
パソコンと5.1ch対応のスピーカーをSPDIFの同軸デジタルケーブルで接続しているのですが、5.1chの音が出ません。
正確に言うと、音は出力されるのですが、フロントの2つのスピーカーおよびウーハーからしか音が出ていません。
OS:WindowsXP Home Edition SP3
マザーボード:ASUS M3A(AM2/AM2+ 770 GLAN ATX DDR2)
サウンドカード:オンボード(S/PDIF OUT)
使用ソフト:「コントロールパネル」→「Realtek HDオーディオ設定」→「3Dオーディオデモ(5.1chデモ音声再生)」
規定のデバイス:Realtek HD Audio output
使用スピーカー:YAMAHA TSS-15 (同軸デジタル入力端子使用)
接続ケーブル:同軸デジタルケーブル
現象:フロント2つ、ウーハーからしか音が出力されない。
一応、スピーカー側で光デジタル入力した場合、5.1chの音が出力されていることは確認しました。
なので、スピーカーではなく、PC側の問題だと思うのですが。。
正しく出力されない原因、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
TSS-15の
CINEMA DSPキー
や
モードキー
は、どれを選択してますか?。
Dolby Pro Logic IIムービー
か
DolbyPro Logic II ミュージック
を選択出来るでしょうか?。
TSS-15のモード表示は何が点灯してますか?。
で、何かDVDビデオか音楽CDが動画配信サービスのサラウンドステレオで配信しているモノを再生してみてください。
DolbyPro Logic II は、2chステレオの音を5.1chにしてくれるモノなので、
5.1ch出力しないのは・・・、不思議です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
「CINEMA DSPキー」は「7.オート」が点灯。
「モードキー」は無点灯。
入力切替は「3.デジタル同軸ケーブル」が点灯しています。
Webから5.1のデモ音声が流れるwavファイルを落として
WindowsMediaPlayerで再生してみましたが、やはりフロントスピーカーからしか音は出力されませんでした。
他の色んなサウンド出力を試してみましたが、上記の表示は変わりませんでした。
(入力切り替えを行うと、それぞれ対応する箇所が正常に点灯します。
何か原因にこころあたりはあるでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
参考URLを確認させて頂きましたが、このページに書かれている設定はできているようでした。
【光デジタルオーディオ出力端子の搭載を確認する】
今回は光デジタルではないですが、同軸ケーブル端子に「S/PDIF OUT」と書かれているので出力端子は対応していると思われます。
【光デジタルオーディオ出力を有効にする】
「コントロールパネル」→「Realtek HD オーディオ設定」→
「オーディオI/Oタグ」→「S/PDIF設定」「出力ソース」→「デジタルのみ出力する」の設定されていました。
また「オーディオーの詳細プロパティ」で「スピーカーの種類」は
「5.1 サラウンド サウンド スピーカー」に設定されています。
他に考えられる原因はございますでしょうか。
引き続きよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- ビデオカード・サウンドカード 音がでません。 2 2022/06/28 08:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
Windowsのスピーカーマークの対...
-
PCにスピーカーを2つ追加したが...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
パソコンから「ポン」という音...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
プリアンプの動作チェック
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
mp3のステレオとジョイントステ...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
オーディオインターフェースを...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
片方からしか音の出ないmp3ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
Windowsのスピーカーマークの対...
-
PCにスピーカーを2つ追加したが...
-
PCからHDMIで映像、USBで音声を...
-
iPadとAppleTVおよびスピーカー...
-
PCで動画を見るとブツブツ音が...
-
テレビに時にはスピーカー時に...
-
DELL Dimension 4600C へのスピ...
-
Realtek HDオーディオマネージ...
-
スピーカーから音がでません。
-
5.1スピーカどちらが買いか...
-
2つの音声を1つのスピーカーか...
-
骨伝導スピーカーは市販されて...
-
JBL PEBBLESとPS3の接続について
-
PCと液晶テレビを接続したが音...
-
G4Cubeでヘッドフォンを使いたい。
-
KORGのWAVEDRUMにつなげる、配...
-
音声入力端子3.5mmステレオミニ...
-
ノートパソコンにスピーカーは...
おすすめ情報