。

補足日時:2008/09/20 03:57
    • good
    • 0

前半の部分だけですが。



■岐阜→天橋立
岐阜→京都東は1時間15分くらい、京都→天橋立は京都縦貫を使えば1時間45分くらい。
問題は京都東から京都縦貫までの下道(1号線+9号線)がどれくらい混むかですね。
京都の人に聞いたほうがいいかも?

岐阜羽島IC→敦賀IC、小浜西IC→宮津ICのコースの場合、雪が無い普通の時で3.5時間くらいです。
年末なのでとりあえず4時間を見といたほうがいいと思います。
ちなみに京都東で下りて、京都市内を横断して京都縦貫に乗るコースは京都を抜けるのにけっこう時間かかると思います。

■天橋立→鳥取砂丘
#2さんの国道312号→482号→9号のコースは一般にあまり使わないです。
ジモピーなら312号→178号が多いし、速いです。(自信アリ)
車は少ないし、北近畿有数の豪雪地帯(春木・村岡・神鍋)は通らないので、9号回りよりは安全です。
ちなみに雪が無い時期なら2時間半で行けます。

■鳥取→米子
山陰道が出来てるので年末年始の混み具合を入れても2時間ちょっとかな。

■米子→松江城
米子というのは皆生温泉からだと思いますが、1時間みて下さい。

■松江城→出雲大社
宍道湖の北側を通って1時間ちょいだったので、1時間半見ときますか。
(年末は少ないけど年始は出雲大社に向かってどのルートも大渋滞になります。
裏道を知ってるジモピーだけがスイスイ行きます。)


私は兵庫県北部の豪雪地帯に近い民です。
年末年始の頃に雪がある確率はせいぜい20%だと思います。
去年の年末は雪が無くて、1月下旬までメバル釣り行ってました。
いつぞの豪雪以外はこんなパターンなので、今年も大丈夫かと思います。
確かに25年くらい前はクリスマス寒波と言って、終業式の頃にドカッと降りましたが、近年はあの豪雪以外はほんに暖冬です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとー、ありがとー。
こうゆう情報を聞きたかったです。
自分の旅行スケジュールメモにしっかり書き込みました。

「北近畿有数の豪雪地帯(春木・村岡・神鍋)」なんてあるんですねぇ。
この辺は雪が降らないもんだと思ってました。
でも、こっち(北海道)でも、札幌や上の岩見沢は豪雪地帯ですが、車で2時間の下の苫小牧は全然雪が降らないので、こっちですらこーなんだから、そっちでもそーかぁ。。。感動しました。

「何年に1度の記録的な大雪」が旅行中に降らないとは言えない、ってのは勉強になりました。
「スクーターで行けないのか?」と思ってたくらいだから。。。。

北海道でも、例えば、札幌ーニセコ間は夏なら1時間半ですが、冬に吹雪だと4時間かかったりするので、その辺はキモに命じます。

お礼日時:2008/09/23 09:17

#3です。


お礼ありがとうございます。
せっかくなので、さらに補足です。

■岐阜羽島IC→敦賀IC→(27号)→小浜西IC→宮津天橋立IC→宮津 4時間
 私は人の少ない道を通りたいので、敦賀経由を選びますが、雪があるなら京都経由のほうが安全です。
 敦賀ICは下りてまっすぐ行くだけで27号に連結し、そのまま小浜まで1本道なのでわかりやすいです。
 
■宮津→(312号)→豊岡の手前→178号→佐津→(香住トンネル)→香住→(178号)→岩美→(9号:坂を下りるだけ)→鳥取砂丘 2.5時間
 豊岡から香住に向かう途中、長い直線のところで信号があり、香住トンネルに入る為に左に曲がります。
 緑の看板があったと思うし、ジモピーの半数以上はここで左に曲がるのでわかると思います。
 ですが、カーブの多い178号線において数少ない長い直線なので、だからと言って飛ばしてるとうっかり通り過ぎてしまいます。
 (赤信号で停まればいいですが)
 通り過ぎちゃうと海岸線(柴山)に出るので+10分のペナルティですね。(笑)

 178号線の終点は坂の上で9号線に合流しますが、9号線は下り坂を下りきってガソリンスタンドを右に曲がったら砂丘道路になり、そのまま砂丘へ進みます。
 と言うことで9号線は、駟馳山峠(しちやま)を越す為の1km程度しか走らないです。

■鳥取砂丘→(9号)→名和IC→(山陰道無料区間)→米子東IC→ 2時間
 山陰道は気高~倉吉と名和~米子西は無料区間です。
 気高はそのまま走ってれば勝手に乗ります。

 名和は途中で緑の看板が出てるのでそこから乗ります。
 皆生温泉なら米子東、米子駅周辺なら米子西で下りたらいいです。
 僕は皆生なら下道を通りますね。
 (山陰道の無料区間が名和まで来たおかげで、気にするほどの渋滞が無くなったので)


こんなところですか。
年末年始の渋滞と言っても、山陰は元々田舎道なので、いくら混んでても1.2倍見ておけば良いと思います。
(1時間に+15分程度)
雪が積もれば2倍は仕方ないですね。

ちなみに兵庫北部はスキー場が15ヶ所くらいあるので、近畿の中では豪雪地帯です。(京都は3ヶ所、滋賀も8ヶ所?)
判断基準として、関が原で雪が積もれば兵庫北部も結構積もってると思ったらいいです。
兵庫北部と京都北部は峠やカーブが多いけど、鳥取から西は平坦で直線やバイパスも多いし、積雪量は兵庫の半分以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。
本当に感謝してます。

> 年末年始の渋滞と言っても、山陰は元々田舎道なので、いくら混んでても1.2倍見ておけば良いと思います。
> (1時間に+15分程度)
> 雪が積もれば2倍は仕方ないですね。

ココは感動しました。
札幌の場合、2月に吹雪いたら一般車が遅くて遅くて2倍~3倍かかるようになり、家出たくないってなりますが、そっちじゃやっぱそれ程でもないのか。。。って。
ってか、「山陰は元々田舎道」のせいなんでしょうね。
東京、大阪だと、「混み過ぎている」と思って馴染めない北海道人には、ちょうど良さそうで楽しみです。

兵庫北部で、ゲレンデ15か所ですか。
札幌で年間70日滑る私としては、板、持ってちゃうかなぁ。。。なんて野望も沸いたりしてます。
ただ、北海道だとチェーンなどみた事もなく、誰もつけてませんが、それは単に北海道の除雪がとんでもなく素晴らしくいいせいであって、除雪がされていない地方に行くと、スタッドレスタイヤでもチェーンなしだと走れなくなるとゆう話を聞き、ビビってはいます。

お礼日時:2008/09/25 02:33

東半分について回答しましょう。



岐阜から天橋立なら琵琶湖の北を抜けて全下で行っても高速と変わらんような気が。関ヶ原から木之本、今津、小浜経由ですな。

天橋立から城崎が1時間、城崎から鳥取まで2.5時間かかりまっせ。
312から海沿いの178を通った場合ね。冬なので多めに見積もってます。
9号は遠回り(9号に出るまでに時間がかかる)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうっす。
だったら、お金のかからない下で、
有名な琵琶湖の北を走る、おススメ頂いたコースがいいなぁ。

天橋立から鳥取まで3時間半っすか。
鳥取で1泊すべきかどうかはかなり悩みどころですが、
岩国、厳島神社、淡路島、、、のあたりを考えると、
やっぱ、鳥取は宿泊なしかなぁ。。。。

多めで3時間半なら、やっぱ鳥取は宿泊なしかなぁ。。。
らくだにだけ乗れれば満足だしな。

しかし、楽しみだぁ。
考えてみれば、子供の頃から憧れていた、鳥取のらくだ。
日本の旅行の中で、鳥取、出雲が一番最後になってしまいましたが、楽しみらす。
一番最後だからこそ、楽しみらす。

お礼日時:2008/09/25 02:21

#3です。


度々です。

大体雪が降る周期は7~8日おきで、最初の2~3日くらいは道路に雪があるけど、それ以降は山間部を除いて道路に雪が無いです。
特に日当たりの良いとこと海岸線は除雪した翌々日にはノーマルタイヤで走れるくらい融けています。
というのも最低気温がマイナスになる事が少ないので融けが早く、ここが北海道と山陰の違いですね。

それに都会のノーマルタイヤの人がチェーンはめてトロトロ走るからノロノロ運転になるのであって、ジモピーはスタッドレスのみでチェーンなんか持たず、そこそこのスピードで走ります。
そもそも雪国出身の人がスタッドレスにチェーンをはめるような事態になったら、山陰側の旅行自体がダメになるでしょう。
ジモピーでも深夜の大雪で交通量が殆ど無い時はさすがにビビる事はあるけど、それ以外は雪国出身なら普通に走れますし。


それと#5さんの回答ですが、木之本~今津間にスキー場が4つくらい集中している・・・と言えばどういう状態か判断できると思いますので
天候によって決めて下さい。
(景色は良いので紅葉がてらに一度、ドライブしてみたら良いかも?)

それと天橋立~鳥取ですが、私の実測では雪の無い時で2.5時間です。
天橋立→豊岡 1時間
豊岡→鳥取砂丘 1.5時間

一部が通勤路にもなっているし、鳥取~豊岡間はよ~く走ってるので時間は正確です。
そもそも城崎は通りませんし、2年前に香住トンネルが出来たおかげで10分短縮されました。
それに城崎通ったら+20分余計にかかります。

浜坂は浜坂病院の先のコンビニで左に曲がり、浜坂警察前を通り、踏切の手前を左に曲がったほうがわかりやすいかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!